2013年3月31日日曜日

忙しい日


今日は、忙しかった!

8時半(実は20分遅刻しちゃった)から本場前のリハ・練習。
9時50分から本番。・・・木曜日から連日の行事の最後の日。
終わりが12時になり、それから庭でパーティー。なんだけど、冬のような寒い日となり、身体が冷えてしまったので、何故か??大船から駆けつけてくれた友を連れて、腰越のイタリアンに。

ランチにワイン1本。中々美味しいシチリアの赤ワインだった。

などと、ランチを楽しんでいるうちに、次の予定に時間を過ぎてしまって。

自転車で、藤沢の、あるNPOに。

★写真は、その新築の建物。・・・実は、ここのオーナーが、たぶのきを気に入ってくださり、たぶのきのいいとこどりをしてくださったんで、どんな風に取り入れたかちょっと興味を持っていたんです。中々、楽しいスペースで、皆さん、楽しく作業などができそうで、多少なりとも貢献できたかと、心温かくなって、また、次の予定地:鵠沼に。

で、最後は、また藤沢に戻り、恒例の反省会を済ませ、今日一日の終わり!


2013年3月30日土曜日

べんがら


ちまたで、と言っても、そこいら辺のごく近くで、「べんがら」と呼ばれている建築家に関わる話が今日の話題;お花見。

彼は友人なんですけど、設計した建物によく「べんがら」*1塗料を使うので、いつしかそんなあだ名がつけられたわけ。

そう、たぶのきにも、室内外にいっぱいべんがらを使ってくれてます。

その「べんがら」さんが、自ら設計した家々に住まう人たち(元、施主、とも言う)の集まりを、「べんがらくらぶ」と冠して、今日のお花見を設定してくれたんです、写真の家で(赤茶色がべんがら使用部分ですね)、しかもこの寒い日に;まだ雨じゃないだけ、いいじゃないか、と言う声も??

なぜこの家かっての説明が、ことの発端の説明にもなるんで、ちょっと;昨年、家に沿った百日紅の並木が満開の花できれいだった頃、新しい感覚の共同住宅ということでのお披露目パーティーがあり、この時「この桜でお花見をしたいね」なんて、冗談半分に言ったのが、まこと、になってしまったのが、今日の「べんがらくらぶ」のお花見パーティー(*2)。

*1日本古来の塗料? よく京都なんかの建物の外壁などで見かける赤茶色、鉄錆が原料の塗料。かな?

*2写真でお分かりのように、本当は桜の向こうの、べんがらに挟まれた中庭で開催する「つもり」だったんですけど、今日は何故か冬の寒さ。で、パーティーは室内で。この共同住宅では、そんなことができる共同スペースもあるのには感心、です。詳しくは、右をクリックされたし;9月のたぶログ

2013年3月29日金曜日

ジューンベリーも



たぶテラスのシボルツリー;ジューンベリーは、いつも桜の散る頃に咲き出すんです。で、今年はどうかと心配と、少しの興味を持ちつついると、

しっかり花芽も膨らんできて、先の方が白っぽくなってきた(写真上*1)。

自然はなんとも、すごい。・・・と言うか、ジューンベリーが桜の様子を窺がって、花を咲かしてるんじゃなくて、桜と同様に気象条件に応じて開花させてるということ。・・・ま、人間はそういう能力が今や劣化している、ということ。

★それにしても、ジューンベリーの花のきれいな期間って、そんなに長くないんですが、丁度たぶのきがお休み、っていうパターンが多いような。ほんと、皆様に見てもらえないのは、残念です。・・・ジューンベリーだけ見に来てくださるお客様も・・・ぶつぶつ。

→☆今日、ほぼ満開になりましたけど、敢えて、その写真は載せません。


*1これは23日の時点で一番大きくなった花芽の写真。写真下は28日、最初にくっきり開いた花の映像。

2013年3月28日木曜日

藍染;鈴木道夫展


4月の展示は、藍染作家の

鈴木道夫展(メタルと藍を融合させた作品展)」を

会期;4月12日(金)~5月6日(月・休)

