2016年5月31日火曜日

季節の定番の花



鄭さんの『ガラス作品展』、今日が最終日。
いい天気。
昨日は、お昼前に止むかと思ってた雨が、
夕方までだらだらと降り続き、
気温も16℃位。

今は、いい風が流れ、陽射しの熱さも中々。パラソルの下がすごく心地よい。

☆たぶ庭()の紫陽花、咲き出してます。
           *ほんとはお隣の敷地。

☆数日前、パソコンしてる時、急に左肩が
 痛くなりだし、もしや心臓系の病の兆候かと内心やや不安に。
 パソコンを止めて、別のことをすると治まるので、またTVの画面を近くで
 見ても生じるので、心臓系は一安心か。
 だけど、割と近い物を見ると、左肩だけでなく、首の後ろや肩甲骨あたりも
 痛みを感じる。眼系が原因か。・・・中近の眼鏡の度が合わなくなってきた
 のならまだいいが、それ以外の原因だったら?
 やはり眼科に行かねばならないか?
 と妙に弱気になってる、のは、歳のせい?などと。
                 ・・・治れば、元気に復活するくせに、と自嘲。


2016年5月29日日曜日

うすべにあおい



表題は和名。

葉がいかにも、あの紋どころ~葵。
思えば、よくこんな葉を三つ組み合わせて作ったものだ。
そのまま三河の小領主止まりだったら、誰にも知られない。
・・・とまで書いて今また、思い出した。
葵祭がある;これは、平安朝から続いてる。

さて、これはハーブとして買ってきたもの。
洋名~コモンマロウと言う。

花が、ハーブティーになる。レモンを入れると、青から桃色に変わるという
んで、面白そうだったから。

で、実験をしてみたら~花一輪を積んでティーグラスに入れ、お湯を注いだら、しばらくして、薄い青緑色になる代わりに、花びらが無色透明になった。
レモンを入れると、淡いピンク色に。味・香りとも殆どせず。
一輪と、けちったから??

☆夜に雨が降るとは、想像できないほどの、そしてやや暑い位の、いい天気。

2016年5月28日土曜日

アイスクリーム


梅雨のように、どんより、蒸し暑い
・・・ような、暑くないような日だ。

お昼の予約が、来店されたら、
2名様追加。~びっくり。ドタバタ。
ということで、
  今日の話題も書く暇なし。
  また、その体力も残らず。
で、
少し前の、嬉しい、いただき物のお話。

ハワイの手作りアイスクリームを引き継いでる、というアイスクリーム。

もう何年前になるだろうか、知り合いに紹介されたのは。・・・10年近くか。

確か、週末しか店を開いていなくて、しかも、表に面していないとか、色々あって、まだ食べてなかったアイスクリーム。それにハワイと聞いて、先入観で、すごく甘かろう、と思って、さほど、食指を動かされなかったというのもある。

食べてみて、真逆に近かった。驚き。

たぶのきの近くの手作りアイスクリームもお奨めだけど、
これもお奨めの一品。

割と最近、近くだけど、表の方に引っ越したとか。
~鵠沼海岸の松浪を藤沢方面に入って、橋の向こうすぐ。


2016年5月27日金曜日

ゆめの中



10日ぶりの、そこそこの雨という日。
まだザーザーとは降ってこない。
お昼前、空も明るくなってきて、PC情報では雨雲も房総半島に行ってたんで、近くのスーパーに出かけたら、帰りに雨。で、びしょ濡れ;自転車・傘なしだったんで、いかんともしがたし。
帰って、PC情報を確認しても雨雲の突発発生もなし。・・・房総半島の雨雲が東風でこちらに降らせたのか??

