2007年12月30日日曜日

嬉しいレープクーヘン


 (ちと、なんだかだとせわしくしていたので少し前の、嬉しいお話を)
 確か、23日の日曜日だったと思うのだが、歌仲間の友がご夫婦でわざわざ、クリスマスプレゼントとして届けてくれたのが、表題のレープクーヘン。なんとも嬉しかったのですよ。
 で、その嬉しさは後段に書くとして、初対面のレープクーヘン~ドイツのブッシュドノエル、である??シュトーレンは最近知られるようになってきたが、日本で知っている人はまだあまりいないはず(私さえ知らなかったんだから~おごり、だな、ごめん!)だから、いただいた缶(写真)の底を見たりして、ちと、解説を:直径10cm厚さ1~2cmの柔らかいクッキーのような感じで、英語表示ではGINGERBREADとあるが、生姜やシナモンやその他香辛料が入っているみたい。それでこれ、ニュールンベルグの銘菓で、これもシュトーレンと同様クリスマスのお菓子とのこと。元々、修道院で伝統的に作られていたお菓子で、そのため生地の底には、礼拝のときに牧師さんが舌にのせてくれるウエハースと呼ばれる薄い小麦粉の円盤がくっついているんですね。
 それで前の話に戻るけれど、その奥様がハンブルグにいる娘さんの所を足がかりに、ドイツのクリスマスをじっくりと楽しむ旅に出かけられたわけ。勿論その間我が仲間は一人暮し。まあ、それはよいとして。その折ニュールンベルグにも立ち寄られて、旧市街の中心ハウプトマルクト(Hauptmarkt)のローレンツ教会(St.Lorenz-Kirche)の横にある「シュミット(Schmidt)」という創業1610年の老舗のレープクーヘンを、以前一緒に店に来てくれた娘さんがお土産に良いと、もとめてくれたというわけ。以前こられた折にゼースト(ウムラウト入り言葉なので発音は不確かだが、この町はいまだに高さ5mほどの城壁に囲まれた内径1km程度の中世の町~実はこの町に昨年5月に行った事があるのですよ)のシュトーレンをもらったことがある話したからか・・な?
 なにはともあれ、お客様がたぶのきを気に入ってくださった、ということで!! この「たぶのき」が、人と人のつながり・輪が一つ一つ広がっていくのに役立っているのは、・・・なんとも嬉しいのですね。

2007年12月26日水曜日

たぶの木


先週・今週とで、枝を切って、・・・涼しげな、否否、寒々とした姿になってしまった~また春から新しい元気な葉をたくさんつけるために。~~龍口寺の方から歩いてきて、気がつくかな??気がつく人は気がつく!当たり前だが。・・このたぶのきを見ると、家が近づいたんだ、とほっとする人もいるんですね。これを聞いて少し嬉しくなった店主、でした。

2007年12月23日日曜日

手打ち蕎麦を食べる会を計画中

 実は私も団塊の例に漏れず蕎麦打ちを習ったことがあって・・。しかし1年以上打っていない、たぶのき開店準備もあって、と一応の弁解。それで、
 師匠に今お願い中で、まとまれば、1月下旬(今、26日土曜日のお昼どきを想定)に、たぶのきで、美味しい手打ち蕎麦を食べる会を開催できるかもしれない。
 とりあえず、予告・・・、です。 (師匠のお弟子さんも、ファンも多いから、是非と思われる方は早めにたぶのきまで予約を!!~まだ早すぎるか、な??)

2007年12月17日月曜日

バロック・ヴァイオリンの午後のひととき

たぶのきの空間でヴァイオリンに出会ってみませんか?

11月の末にブログに記載したけど、それが実現することになりました。
以下の内容のパンフレットを作成して、出会ってくださる方を募っています。
よろしければ、席数25席しかないので、是非ご予約を!!
すごくお得です。今までヴァイオリンの生演奏を聴かれたことのない方!特にお奨め!!

