腰越の丘のふもとに大きな「たぶ」の樹があります。 Art & Dining Spaceたぶのきは、入り口にそびえる「たぶ」の名をいただいていますが、そのたぶのきが夏の暑い日ざしをさえぎる木陰となり一服の涼となるように、その緑が疲れた目を癒してくれるように、憩いの空間、癒しの空間、和みの空間、そして新たな出会いの空間になれたら、と思っています。
2018年2月26日月曜日
2018年2月25日日曜日
メジロの仕業?
2018年2月24日土曜日
2018年2月23日金曜日
2018年2月22日木曜日
3月は和田百合子さん
2018年2月21日水曜日
2018年2月20日火曜日
メジロ
21日~3月1日まで、展示入替え
などのためにクローズし、
3月2日(金)から、
新しい展示(油絵の和田百合子さん)
にて、オープンします。
梅の花、1花、開き出してから、10日以上経った。
ちらほら2・3分咲きか。
・・・見ごろには、もう少し。
そんな昨日のこと、メジロの番い*、梅の花には初飛来**。
しかし、新鮮な蜜をちょんちょんと吸ってるメジロは中々撮れない。
肉眼では、枝を移っていく様を、そこそこ堪能させてもらった。
ま、で、今日は代わりと言っては何だけど、
ほぼ満開の紅梅を掲載。・・・たぶテラスから今見ごろ。
**なんでなんですかね、メジロ、いつも番い。
**水飲みには、正月早々から飛来してた・・・。
2018年2月18日日曜日
2018年2月17日土曜日
2018年2月16日金曜日
上尾さん FMに
朝6時から始まるFM番組「古楽の楽しみ」を聴くともなく*聴いてたら、
3月の『たぶコン』の上尾さんのクラヴィコード演奏;エマニュエル・バッハの「スペインのフォリア」が流れてきた。
*実はいつも起きる前にしばしこのFMを
聴いてるんです。寝起きが良くなる。
・・・今日のたぶログには、これだ、と、
にんまり。(ネタ枯渇ゆえに、なんとも救世主。)
☆写真は、9年ほど前の『たぶコン』(1) (2)(←2つクリック)のリハ風景。
ご存知でしょうが、クラヴィコードはほんとに音量が小さい*ので、
この時もお客様みな、耳に神経を集中させてたやに、記憶してます。
*その分というか、非常に繊細な楽器で、ヴィブラートのような表現もできるんです。
(小生、いつも裏方をしてるんでそこまでは聞き分けられませんでしたが。と言い訳。)
★★3月25日のたぶコン(←クリック)の席は、まだ、残、あります。
→ご予約の連絡をお待ちしています。
2018年2月15日木曜日
2018年2月13日火曜日
2018年2月12日月曜日
ネタ切れ これは?
朝、確か、犬皿、凍ってなかった。
のに、寒い。
なんでか、風が強い。
南風なのに寒い。
のは、体感温度がそこそこ*下がるせいだろう。
*風速1m/sで1℃下がるなんて
単純なもんじゃないから「そこそこ」と誤魔化しちゃった。
☆あんまり寒いから、夕食のために、写真のこれを作った。~さて、なんだ?