今日は忙し。~明日の仕込み。

☆写真~こちらも久しぶりの登場の孫2号。
      昼寝の図。
      中々、女の子、って感じでしょ。(少し前の写真なんだけど。)

<蛇足~おまけ>
昨日、「ばあば、じいじ」→「おばあちゃま、おじいちゃま」と呼ばせてみようと、実験してみたら、即、言うんですね。まだ幼児だから当然なんでしょうが、親とか周りに完全に影響されますね。
・・・ま、所謂、洗脳、か。「朱に交われば赤くなる。」

某国とかでは高校位までいまだ洗脳教育してるなんて、怖い恐い。ま、戦前の某国でも、教育してましたね。今日のTVで言ってたんですけど、戦後の某国でも悲惨な爆弾投下を正当化してて、洗脳された世代では今でもそう思ってる人が大半とか。怖い。

それはそうと、
「おばあちゃま、おじいちゃま」と呼ばれるのも、ちょっと気色悪いんで、
即、元通りに。元気な、「ばあば、じいじ」がいい。
                  ・・・でも、何歳頃まで、そう呼ぶのか??


2016年5月26日木曜日

ジューンベリー 完熟



今年はいつもより早く色づき出した。
  (1週間前の写真上)

下が今日の写真。
・・・もうどんどん採っていかないと、
鳥たちに全部食べられてしまう??

聞くところによると、
梅実の収穫も早まってるとのこと。
たぶのき梅はもう少しか。それに
今年の収穫は微少に終わりそう。
と、期待するところがない・・。

☆サミットのニュースなど、
    少々興味深く見てた。
  ・・・好印象;日本のおもてなし。

それと、世界を動かすトップリーダーたちが勢ぞろいする様。
それが、日本で行われてる図は、中々。
 (日頃の政治や政治家のレベルからは、想像しがたい・・・。)

勿論、サミットの中身は、
     一般人が単純に期待し、口にするレベルとは、ほど遠い。
靴の上から足を掻くようだろうけど・・・・・・ま、それが政治の世界。


2016年5月25日水曜日

小松崎守 木のBag展


無垢の木と革を巧みに組み合わせ、
手縫いで仕上げたBag。

藝大院(木工)修了の作家の作品は、
技術にも高度で素晴らしく、また
芸術にも納得のエレガントさ。

小松崎守さんの、

そんな   『木のBag』展

を、たぶのきにて、次の会期で開催します。

  会期;6月3日(金)~21日(火)
     open  11:30~17:30 
     定休日 水曜・木曜日。

☆DMの写真のBagも、他では見たことがない魅力的な「木のBag」ですが、
 実物を見ると、写真では分からない、
     きめ細かさ・味わい深さを感じられると思います。

 ・・・もしかすると、世の中に一つしかない、
     お気に入りのバッグが見つかるかもしれません。

 

2016年5月24日火曜日

木? 草?



たぶ畑のアスパラの話。

今年も、中々元気で、
   もう既に30本以上収穫。
目の前でカットして、友人にあげたり、
富を分かち合ってるけど、
ま、「自産自消」が殆ど。

光合成による栄養吸収を期待して、
と言うか、
強欲者が来年の更なる収穫を期待して、
細い茎はあまり採らず、適当に残すですが、
この姿も中々、たぶ畑に溶け込んでる。

風にゆらゆら。
そのそよぐ様はそよ風を楽しんでるよう。
細い茎にある粒粒は、恐らく、花なのか。
・・・果たして、種を採集できるのか?
    種から発芽して、種を増やすのか??

そんなことは兎も角、
たぶテラスでぼーっと眺めてると、公私混同して、誰もが不快に思う、それを恥の上塗りとも思わぬ言い訳などまでする、どこかの強欲でちっぽけな首長のことなど、頭の中から消えていきます。
・・むむ、消えるのは、そいつの思うツボ??

☆木か草か、というと、やはり、アスパラは草なんでしょうね。
・・・年輪が形成されるか否かが分かれ目なのかなあ、と。 


2016年5月23日月曜日

黄色のお皿



今、個展をしてる鄭さんの、
黄色のお皿。

前の個展の時に買って、普段使い。
良い器を普段使いするのが、至福。

が家では、専らビールやワインの
おつまみを乗せたりして、楽しんでる。

写真は、鎌倉の流行りそうな?
ドーナツをもらったんで、ちょっと、この皿に載せたら、どうなるかと。
・・・お皿(一辺14㎝)が小さく見えるのは、ドーナツが大きいせい。
  Mr◎◎だったら、けっこういいんじゃないかな。

そう。
第一印象じゃ、「この黄色は??」と思ったけど、思い切って、これにして、
中々良かった。
・・・日頃使ってて、違和感はないし、明るくてよい。
床に落としても割れなかった。普通のガラスの器とは違うのかも。
~少なくとも、火の入れ方などは違うはず。
  故に、物理学的にも、ほんとに割れにくいのかも??