にて開催(定休日は、水・木曜日)します。

☆メタル作品だけでなく、鈴木さんの藍染の布作品も多数、展示・即売の予定ですので、どうぞ、お立ち寄りください。

☆作家の在廊日~決まり次第、お知らせします。


☆実は(私的なことで恐縮;と言いながら今までもけっこう多いですね)、鈴木さんにお願いしてある、藍染のYシャツのできあがりが楽しみなんです・・・。

☆今夜は、復活祭の聖木曜日。洗足の儀式を行う、洗足木曜日とも言う。20時からのミサが始まる。


2013年3月27日水曜日

4月のお休み お知らせ


展示の入れ替え日程の関係で、以下の日程をお休みしますので、よろしくお願いいたします。

  3月29日(金)~4月5日(金)


★4月6日(土)から、通常どおりオープンします。

★ただし、4月の展示「藍染作家;鈴木道夫展」のオープンは、4月12日(金)の予定です。

☆写真は、かなり生チョコに近いガトーショコラ、っていうようなお菓子。葉山の有名なお菓子屋さんのお菓子で、お奨め(1個200円弱ですし)、です。

~たぶのきのガトーショコラも、表面を除くと、こんな感じで、すごく美味しい。

だけど、表面もしっとりさせるって、どうするのだろう。・・・表面にもオーブンペーパーをしておく、とか、加熱温度を低くしてるのかなあ。


2013年3月26日火曜日

お花見



今年は早咲きだった(と過去形だけど、気持ちが過去形な)んで、なんか乗り切れず、お花見しようという気にならないんです。・・・むむ、早咲きのせいじゃなくて、老化??

しかし、まあ、と言っても・・・と、用事のついでに、つまり、通りがかりに・・・撮ったのが、いつもの龍口寺の仁王門と桜。まあまあでしょ?

桜の開花時期;今年は早い早いと言われてるけど、平年の開花時期のばらつきに対して何日早いのか、が知りたくて(というのも、TVマスコミの針小棒大・軽薄短小が耳障りだったので)、ちょっと調べてたら、横浜鶴見にある三ッ池公園」が「全国の桜100選」なんだというのが目に入ってきて、調査中断。何故って、「三ッ池公園」に隣接する中学校が母校なもんで、よく遊びに行ってた、懐かしい公園なんです。公園を回って学校まで戻る、全校マラソン大会なんてのもやってましたね。

その頃は今ほど整備されていなかったから、今は、昔の面影もないんでしょうね;一抹の寂しさ、です。

☆今日で、鄭さんの「春のうつわ」ガラス作品展も、無事終了。ご来廊のみな様、ありがとうございました。

2013年3月25日月曜日

初アスパラガス


2日くらい前に、写真の一番伸びてるアスパラが2cm位*地表に顔を出してるのを発見。*先端は茶色っぽいから見分けにくいんです。

今日見たら、他に数本、頭を出してる。・・・こりゃ、自家製アスパラを食べられるぞ!

・・・去年は、けっこうとり忘れちゃったんで、今年は採り忘れないようにしなくちゃ。・・・と言いつつ、多分、何本かは採り忘れる、かな??

☆早速、踏まないように、竹の棒を立てたんですが・・・地中をもっと広く根を張らしてると、これでは不充分??

☆今日は、作家の鄭さんが展示観覧の応接をしてくれるので、それに乗じて楽させてもらい、たぶログ書いてます。

2013年3月24日日曜日

原さんのたぶコン


今日のたぶコン、原善伸さんのギターに魅せられた、満席25名のお客様が、

 聴かれた演奏曲は、


★2つのマズルカ(F.タレガ)
★幻想曲Op.7(F.ソル)
★ハンガリー幻想曲(J.K.メルツ)
★カヴァティーナ組曲と華麗なる舞曲(A.タンスマン)
 (プレリュード サラバンド スケルツィーノ バルカローレ)
★4つのベネズエラ・ワルツ(A.ラウロ)
★サウダージ第3番(R.ディアンス)


そして、アンコールは、アントニオ・ルビーラのエチュード(エチュードって、練習曲のこと)。
・・・聴かれたお客様は「ああ・・」とすぐお分かりの、みな様ご存じの有名な曲なんですけど、こう書かれた名前だけだと、分からない方が殆どかも??

