腰越の丘のふもとに大きな「たぶ」の樹があります。 Art & Dining Spaceたぶのきは、入り口にそびえる「たぶ」の名をいただいていますが、そのたぶのきが夏の暑い日ざしをさえぎる木陰となり一服の涼となるように、その緑が疲れた目を癒してくれるように、憩いの空間、癒しの空間、和みの空間、そして新たな出会いの空間になれたら、と思っています。
2016年11月30日水曜日
どうなる?
曇りの予報の中、陽が出て、ラッキー。だけど、風が冷たい。
まして、海上ともなれば、
と予想してた以上に風が冷たかった。
一度は行ってみたかった所。
別に、軍事マニアというのじゃなくて、人間の造り出す巨大な建造物を一度目の当たりに見てみたいという単純な思いから。
ちょうど今、ロナルド・レーガンが入港してると友人からメールがあったんで、それでは早速と。
行ってみて、色々良かった。寒かったけど、それも。
必要悪なんだろうけど、
今の世界には、こういうものが必要なんだと現物で見せられた。
まず、333m×70m×高さ30mは威容。周りのイージス艦他も凄い。
必見。
そして、これらを作る技術・意志のパワーが凄い。
今はよくコントロールされてる。
アメリカ兵(軍服)・アメリカ人が街に溶け込んでる。皆、凛々しい若者。
海上自衛隊員にも同様、敬意を表する。
これに比し、政治家・官僚の弱さ・・・。
表題「どうなる?」は、不思議な国家元首を念頭に事前に付けたんだけど、
事後の今は、別の意味で「どうなる?」と思ってる。
・・・ま、彼一人では大したことはできない某国構造ではあるんだろうけど。
それにしても保護主義は危険だ。某宗教と同じ危うさ。
2016年11月29日火曜日
2016年11月28日月曜日
2016年11月27日日曜日
2016年11月26日土曜日
2016年11月25日金曜日
フユノオクリモノ展
2016年11月24日木曜日
初雪の中
11月に初雪とは、珍しい。
それはそれでいいのだけど、
なんで、こんな日に、と。
今日は横浜で本番の日。
ま、前日メールが奏功して、全員、
会場にたどり着いて、一安心。
演奏もまあまあ。会場も良かったけど、本番になると練習より良いとは、なんなんだ。
ま、いつものことだけど;練習じゃ、手を抜いてるということか。
・・・というか、知らず知らずに気が抜けてるということだな。
老化だとしたら、仕方ないか。
それにして、いつものことながら、演奏後の乾杯は美味しい。
☆写真は、午後3時過ぎのたぶのき付近の積雪。
・・・たぶのスロープにもそこそこ積雪。
~今夜の冷え込みで凍らぬよう、雪かきもし、明日に備えた。中々。
2016年11月23日水曜日
2016年11月21日月曜日
ねこ
なんとも面白くて。
・・・何が?って、
犬丸さんが猫好きって。
ま、単に名前だけのことだけど。
でも、名前って、何かを選択する時に案外拘束力あると思いません?
それはさておき、
今回は犬丸さんの作品を、
少しご紹介します。
・・・けど、その前にエピソードを;ご実家では猫3匹を飼い、今のお住まいでは3匹。その若い猫2匹はそれぞれ道端に一人(匹)いた(多分、捨てられた)猫で、しかも障害があり、1匹は片目、もう1匹は両目が見えない猫。人は時に恐ろしいことをするものだけど、「拾う神」もあり、で、ほっこりもするものだ。
彼らは、犬丸さんに可愛がられ、
今回も絵のモデルを務めてる。
☆猫好きには、全部が愛らしいポーズで
堪らないんでしょうけど、それほどでは
ない小生の好きな3作品を掲載します。
☆写真中の「drawing cats」は2,000~
6,000円ほど。
(但し、掲載の黒猫は非売;残念。)
☆写真下の岩絵の具の作品は60,000円。
☆写真上の「すたんど ちゅーるばー」は非売。
・・・そして、岩絵の具の作品のお値段*は、
要相談(値引きも可?)でよいとのこと。
*6~18万円。
2016年11月20日日曜日
2016年11月19日土曜日
経過観察
2016年11月18日金曜日
2016年11月17日木曜日
去りゆく秋の甲斐
2016年11月16日水曜日
2016年11月15日火曜日
2016年11月13日日曜日
2016年11月12日土曜日
いつになったら
2016年11月11日金曜日
丸10年
『Art &Dining SPACE たぶのき』
として、産声を上げたのが、
2006年11月11日。
何もわからない中、
大勢の方々に来ていただいて催した、
オープニングパーティーは、
遥か彼方、遠い昔の出来事。
(実際あまり思い出せないんです
・・・老化現象もあるけど。)
それから今日まで10年もの間、
勝手なことをしつつ、
続けてこられたのも、
多くのお客様が、
ご来廊くださったり、
ご支援くださったお蔭、
と改めて感謝する次第です。
今少し続けていきたいと思っておりますので、
これからも、よろしくお願いいたします。
☆写真は、展示壁一周に貼った、第1回展示からのDM。
☆今日・明日の2日間(12~16時)、
ささやかな食べ物と飲み物を用意して、語らいたく、お待ちしております。