・・・これも色も、ほんと意外

2016年5月22日日曜日

たぶコン ギター



日頃の行いが、しっかりと出た、
正に、たぶコン日和。
暑いくらい。
パラソルの下を吹き抜ける風が、
なんとも心地よい。

たぶコンお馴染みのギタリスト;原善伸さんが、新鋭ギタリスト;木村眞一朗さんをお連れになりました。

ということで、今日は暑いので、出入り口を開け放ち、風のささやき、小鳥のさえずり、時に子供の声なども聞こえてくる中での演奏。
ギターには、これもまたふさわしい。
・・・演奏者も心地よさそう。

特に後半の新しい楽曲は、素人には難しく思えたけど、逆に活き活きとして、お客様をぐいぐい引き付けていたように思えました。
(前半は、やや緊張されてたのか・・・。)

さて、
☆演奏プログラム(ご案内時と少し変更されてます)
 ~最初の曲のみ二重奏で、2番目以降は木村眞一朗さんの独奏。
 ★三つの二重奏Op.55より Duo第1番(F.ソル)
 ★カヴァティーナ(S.マイヤーズ)
 ★ワルツ第4番(A.バリオス)
 ★無伴奏チェロ組曲第6番BWV1012より ガヴォットⅠ、Ⅱ(J.S.バッハ)    
 ★椿姫の主題による幻想曲(F.タレガ)
 ★アルハンブラの想い出(F.タレガ)
 <後半>
 ★サンバースト(A.ヨーク)
 ★キューバの子守唄(L.ブローウェル)
 ★舞踏礼賛(L.ブローウェル)
 ★さくらの主題による変奏曲(横尾幸弘)
 ★禁じられた遊び(スペイン民謡)

☆アンコール曲は、確か、In My Life ビートルズ。・・・中々。

☆お菓子は、5月のたぶコン恒例?の、勝手な名付けで、少々長いけど
 「苺とカスタードクリームのクレープロール」。 

2016年5月21日土曜日

28日のランチ 



1週間後の
5月28日(土)のランチタイム、

小さなパーティーのご予約があり、
たぶのき、超・満席になり、ランチ
貸切の旨、お知らせします。
・・・ご容赦を。

★展示の観覧は、可能です。
  (多少賑やかな雰囲気かも・・・?!?)

☆写真は、たぶ畑の端に咲く、アマリリス
   ~今年、たくさん咲いてくれました。
    ・・・左のピンク色は、ジキタリスの花。

2016年5月20日金曜日

あり?



表題は、びっくり表現の一つ??
・・・いえ、違うんです。下段にて。

さて今日は、
鄭さんの「ガラス作品展」、初日。
隣の造成も終わり、静かなお昼前。

薄曇り、やや肌寒い。
陽射しがないせいもあるけど、
北東の風。
たぶじゃあ、大体、海風;南西の風なんだけど、北東の風が吹くと、低温。
蛇足ながら、北西や南東の風は少々異常な時の風が多い。

☆写真は、少し前の柚子の花。えっ?なんで前の写真を?
 たまたま整理してたら、見つけちゃったんもんで。
 (ほんとは、ネタ切れ。・・・とほっ。)
 ~よ~くご覧いただくと、花の中に蟻が。(クリック拡大でご覧を。)
  蟻は4月から活発になってるんですが、柚子の花にまで来てるとは、
少々驚き。(何しに来てる?蜜採集??)