☆写真上は、ガラス作家鄭さんの作品とお客様に囲まれて、演奏される原さん。
☆写真下は、ほぼ水平の目線で、お客様の間から。


答え;禁じられた遊び。

2013年3月22日金曜日

バギー じゃなくて

この前の暖かい日のお出かけの、ご様子。

熊の帽子をかぶり(かぶされ、ですね、正確には。)、隠れて見えませんがベビー服にも熊マーク。・・・赤ん坊には何も分かりませんから、全て、親の自己満足。

それにチェックのひざ掛け~完全防備。ま、駆け出しのお母さんだから。

そう、今日の主題は、このひざ掛け。

このひざ掛け、実は年季もので、この母が赤ん坊の時にも使ってた代物なんです。

長持ちしますね;デザインもウール生地自体も。
・・・こういうの、かなり「エコ」。

2013年3月21日木曜日

紫のクロッカス


この月の初めての朝に、黄色のクロッカスが一つ咲いて、おお、もう3月か、思い、

その後、その小さな鉢にいくつも黄色の花が咲いて、春到来をしっかり認識させられたんで、もう終わりかと思ってたら、

真っ白なクロッカスがひとしきり咲いて、

そして最後に(かどうか不明ですが)、写真の紫。

人が作ることのできない紫。
(この写真はかなりいい感じですが、やはり、本物の色・質感とは違います。)

☆北国では大雪・吹雪、東京では早くも桜が満開になった、とか。いつもより、少しだけ変化の激しい春、なのかも知れませんね。

2013年3月19日火曜日

お留守番 


しかも、初めてのお留守番。

しかも、「ママ大好き」の物心がつき始めてから、初めての。

元々、そういう風にして、孫を引き受けることにはしていたんですけど、

案の定、ママが見当たらないのに気付くと、早速、泣き出して、大変、大変。と、見る間に、さぁーっ、火がついてきた。顔も頭も真っ赤にして、ぎゃーぎゃーというより、キーキー悲鳴。もう手も付けられない。


と思って、卑怯にも、否、身の程を知り、経験豊富なババに任せて、退散、退散。

ババは、平気の平。気分転換にと俯せにしてみたら、ちょっと指しゃぶりをして、疲れも手伝ってか・・・これぞ本家の泣き寝入り。

そうして、1時間ほどして目覚めたら、一人で手足をバタバタさせて機嫌良さそうにしてる。

ま、良かった!!

・・・しかし、自分一人では、引き受けられない!




2013年3月18日月曜日

ロールケーキ 


今どきのロールケーキは、その構造を表現すると「ホイップ生クリームや苺などをスポンジで包んだケーキ」。

それに対して、ここのロールケーキは、クリームを塗ったスポンジが三重位にくるくると巻かれている。

そしてスポンジの間のクリームは、基本はバタークリーム、と見た目もちょっと地味なロールケーキ。

それ故、スポンジの味・食感とクリームの味・食感の、2つのバランスが、よりポイントになる。だから作るのはより難しいかと。・・・一度お試しあれ。

そんな、若宮大路に面した、ロールケーキ専門店に、時々寄るんです。

☆写真の箱は、新製品?の生チョコのロールケーキ。・・・中々、味わい深い。この3重巻を撮る前に食べられてしまって・・・※*яΩ

☆また低気圧が通過して、強い南風が吹く、温かい日。夜には雨が降り、北風に変わって寒くなる、かと思いきや、予報はMAX.18℃と寒くならないという・・・?


2013年3月17日日曜日

今はちらほら 東京駅舎



東京でも桜開花したという、春真っ盛りの今日の暖かさ。1~2月は平年より寒く感じてたのに、どうなってるんだろう・・・。

話は全く変わって、先日のこと;

さすがに、復元されて、その直後から新東京名物として、たくさんの観光客を集めはしたものの、それから半年も経つと、まあ、ちらほら、でしょうか。

そんな程度がいいじゃないですか、

東京駅、丸の内側の赤レンガの駅舎。

ニューヨークのグランドセントラル駅とは比較にもならない小さな駅舎ですが、中々です。・・・八重洲地下街とか周辺のそれらを含めれば、GC駅とけっこういい線いくか・・・??ま、向こうの方が洒落てる感じなのは否めないけど。