☆明後日(13日)から、
日本画家;犬丸宣子さん・岡ちえこさんの『気ままな創作展』、オープン。
2016年11月10日木曜日
世界に一つだけのベスト
2016年11月9日水曜日
りんご狩り
2016年11月7日月曜日
気ままな創作展
東京藝大にて日本画を学ばれた
気鋭の日本画家お二人;
犬丸宣子さん
岡 ちえこさん
の作品展
『気ままな創作展』を
11月13日(日)~27日(日)
にて、開催します。
オープン時間は、11:30~17:30 (但し最終日は、16:00まで。)
定休日は、水曜・木曜日です。
作家の在廊日は、現時点で未定です。
ご来廊を、お待ちいたします。
・・・何か、温まるランチも用意したいと思ってます。
ま、その日によって、天気もメニューも変わるけど。
さあて、その日は、何を食べられるか・・・。
☆写真は、お二人のDMをはさみこんだ『たぶのき』の看板。
(この看板、プラスチック板で挟み込み、上下左右の鉄素材で、雨の吹き込みも防げる、と言う、
店主密かに自慢の「作」なんです、実は。)
2016年11月6日日曜日
ごほうび
昨日の『たぶコン』、中々充実、楽しかった。
だったんだけど、裏方は思いの外、
疲れてて、夕食、作るの、やめよう、
と、ご褒美をいただくことに。
近所のトラットリアに着くや、
まずはワイン(サルディーニャ産だった)を頼み、オリーブに温野菜。
そして、メインのご褒美は、写真のトリュフ。
・・・シェフがテーブルに何とか豚のロースト皿を運んできて、徐に、小さいけど未使用のトリュフをサッ、サッ、サッと肉がすっかり隠れるほどかけてくれた。
ここのシェフは、中々火加減に繊細で気に入ってるんです(写真の肉色)。・・・実は、これを示すためじゃなくて、毎度のこと、少し食べ始めてから、そうだ、これをたぶログに使おう、と思いついた次第。・・・とほ。
・・・昨夜は、少々酔ってしまい、早く床に。
2016年11月5日土曜日
上尾直毅さん たぶコン
今日の『たぶコン』は、
上尾直毅さんのチェンバロ。
日本では戦国が終息し、家康の江戸が始まった頃、
イタリアではルネッサンスが終わり、バロック隆盛の頃の音楽。
また音律では平均律がまだ出できておらず、作曲の多様化からくる要求に応えるべく、種々の音律が編み出されてきた中の一つが「ミーントーン」音律。
☆ミーントーン音律とは、主要な和音をきれいに整え、逆に主要でない
和音は汚くなっても已む無し、との考えで設計されてる、とのこと。
・・・ピアノの和音は、ドソの5度以外みな汚い、とも。
そのためのチェンバロを制作され、今日が2回目の演奏会、とのこと。
この音律での演奏を聴かせてくれました。
・・・なんと、時間延長の145分(解説・休憩を含む)の熱演。
上尾さん、
ご来場のお客様、
ありがとうございました。
(演奏後の歓談は、続いてます。残るお客様は、まだ半数も。)
今日のチェンバロ、何が違うって、写真では分かるか分らないけど、G♯(A♭)、A♯(B♭)、D♯(E♭)の黒鍵が、それぞれ♯・♭に2段に設置されてるんです。勿論、微妙だけど音程が違う。故に・・・例えば、Es durなどがすごくいい和音になる、とか;聞きかじり。
今日のたぶコンは『イタリア初期バロックとミーントーンと』。
<演奏プログラム>
★G. フレスコバルディ:トッカータ第1番(トッカータ集第2巻より)
★P. カリアーティ:第8旋法によるトッカータ
★G. ガブリエリ(ディルータ編曲):カンツォーナ「ラ・スピリタータ」
★M. ロッシ:トッカータ第7番
★T. メルラ:第1旋法による半音階カプリッチョ
★G. ピッキ: パッサメッツォ
★G. ピッキ: トッカータ
★G. de マック:レ・ファ・ミ・ソによるカプリッチョ
★C. ジェズアルド:カンツォーナ・フランチェーゼ
★A. マヨーネ:チェンバロ・クロマティコのためのトッカータ第5番
★A. マヨーネ:カンツォーナ・フランチェーゼ第2番
★G. フレスコバルディ:トッカータ第9番(トッカータ集第1巻より)
★G. フレスコバルディ:パッサカリアによる100の変奏曲
☆アンコール曲は、
ピッキの「ハンガリー風パバーヌ」「ポーランド風パバーヌ」・・・か??
2016年11月4日金曜日
2016年11月2日水曜日
モネ
2016年11月1日火曜日
喜樹
今日から11月。寒い。
雨が止んでくれてよかった。
~~皆様、ご自愛を。
さて、表題はというと、
よしき。・・・名前?なんで?
否、ここでは、「きじゅ」。
そして、「喜寿」に関係する?
どうも、「しない」みたい。
雲南省原産。・・・彼の地でも幸運の木の意味はあるらしい。おまけに、抗がん剤成分もあるとか。
~ある植物園に、今、咲いてます。(実は名札を見て初めて知ったんです。)
☆写真の木、全体がやや黄色っぽく見えるでしょ?今、咲いてるんです。
この木の花。・・・長さ5cm位のバナナみたいな花弁?が、
バナナの房のように成ってて、世の中、面白いものがあるんですね。
(全く私的なことですが、今日は孫1号の4回目に誕生日。平日ゆえ、顔、まだ見てない・・・。)