2016年5月19日木曜日

明日から 鄭さん個展



明日、20日(金)から、

ガラス工芸作家の鄭 継深さん

の個展が始まります。

31日(火)まで開催してます。

皿・鉢・アクセサリー・オブジェなどを
展示しており、大型オブジェ等を除き、
即売・お持ち帰りになれます。

ご来廊され、実物をお手にとって、
ご覧いただければ、ガラス独特の質感
などもお楽しみいただけるのでは、
と思います。

☆作家の在廊予定(現時点);
 21日(土)、24日(火)、28日(土)。

☆写真(上)「境界」と銘した、不思議な
       飾り物、高さ12㎝ほど。
☆写真(中)の大皿は、直径40㎝超。
☆写真(下)は彩紋角小鉢、
       1辺10㎝ほど。
 

2016年5月18日水曜日

ひめふうろ


玉が、園芸教室で流行ってた頃、
持ち帰られた「ひめふうろ」。

世の常で、
そのうちに苔玉が緑を失ってしまい、
そして何とか、ひめふうろだけ、
鉢植えに。

そしたら、勿論、元気になり、
どんどん広がり、鉢にあふれるように。
ついに昨秋、鉢分け。

そして、また大きな鉢の土を覆い始めたのが、写真。

☆昨日で展示が終わり、ほっ。・・・だけど、定休日はいつも中々忙しい。

歯医者・毎月の薬をもらうための病院通いをし、その後で、地中埋設の
 雨水配管の詰まりが原因の、ベランダの雨水の溢れや漏れの対策を
 講じたり、中々忙しい今日でした。
 ・・・どう対策したかって?
 埋設配管はさすがにいじれないんで、ベランダから降りてるポリ製ダクトに
 穴を開けたんです~中々の発想の転換だと思いません?
 ・・・まだ、頭はそう固くなってない??

 

2016年5月16日月曜日

ジキタリス



たぶ庭の隅に咲き出しました。

6・7年前に植えた当初は、白やピンクなどもあったんだけど、ここ数年は、この色だけ。・・・やや寂しい気もするけど、
    ま、元々がこの色なんだろな。

~人が育種とか色々やって、色んな色の花を作っても、結局は元に戻ってしまう、って、自然の力の大きさを感じませんか?

さて、ジキタリス話でもう一つ;

  自然毒がある、そうです(体験したこと、ないんで)。有名なのはトリカブト毒だけど、このジキタリスに毒性があるって知ってましたか?
・・・ひょんなことから知ってしまった;
    アガサクリスティのサスペンスで。~勿論、毒殺事件。

そんなのが、鑑賞用として何処にでもある、ここにもある、というの、
いいの?・・・ま、いいんでしょうね、日本だけじゃなく世界の国で認めてるんだから。
というか、毒茸と同じ、ということか・・・??

2016年5月15日日曜日

タイム



そう、あのスカボロフェアの歌の最後に出て来るハーブが、タイム。
(これでタイムという「言葉」を知った。ハーブだとは知ろうともしなかったなあ。)
・・・たぶでは、リエットとかトリ系のコンフィなんかで、ちょいと摘んでは使ってる。

最初に植えたタイムが、ほふく性の小さな葉のミントに勝って以来、たぶハーブ畑の相当部分を覆ってしまったんで、
ハーブ園などに出かけると、匂いとか葉とか花の違うタイムの株を買ってきては植えてて、写真のハーブはその一つ。(一大勢力のタイムが写真の下とか左の、やや明るい緑の葉で、もう少しすると淡いブルーの花をつける。写真の白い花のタイムの葉は、中央~右側に見える小さめの少し濃い緑色。

☆植物の世界の栄枯盛衰;陣取り合戦は、見てて気楽、中々面白い。
 ・・・今、絶滅の危機にいるのは、サフラン・1年生ルッコラ・レモングラス、
   カモミール、など。

☆今日は、5月の長閑な日曜日・・・パラソルの影の風が心地よい。

2016年5月14日土曜日

ストロベリーポット


これ、冬の間にも実をつけてたように
思い返すんだけど、確か4月初め。
まだ薄緑色だった。
いつ熟すんだろう。
もう熟さないのか・・・?と思ってて、

ふと見ると大きな真赤な実がいくつも。
・・・そう、思えば、この季節なんだ。
今は、旬が分からなくなってるから、
とほほ、か。

たぶテラスには、いつからかストロベリーポットが二つあって、
この大きな実は高根の道端から引っ越してきて、もう何年になるだろう。
少なくとも7・8年以上。手をかけないから、もう、殆ど野生の強さ・・・。