☆写真は、北口のドームの中側;写真の真ん中下に改札があって「丸の内北口」と。

☆写真ではほとんど分からないけど、一番上の、ドームの最下部の中空に網が張ってあるんですね;恐らく鳩対策か。

ところで、ここで問題・・・トラファルガー広場では、鳩対策で金網を張ることはできないから、さて、どうしてるんだ?・・・えーっ、と驚く答:後日どこかに記載します・・・。

2013年3月15日金曜日

キリン


もう3月も中日。
春は風がよく吹く。
たぶ庭の花々も増え、力強くなってくる。

さて、写真はと言うと、春とは関係なくて恐縮。

近くの某百貨店に行った折に、そう言えば、意識してみたことがなかったんで、お昼を食べに行くついでに行って見た、日本橋の麒麟の像;写真。

さすが、ホットな名所。記念写真を撮ってる人が、けっこういる、いる。

でも、この麒麟、ちょっと??;ビールのラベルや日光東照宮の麒麟の絵と違って、羽が付いてる。何故?飛べそうにない、小さい羽だけど。

実は・・・話題になってるという、この麒麟が主要舞台となる小説も読んでないし、映画も見てない。みたいとも思わない。・・・ただ話題になってることを知ってるだけ、なんだけど。いけないかな?

2013年3月14日木曜日

ちょっとだけ遅い誕生祝い


同じ3月生まれの娘たちと、誕生祝いの夕食を。

写真上に写る外観の某フレンチにて;久しぶりに訪れた。

写真下は、デザート皿に誕生祝いの人だけ、ローソクと文字の飾り付け。ちなみに、これはサバラン。そしてそれより美味しかったのは、左上に写ってるカクテルグラスに乗ってるソルベ・ショコラ。


グリーンピースのアミューズからデザートまで、目でも調理の仕方でも中々楽しませてくれ、かつ美味しく、みな満足。ここにして、良かった良かった。それにしても今夜も満席、よく予約がとれたものだ;運があったのか。

☆おまけ;ここのオーナーシェフは、その昔、某TVの某料理番組に鉄人シェフとして出演し、レギュラーシェフに勝ったという経験の持ち主。そしてもう一つの経歴は、ここでは言わないことに。

☆おまけ、その2;初めて訪れた娘たちは、この店のバスタブ付き?トイレに喜んでた~やはり。



2013年3月13日水曜日

オペコン



知ってますよね;オペラコンクール。

藤沢市で20年位前から始まり、2~3年毎に開催され、今回は9回目のコンクールの、そして(と長い下手な文章なんで、一息入れて)、今日は、第2次予選の2日目。

第1次予選を通った皆さんだから、上手で、中々魅せられていたのに、この50人から12人しか本選に進めないなんて。世の中、厳しい。

そのボランティアで、市民会館に出かけ、
・・・歌い終わった歌手たちの控室までの案内係で、ステージ上手ソデ。歌をしっかりと聴け、歌い終わった歌手の素顔も垣間見ることができるなど、希少価値のある、大変おいしいボランティアでした。

☆写真上は、演奏前のステージを上手から。
☆写真下は、開場ロビーにあった、そのパンフレット。

☆スーツをほんと、久しぶりに着た。もう5年以上着てなかったけど、これもまあ、中々。自画自賛。体型が変わらない、からですぞ。

2013年3月12日火曜日

ミモザの花


先日この道を通ったら、また、この花が咲いてました。

以前に紹介した、塀に沿って10本以上のミモザが植えられている、その木がだいぶ剪定されて小さくなって、2月には咲いてなかったので、今年、花はどうかなと心配してたんです。

☆ここでは花房のアップをご紹介します;先の方はまだつぼみ。おじぎ草に似た葉もあります。

☆この花粉って、いかにも花粉症になりそうなんですが、どうなんでしょうか。・・・ちなみに、この時近づいても大丈夫でした、幸いにも、かも。

☆黄色い料理に、よくつけられてますね、ミモザサラダ・ミモザケーキとか。・・・アパート・ペンションの名前にもありそうだけど・・・。

2013年3月11日月曜日

市役所から来たものは


郵送されてきたのは、「福寿手帳」っていう、写真の小さな「手帳」。

65歳になると、送ってくるんだと。

・・・なんじゃこれ。また行政の無駄か。

で、捨てようかと思ったんだけど、「ちょっと見てみたら」って言われて、そしたら、

な、な、なんと、特典が。
・・・小さな人間には、驚き!

