「木」偏に何と言う字か分からないが、普通じゃ、読めない漢字ですね。
草冠だと葱(ねぎ)と言う字なんですが、・・・はてさて、どういう意味を持つんだろう。
桜の咲く頃が、食べ頃、とのこと、確かに!そのよう、ですね。実際そうでした、今年・・・山梨でも箱根でも。
箱根のこれは幹に大きな棘がいっぱいあったけれど、桜の古木の前にあった写真の山梨のは棘棘してなかったみたい:栽培している、これは、棘のない種類を選んでいるらしい。・・・棘いっぱいのと美味しさは同じ??
それよりもっとひどそうなのが、街でよく見かける、お安い、これ。幹を短く切って、束ねて、肥料液なんかに漬けて、新芽を出させているという・・・量産のいいアイデアだけど、これは美味しさ落ちるんでしょうね。
さて、箱根の山荘の庭には数10本の、この木が自然にあちこちに生えていて、まあ、贅沢に食べさせてもらいました、タラの芽の天ぷら。
0 件のコメント:
コメントを投稿