真赤な実は、美味しそうだけど、今どきの人工の苺と違い、
中々野趣あふれる味わい。~要は甘みかなり少なく、酸味いっぱい。
      (売り物にはならない・・・けど、
           孫2号は食べる。ちょっと不思議そうな顔をしつつ。)

2016年5月13日金曜日

ルッコラ・ワサビ



5月の心地よい天気。
風がないと、やや暑いくらい。

さて、
ぶハーブ畑には、1年生と多年生の2種類のルッコラがあって、サラダやスパイスとして重宝してるんですが。

この春の甲斐路の旅で、たぶ畑にないルッコラの新種?を見つけたんで、買い求め、まずは、大事にと、鉢植えにしたんです。   持ってるルッコラと、葉の形も違うんです。

ルッコラの最大の特徴の「胡麻の香り」がやや少なく、ちょっとがっかりかと思った瞬間、ぴりっと。・・・山葵のような辛さが来た。
お、おお。・・・中々、楽しみ。
と思ってたら、殆どまともに使わないうちに、テラスで花を咲かせて・・・。
ま、いいけど。

そう言えば、この花、なんだか、山葵の花に似てる、かも。

うん、うん、今年はこれでお終いとしても、この次が楽しみなルッコラ。
・・・これ、多年生ルッコラ。

2016年5月12日木曜日

鄭さん ガラス展


Art & Dining Space たぶのきにて、

ガラス工芸作家の

 鄭継深 さんの
 (てい・けいしん)
   『ガラス作品展』を、
2016年
  20日(金)~31日(火)
    (11:30~17:30 オープン)
    (定休日~水曜・木曜日)

の会期で開催します。
    (尚、5/22は、「たぶコン」開催のため、観覧不可です。)

・・・皿・器などの食器の他に、オブジェなども展示の予定。

皆様の心をとらえるガラス作品に、会えるかもしれません。
たぶテラスも心地よい時節です。
・・・ご来廊されたし。

☆写真は、鄭さんのDM。
☆鄭さんの在廊日は、現時点で未定です。

2016年5月11日水曜日

小さな玉ねぎ坊主


窓を打つ雨音で目が覚めた。
三時過ぎ。ほんと。で、トイレへ。
・・・で、また眠った。
すぐに眠れて、ほんと、ありがたい。

今日は定休日だけど、今日も荒天。
雨がやみ、太陽も出てるのに、強風、たまに突風も。
少し前にはまた雨がぱらつく。

☆写真は、シブレット。・・・すごく細い浅葱。
 フレンチなんかでトッピングでたまに見かける食材。
 今、たぶハーブ畑で花を咲かせています。
 ・・・左の方に咲く前に見えるのが、「玉ねぎ坊主」。

2016年5月10日火曜日

鎌倉のあやめ


またまた、いただき物。

今回は、鎌倉の「あやめ」。
鎌倉の有名な、お菓子屋の。
さすが。・・・他のあやめ餅を食べたことがないから比較できないけど、優しい味で中々美味しい。
故に、
店の誇りもあり、容易には作れない、お菓子。
・・・多く他店のは一つ一つが「あやめ」だけど、
これは5つ合わせての「あやめ」。
・・・これも、中々。

ところで、「いずれがあやめ、カキツバタ」?

蛇足ながら、たぶのきのジャーマン・アイリス(前掲)は何?