温かい料理で温まって、メダル取れそうな1500mスケートを見ることに。
・・・日本人が活躍するのを見ると嬉しくなるから。メダルが取れなくても、せめて自己ベストを出してほしい。参加することに意義がないとは言わないけど、日本人が活躍しない競技は見たくない。~ま、勝手な人間ですね。
☆五輪放送を見てて、この中の幾つの会場が使われ続けるのかなあと。
会場作りのために破壊された森林はどれだけあるんだろうかと。
・・・東京五輪も今からでも考え直してほしいこと、多々あるやに。
利益をたくさん得る人ほど声高に賛成し、愚なる国民が後押しする、
この変わらぬ構図。 (今夜のメインディッシュは、水餃子。)
2018年2月11日日曜日
泣けるビスケット
ネタ切れ・・・・ちょっと昔の話を。
ビスケットは、ビスケットでも、
ただのビスケットじゃない。
・・・ABCビスケット。
ま、そうだけど、そういうことじゃない。
Mのビスケットが欠けてるのが、
今日のお話のポイント。
・・・・知ったら、ママ、涙浮かべて喜ぶ、そんなお話。(じじじも感涙)
おやつにABCビスケット、もらって、「じいじ、どうぞ」と「N」をくれたりして、・・・段々少なくなってきた時に「もう一つくださいな」なんて、ちょっとからかうと、ソファの端っこに逃げて・・・。
しばらくすると、泣き声。
どうしたのかと見たら、大事に持ってた「M」が欠けてしまったって、泣いてた。ママのイニシャルの「M」を、ママが帰ってきたらあげようと大事に持っていて、多分ちょっとしたことで折っちゃったんだ。
それで泣き出した。慰めると、余計に泣きじゃんくる。
すぐに食べちゃうんだから、折れたっていいじゃない、・・・ではないんだ。
覆水盆に返らず。自己責任。
・・・なんだけど、そう言っちゃあ、幼子には可哀相だね。もっと泣かれちゃう。
・・・欠けた「M」を二人で分け合って、食べた、とさ。1年前のこと。
2018年2月9日金曜日
2018年2月8日木曜日
2018年2月7日水曜日
寒いこの頃
2018年2月5日月曜日
3月たぶコン チェンバロ
お待たせしました、
チェンバロ・ファンの皆さま。
3月のたぶコンは、上尾直毅さん
のチェンバロ・ソロ・コンサートです。
前回は「イタリア初期バロック音楽とミーントーンと」と題して、ミーントーン音律のチェンバロ演奏を聴かせてくれましたが、今回は、17世紀初頭のイギリス鍵盤音楽を演奏してくれます。
ご存じのように、チェンバロはバロック音楽などで通奏低音部分を受け持つので、上尾さんのステージは多いのですけど、ソロコンサートは、実は、中々、貴重な機会なんです。
(写真は、前回のたぶコンでの、上尾さんと新チェンバロ。)
★席数が少ないので、お早めの予約をお奨めします;以下。
メール←クリック
電話;090-6546-7148
<たぶのきミニコンサート>
☆開演;2018年3月25日(日)14:00
☆テーマ:『「女王様の命令」イギリス鍵盤音楽の楽しみ』
☆演奏曲目:
★O.ギボンズ;女王の命令
★W.バード:ネヴェル婦人のグラウンド
★W.バード:フランシス・トリージャンのパヴァーナとガリアード
★W.バード:前奏曲とファンタジア
★J.ブル:ファンタジア、他。
☆料金:2,500円(飲み物・お菓子付き)
☆会場・席数;たぶのき・25席。
<演奏者の略歴>
東京藝術大学器楽科ピアノ専攻を卒業。在学時ピアノを辛島輝治氏、チェンバロを山田貢、鈴木雅明、渡邊順生の各氏に師事。第6回古楽コンクールで「通奏低音賞」を受賞。その後、オランダにてチェンバロをG.レオンハルト、A.アウテンボッシュ、フォルテピアノをS.ホーホランド各氏に師事し、ソリストディプロマを得て卒業。デン・ハーグ王立音楽院古楽器科の伴奏員、オランダ室内管弦楽団のチェンバロ奏者などを勤めた。
帰国後、現在、日本国内を中心に鍵盤楽器奏者およびミュゼット奏者としてCD録音やコンサートで活躍中。近年はクラヴィコードの演奏にも注力。2010年発売のフォルテピアノによるCD「ベートーヴェン61鍵の時代」は「レコード芸術」誌にて「特選盤」「優秀録音」に。「レ・ボレアード」(指揮:寺神戸亮)、「オーケストラ・リベラ・クラシカ」(指揮:鈴木秀美)、声楽アンサンブル「ラ・フォンテヴェルデ」などのオーケストラやアンサンブルでの通奏低音奏者としても高い評価を得ている。桐朋学園大学音楽学部講師。 (上尾さんのHP http://music.geocities.jp/muzettes/indexJ.html )