<案内パンフレットの内容>
・・・「たぶのき」のヴァイオリン空間を楽しんでみませんか? 
バロック・ヴァイオリンを聴く 午後のひととき《たぶのき ミニコンサート(第1回)》

 バロック・ヴァイオリンの演奏家である本多洋子さんにお願いして、概ね月1回のペースでミニコンサートを開催していく計画です。
1年をかけて、バッハの「無伴奏ヴァイオリンのためのソナタとパルティータ 全曲」の演奏をメインテーマとし、バロック・ヴァイオリンとモダン・ヴァイオリンの違いや色々な奏法の説明・実演などを通して、皆様にヴァイオリンを楽しんでいただけたら、と思っています。
  たぶのきの小さな空間の中でのヴァイオリンの響きは、コンサートホールでは味わえない音空間を創造するものと期待しています。また、宮廷演奏のように間近でプロのヴァイオリン演奏を聴けるというのも、中々ない機会かと思います。

○日時     1月19日(土) 14時から
○演奏者    本多洋子
○演奏曲目  J.S.バッハ作曲の無伴奏ヴァイオリンソナタ ト短調
  (予定)    テレマン ファンタジジーより
          ヴァイオリン小作品
○会費     2,000円(お菓子・お茶代を含む)
○席数     25席
○予約受付  たぶのきにて受付(店内、電話、FAX、e-mail~以下)
○演奏者の略歴  桐朋学園大学ヴァイオリン科卒業
         パリ国立高等音楽院バロック・ヴァイオリン科卒業
         ブリュッセル王立音楽院バロック・ヴァイオリン科ディプロマ課程修了 
●たぶのき 電話090-6546-7148、 FAX0467-31-6342、
      ホームページ www1.kamakuranet.ne.jp/tabunoki/
      e‐mail tabunoki@kamakuranet.ne.jp

2007年12月7日金曜日

近くのお寺の銀杏


 近くに龍口寺というお寺(法難会で有名:ブログにも記載したことがある)があり、昨日たまたま通りかかったら、山門の横の銀杏が真っ黄色になっていたので、一度店に戻り、デジカメを取って来て、写したのがこの写真。一昨日蜜柑狩りに行ったあたりは少し山にかかる所だったので、黄葉していたが、このあたりではあまりきれいに黄葉しないのだが、やはりお寺のはちと違うのかな、などなど。(ちなみに、というほどのことはないのだが、手前に写っているのが我が愛車~6段変則付きのママチャリ。しかし私は写っていない・・。・・ほんと、どうでもよいこと、だね・・・。)

2007年12月5日水曜日

みかん


 友人のみかんの木の収穫を、今日してきた。これも11月20日に書いたりんご同様、売っているみかんは何なんだ!!と思わせるくらいの美味しさ。それがこのみかん、外観は売りものにならないくらい、汚い~あばた(写真を拡大して見て!まあこれは店に飾っているのできれいなのを選んでいるが)がほとんどのみかんにあるし、小さめだし・・・。この落差、だからこそ、というのは、今の果物とか野菜(曲がった胡瓜はスーパーの棚に並ばない)はおかしいぞ!と、まあ、それらを選ぶ・買う人たちの考え方が問題なわけで、また、人は外見じゃあないぞ、とかも、なんか言いたくてね、昨年もこちらの多くの知り合いに分けて食べてもらったんだ。
 今年もたくさんもらってきたから、皆さんに分けてまわろうと思っている・・・。美味しいみかんって、こんな味がするんだと体験してもらいたくて、ね。
 食べてみたい人、お早めにご来店を!!!

2007年12月4日火曜日

最後の一葉・・・


 11月にきれいな紅葉を楽しませてくれたジュンベリー、一昨日最後の一葉となり、昨日の天気でお終いかと思っていた、それがまだ今日もついているのですよ、壁に描いた葉ではないのに・・・。それから枝の先には来年の息吹きがもうついている、すごい生命力。・・・もう確かに冬ですね。
 今日もテラスの陽だまりは暖かかった。

2007年12月2日日曜日

07~08年末年始の休業のお知らせ

12月25日~1月10日をお休みさせていただき、
新年は1月11日(金)から始めます。
一応、お知らせ・・・。
オープンが11月11日で、「1」にこだわってます、なんて:まあ、勝手な理由つけて、ですね。

2007年12月1日土曜日

「うるしかざり」展



 早いもので、もう師走・・。気候も寒くなったり暖かくなったり、いつもと違うように感じますが、ね?
 12月1日から展示の模様替えをし、「うるしかざり」展となっています、よ。たぶのきお馴染みの漆芸作家~石下久美子・吉沢雅子・保坂翠による、アクセサリーを主とした展示です。どうぞ、また新しい出会いのために、たぶのきにお出かけください。