2016年5月9日月曜日

フウロソウ科の花


イマイチ穏やかな日が続かない、
この春。
と言うか、こんなものなのかも。
勝手な思い込みだろな。

・・・お昼頃から、ポツポツと。
夕方から本格降りになり、
明日も降り続くという。

そんな小道を少々明るくしてる花たち。

今日はマーガレットの中に咲く花を。

・・・そう、もぐりこんで咲いてる、フウロソウ科の何とかという、
可憐な花、一輪。

初めての外来系の名前。
この春、甲斐の日野春ガーデンから連れてきて、今、楽しませてくれてる。

ゲラニウム・インカヌム。

2016年5月8日日曜日

コムライス


たぶのき自画自賛の名物、
        『とろとろオムライス』

ほんと、とろとろ、で人気があるんですよ。・・・蛇足ですけど、モンサンミッシェル風の、ふわふわじゃありません、。

普通のオムライスよりライスの量が少ないんだけど、一人前は食べられない方とか、お母様から分けてもらってた小さなお子様用を作ってみました。(これで小さなお子様連れのお母様にもご満足いただける、一石二鳥!?)

名付けて、それが 『コムライス』。 ・・・ほぼハーフサイズ。

☆実は、おまかせコースのお客様で、是非『オムライス』を食べたいと
 おっしゃる方々がいらしたので、試作してみたら、中々良かったんで
 コースメニューでお出ししたんです。
 メニューには載せてませんけど、オーダーしてくだされば、お作りします。

☆写真は、孫2号用に試作した『コムライス』(左)。
 

2016年5月7日土曜日

たぶの昼下がり



まだ連休。良い天気。

5月の風が吹き抜ける、
昼下がりのたぶのきには、
中学時代のクラスメイト3人の、
仲睦まじい様子・・・、
今の話・昔の話、ゆったりと。

さて、写真;
この遊び、幾つ位まで、楽しかったんだろう。
幾つだったかは不確かだけど、

ま、今はまた、楽しんでる??
・・・シャボン玉遊びを楽しんでる孫を見て、
楽しんでるけど

 
昔も今も、子供たちには心ときめく、楽しい遊び。
きらめく玉ができるのも楽しいし、玉が飛んでいく様も、
・・思わず追いかけて、つかみたくなる。


2016年5月6日金曜日

アイリス



昨日、5日が過ぎたら、
世間の連休も終わったかと思ったけど、
今日も休みにしてしまえば、
まだ今日から3連休。
はあ、ま、小生には関係ないけど、
と・・・ぼそぼそ。 

今日から田中ゆきさんの
 「絵本の原画展」を開催しています。

今日は作家さんも在廊しています。

☆たぶテラスでは、膨らんでた蕾、
 昨日一つ咲いたら、今日もまた一つ咲いて。
 ・・・今は2輪見ることができます

 咲いたばかりの、中々美しい、妖艶な、はたまた、
    見方によっては、なんとも恐ろしいような、
       ジャーマンアイリスの花を、篤とご覧あれ。
         ・・・テラスでは、その、繊細な質感なども楽しめます。

2016年5月5日木曜日

子供の日 


昨日とはまるで違う、穏やかな、
鯉のぼりがゆったりと泳ぐ、五月晴れ。

小道の落ち葉など掃いて、汗ばむ朝。
風が気持ちいい。

さて、今日は忙しい。
昨日まで殆ど何もしなかったから。それに、
午後半分しかないから;練習の予定があるんで。

また、さて。・・・今日の写真は、
20年以上前の、癒し・愛犬2号。
・・・生まれて3週間位か。

その庭に初めて放たれ、何もわからず、むちゃくちゃしてる。
むくむくのビーグル2号。
この1週間後くらいに、我が家に。
     ・・・残酷にも母と別れさせられて。
させたのは、私たち。

2016年5月4日水曜日

絵本の原画展 ちょっと



5月6日(金)から開催される 

田中ゆきさんの絵本;
  『クロのパン屋さん』の

 『絵本の原画展

の展示作品をちょっとだけ・・・。

<写真上>絵本『クロのパン屋さん』 
   ~2,000円で販売しています。

<写真中>絵本に使われている原画;
   リトグラフもお買い求めできます。
   (3,000~9,000円ほど)
   (絵本に使われてないリトグラフ
    では700円/枚というのも。)

<写真下>アルミニウムの原版
  ~最初と最後のページの絵のみ、
   この材質の版を使っています。
   他は全て、石版によるリトグラフ。

☆会期;
  5月6日(金)~17日(火)
 