市立の美術館等は入場無料だし、県立の施設も半額とかに。

で、捨てられずに残った「手帳」。

実は、今日、祝いにくくなってしまったけど誕生日、65回目の。・・・ま、今更、祝う必要もないんですが。

2013年3月10日日曜日

さすが!


とは、日本の技術と、それに応じた価格について。
・・・ま、そういう消費者がいるからではあるのだが。

この間、来るべき花粉症に備えて、思い切って?買ってみたら、ほんと、鼻に優しい。さすが高いだけのことはある。感心。

昨日書いたように、どうも今年は花粉症が発症したようなので、これはほんと当たりだった。

☆おまけ;近くの薬DSで大きな割引してた時、買ったんです。女性は、ほんとしっかりしてる・・・男は大体、欲しい時に、安くなくても買ってしまう、ダメな生き物、です。

☆商品名が入ってたので、一応、某公共放送に準じて?、逆さにして撮りました??

2013年3月9日土曜日

花粉


夕べから随分風が吹いてる・・・春2番(って言うでしょ?)かな、などと、いつものように楽観視してたら、とんでもないことに。

朝見た光景を切り取ったのが、この写真;車の屋根()の部分に粉状の汚れがびっしり。こりゃあ、黄砂が早くもこちらまで来たかと言うのが第一発想。

出かける時に困るからと、せめてフロントガラスは拭いとかなきゃと、拭き始めて、そのタオルを見てびっくり:黄色~黒緑色の粉。そうだ、こりゃ花粉!一晩でこんなに積もりゃ。そりゃそうだ、鼻水は出るし、少し前からむず痒かった目の周りは更に痒くなるし。

自分の花粉症は、数年前に初発症し、翌年以降発症せず、だったんだけど、今年はダメみたい。

なんで分かりにくい屋根を撮ったのかとお思いの方も多いかと想像しますけど、実は、フロントガラス等は運転する関係で先に拭いてしまった後に、「こりゃたぶログにせにゃあ」と思いついたんで。ちなみに車の色は濃い緑のいい色なんです・・・。

2013年3月8日金曜日

子持ちニシンの一夜干し


写真の右から2番目がそれ。
・・・初めて食べた。

お腹の切れ目に数の子が見えてる、その魚。・・・その見えてるのは内臓を取った跡に入れた別の数の子で、やや塩辛い。その奥にある(お腹の膨らんでる部分)自分の数の子は、塩辛くなく、心地よい歯ごたえがあり、正に絶品。大変美味。
 
ちなみに、写真の左から、ソウハチ鰈、エボ鯛、根ボッケ、子持ち鰊、秋刀魚。

函館在住の友人が、函館:自由市場から送ってきた、みな一夜干しの魚。・・・「生より旨いよ」と言ってたけど、確かに。

知らない食べ物って、まだまだあるんだろうな。

☆今日は、疲れるくらいの暑さ。どうなってるんだろう、昨今。

2013年3月7日木曜日

鄭さんのガラス展 明日から


オープン前日、搬入直後の作品を
ちょこっとだけ、ご紹介しますね。

大皿(写真上;DMのお皿~約40㎝)から、箸置き(写真上)・帯留め(写真中)と言った小物まで、鄭さんの世界*を展開しています。

★会期は、3月8日(金)~26日(火)
★鄭さんの在廊日は、



    3月9日(土)、16日(土)、
      18日(月)、23日(土)、
      25日(月)の予定。

ほんの少しだけ詳細なご案内は、
ここをクリックされたし。

*鄭さんはガラス・フュージング技法を得意としている。

☆今日は、すっかり暖かくなって、4月下旬くらいの気温かもしれない。どうなってるんだろう??

