腰越の丘のふもとに大きな「たぶ」の樹があります。 Art & Dining Spaceたぶのきは、入り口にそびえる「たぶ」の名をいただいていますが、そのたぶのきが夏の暑い日ざしをさえぎる木陰となり一服の涼となるように、その緑が疲れた目を癒してくれるように、憩いの空間、癒しの空間、和みの空間、そして新たな出会いの空間になれたら、と思っています。
2007年10月18日木曜日
椅子を買ってくれた方々(椅子卓話~その6)
たまたま食事やコーヒーを飲みに寄ってくださったお客様や、展示DMにより来てくださったお客様の中に、
「柔らかい」「木の温もりを感じる」「いつまでも座っていたくなる」など、たぶのきの、無垢の木の椅子を気に入ってくださる方も、そこそこいらっしゃるんです。
そんな中、そんなに安くない、これらの椅子を、お買いくださった方も何人か、いらっしゃいました。・・・写真上のオニグルミの椅子を、6脚も買ってくださった方もいらした。
これらの椅子、やはり有賀さんに我がままを聞いていただき、全部別々の木で作っていただいたんです。・・・しかも、できるだけ、木目の面白い部分(=制作に易しくない材料)を使っていただきました。
木材で随分違うんですね。すぐにわかるのは、外観(色・木目)の違い。重さもかなり違う。・・・座り心地も違うと言う方もいらっしゃる;弾力性や保温性は触感的にも分からないけど、微妙に違うかも。
色合いも年々僅かずつ変化してるようで、木目の違いと共に、中々飽きないところです。・・・一度、たぶのきにいらして、座ってみては?
☆ちなみに、今ある椅子の木の名前は、
・キハダ(木目が太く、面白い形~写真上。)
・チャンチン(これが木の色と思わせる、赤い色~写真下。)
・オニグルミ(落ち着いた色合い)
・イチョウ(明るい色。中では一番軽く、かつ軟らかそう。)
・セン(明るい色。固そう。)
・コシアブラ(明るい色。案外重い。)
・アカマツ(木目が経年的に濃くなってくる。)
0 件のコメント:
コメントを投稿