 です。どうぞお立ち寄りください。
 お待ちしております。

☆何だか、ひどい天候でしたけど、昨日テラスの鉢を風が当たりにくい 
 場所に移動したこともあり、 多分傷んでいないはず。
 後は雨が止んだ、これからの水撒きで木々の葉の塩害防止をすれば・・・。
 

2016年5月3日火曜日

おもてなし犬


連休も後半。毎度流れる渋滞情報。
それでも懲りずに出かけるファミリー。

えっ?昔、どうしてたって?
ほぼ渋滞は避けたレジャーだった。
ま、子供たちが楽しかったかは??
と言うことにしておこう。

さて、写真;
行楽地と言えば、ま、そんな所にある馴染みのワイナリー。
「元気ですか?」・・・店のお母様が奥の扉を開けてくれ、嬉しそうに出て来る。

ま、会うためにそこに行ってるわけじゃないけど、
尻尾を振って近づいて来ると、顔がほころんでしまう。

12歳。人懐っこい。
・・・けど、接客?をわきまえててすり寄ったり、なめたりはしてこない。
犬種の性質にもよろうけど、よく躾けられてる。さすが。

そして、写真のように見送ってくれる。

だけど・・・車に乗って振り向くと、もういない。
  けっこう、あっさり、少々、がっかり。・・・ん?・・・営業??

☆これから風が強くなり、夜中には防風雨になるというんで、
 テラスの植物を片づけなくちゃ・・・。
 ・・・明朝、塩害対策で、雨が止む頃に水撒きしなくちゃ。
   強風に傷めつけられる、動かせない木々には打つ手なし。仕方なし。 


2016年5月2日月曜日

休みの言い訳・・


一度は書かなくちゃと思ってたこと。

ま、どう書いても、
  ・・・言い訳でしかないんですがね。

たぶのきを始めた頃は、殆ど定休日以外に休まなかったんだけど、ここんところ、どんどん休みが増えてて、「行く時は電話を入れてからにする」とか常連さんにも言われたり。・・・申し訳ないと思うけど、徐々に、ゆったりというか、そういうスタイルにして、それでよい、それがいいんだ、と思ってくださるお客様がきっとおられるはず、などと、これも言い訳か。・・・今日もまだPW(?)中。

もう一つ。
休んで充電する、って言うけど、若い時にはほんの少し休むだけで、充電できたけど、携帯の充電器もそうだけど、古くなると、中々充電されず、また充分充電もされないから、すぐにバッテリー切れになる。正に、人間も同じ、と改めて思う。だから、たぶのきもしばしば充電のために休むんです。
・・・という、言い訳。

☆写真の言い訳;??
 ・・・孫用の椅子の背に顎をかけて、室内の様子をうかがってるような、
   はたまた、ぼーとしてるような、我が愛犬、即ち癒し犬。必需犬。

2016年5月1日日曜日

進歩


進歩、
必ずしも良いことばかりではないけど、
技術の進歩はすごい。
ま、そうは言っても、近頃、
アナログレコードが復活してると言う。
確かに技術の進歩だけじゃない・・・
とも思う。
・・・スローライフ・スローフードもある。

さて、話を戻そう;
何にすごいと思ったのかというと、デジカメ技術。ま、10年間の進歩だから、
特段驚くには当らないけど、ね。

たぶログの写真、最近、少し変わったと思いません?
新しいデジカメで撮ってるんです。
~掲載写真は、腰越の浜から撮った、対岸の江の島のヨットハーバー。
 多少の望遠性能向上もあるけど、画素数がぐんと大きくなり、撮った後の
 トリミングで、結果として望遠性能を向上させたような画面に。
・・・他にも性能アップのスペックが沢山盛り込まれてるんだろうけど、
使う方が、それに追いつけない。・・・進歩、なし! とほほ。

☆デジカメは、少しの前の小さな祝日に、家族からのプレゼント。
 ・・・自分ではまだ替える必要はないと思ってた。
 ・・・買ってくれると待ってた訳じゃない。一応付け加えておくけど。