腰越の丘のふもとに大きな「たぶ」の樹があります。 Art & Dining Spaceたぶのきは、入り口にそびえる「たぶ」の名をいただいていますが、そのたぶのきが夏の暑い日ざしをさえぎる木陰となり一服の涼となるように、その緑が疲れた目を癒してくれるように、憩いの空間、癒しの空間、和みの空間、そして新たな出会いの空間になれたら、と思っています。
2013年4月4日木曜日
出会い いろいろ
甲斐旅2日目は、朝のうち雨だったので、高根の家でゆっくりとコーヒーなど。
~お昼を小淵沢にしたので、その前に富士見のESNACに寄り、直輸入のエチオピアコーヒーとインド紅茶を求めることにして、花見は、雨が止むだろう午後、行くことに。
☆ESNACでは思いがけずも、代表の藤田さんにお会いできた。以前と変わらず、お元気・前向き・精力的なんで、こちらもパワーをいただいたような。
☆写真上は、藤田さんお奨めの、歩いて5分にあると言う、富士見教会。2年前頃に建て直された、中々モダンな教会。その中で、信徒の方々が心地よさそうに掃除などされていた。・・・諏訪から来られてミサをされてる、神父さんとお話をしていると、今でも片瀬教会が編纂したPANGE LINGUA(主にラテン語の聖歌集)を使っているとか。自分が使ってる「Ⅱ」じゃなくて、何も書いてないそれって、「Ⅰ」ってことじゃない。すごい。・・・そして、「その編者〇〇さんはお元気ですか?」と。「ええ、お元気ですよ」と、思わぬ出会い。
さてお昼は、
今流行りのような「星〇〇・・」の中にあるイタリアン;この「87」というイタリア語の名の店。・・・中々美味しく、雰囲気も良く(但し、以下に目をつぶり)、お奨め、です。
☆今どきって、そうなんですかね、小学生やそれ以下の子供連れの母親and/orその母親の客が多かった。春休み(?の最後)だから?昔と違い、こんなのが今は多いの?
<午後の部>
☆ 神代桜は、写真中央のように、ほぼ満開。・・・改めて樹木の太さに驚き。
☆わに塚の桜は、やや満開を過ぎていたので、ちょっと変わった写真を;桜の木の下の草原の、水仙の黄と諸葛菜の紫、そして逆光の中の桜の花。
☆わに塚の桜の全体像はここをクリックすると、去年の姿が見れます。
0 件のコメント:
コメントを投稿