☆ちょっと腰痛っぽくなって、来週のゴルフをキャンセル。何が原因でそうなったのか、不明ながら、これ以上ひどくならないように、大事を取っておこうと。



2013年3月6日水曜日

コーヒーカップ


我が家には、いろんなコーヒーカップがあって、今日はジノリにしよう、クリヨン(リモージュ)にしよう、などと楽しんでいます。それらのカップは、かの地を旅した記念品。・・・もう歳だから、そんなんで昔話に花を咲かせて、楽しいひと時。

今日、また一つ(2つ、ですね)増えたんです。・・・写真のこれ;

柴田さんのコーヒーカップ。・・・帰宅して、早速コーヒーを入れました。中々美味しくいただけました。当然ながら、すごく持ちやすい・飲みやすいカップです。

そう、先日ご紹介した丹波焼の陶芸家;柴田さんの個展に行って、気に入って(そして買える値段だったんで)。

☆何年ぶりの再会にもかかわらず、片言の会話しかできない、初日の混雑が、残念至極・・・今日しか日程がなかったから、自分のせい。・・・「またいらしてください」との言葉に、また甘えようかな、いつか。



2013年3月5日火曜日

指人形


なんじゃい、っていう写真、ですが、わかりますか?

あったんです、世界最大の家具・インテリア等販売店に。

八朔を届けるツアーに出たついでに、久しぶりに寄ったんです。

そこで・・・他にも色々欲しそうな楽しい玩具というか、そんなものがたくさんあって、もう目移りして、どれも欲しい、と。

えっ、誰が?って?・・・・ばあば、ですよ。孫のため・・・というより、自分が遊びたいみたい。その無邪気さは中々いいとこなんだけど・・・。

で、「3か月以内に使う物」2品までと制限をつけて、やっと選んだその一つが、この指人形。家に帰って早速、指につけ、声色よろしく、お試し・・・の写真。

一応解説;写真の左から、ライオン・カエル・パンダ・ウサギ・ネズミ・サメ・ゾウ・オウム・トナカイ・カメの十個。

2013年3月4日月曜日

すいせん


便座の温かさが心地よく感じられる方、けっこうおられるのでは?中々の至福感なんですが、この間、省エネから「微かに温かい」というか、「すごく冷たくはない」にダウンされてて、楽しみを一つ削られた気分。で、清水の舞台から飛び降りて、また温かくしてやった。う~ん、心地よい。

ということで、ん??昨日の雛祭りも何もなく、話題もないので「すいせん」の話を。

前記の温かい便座も心地よいけど、トイレシャワーの温かさは一層気持ち良い、今日この頃、です。ほんと、現代にいて良かった!

また、写真のリモコンも、素晴らしい。

と思うんですけど、欧米で普及しないのは、なんでなんでしょうかね。

さて、もう一つのすいせん、はと言うと。

今盛りの「水仙」。

手洗い室とトイレの両方にたぶ庭の水仙を飾ったら、朝一番など、むせ返るような香り。強すぎて、「臭い」かも。・・・過ぎたるは及ばざるが如し。

日常は、出入りがあり、ちょうど良い「香り」、です。



2013年3月2日土曜日

これが好き 

今日は、家内は娘と二人で、横浜へ買い物に。女二人の気晴らし。  
明日が最終日の、某商店街の有名なセールに。

そして、残された娘婿とその3か月の息子は、いかに?

・・・・聞くところによると、泣かれて泣かれて、二人とも大変だった、そうで、娘が帰った時、泣き疲れで二人とも、ぐっすり眠っていた、そうな。


☆写真は、その息子=孫の大好きなポーズ。なんでこんな疲れそうなポーズが好きなのか、理解できない・・・・。

2013年3月1日金曜日

やよい


今日から、3月、弥生。
ほんとは、書きたくないんだけど、新しい月になると、けっこう強く感じるんで。・・・月日の経つのはほんと速い。

この2か月、何してたんだろう、なんて。

と言うことで、枕詞は終わり。
昨夜の天気予報から「明日は春一番が吹くかもしれません」と言われてた、その通り(?これ位の南風で一番と言うのか不明;風速の定義がある??)、あまり寒くない南風が吹いてる。

そして、夕方になって、これでどうだと言わんばかりに、突風が吹きだした;春一番、当たり!

☆今朝見たら、「さあ春到来!」と言わんばかりに咲いていた、真っ黄色のクロッカス。

Q;さて、写真の右上にある植物の名は?




☆グレコマ、と言う、らしい;よく言うとハーブの一種、普通に言うと雑草??・・・いやいや違うらしい。