2024年4月30日火曜日

雨あがるも

一応、夜中にはそれなりの雨。

近くの小学校の5年生の遠足*は昨日午後に連絡**が入り、延期に。

その雨も朝にはほぼ止み、小道のぎぼうしの葉に、印を残す。明るくなってくるも、忘れ物、もう一つ。空気中にたくさんの水。中々。

*湘南平;JR駅に集合して電車で大磯に行き、歩くんで、いい判断。

**それにしても今どき、親たちも皆、携帯を持ってるってこと?それに、先生も休日、休まらず…か。

2024年4月29日月曜日

レモンの蕾

白い花が咲くんだけど、蕾はピンク。何故かこういうのが多い。白梅もこんな感じだった。

「それにしても」と思った2つ;こんなにたくさん着いてて、大丈夫なのか?1枝で最後に見るレモンはここで2₋3個だろうから。もう一つは、何とも明るい青い空;昨日の写真。

*昨夕、2輪咲いた~実と一緒に撮れたら、掲載予定。

☆今日はというと、今夜・明日への下り坂に向かうように、風が吹いてきて、それも冷えてきて、空も灰色になってき、雨、近し…。

2024年4月27日土曜日

キューブ組み立て

組立てキューブ玩具。

一度組み立てられるようになった、年長生5歳の孫「じいじもやらない?」「これをよおく見たら、できるよ」と誘われてしまった。

確かにこの色の組み合わせを大体覚えれば、ルービック・キューブが出来ない小生にもできるか…と誘いに乗ったのが、運の尽き。できない。

で、また作ってと頼んだら、笑顔(得意気!)で「いいよ」。…ところが、中々できなくて、困り顔。それでも「う~ん」と頑張って頑張って…組み立てた。にこにこ。凄い!

…簡単そうで、中々できない玩具…とほほ。

2024年4月26日金曜日

もみじとんぼ

つい先日、花蕾をつけて、小さな小さな花を咲かせ始めたと思ったら、もう、結実して、2枚羽をつけてる実がある。はて、この羽、どうやって生えてくるのか、見てみたくなったなあ…。

☆明日から連休に入るからか、もう江ノ電周りの人が増えてきてるような…とほほ。ま、実害は殆どないから、いいか。

☆たぶ庭は、難波茨・ジャスミンが満開で、レモンももうすぐ咲きそう。実はまだ少々ついてるんで、両方をまだ見れる。

2024年4月24日水曜日

収穫

今日は雨。近頃、予報がよく当る。

絹さや、収穫;昨日。
また、並べて数えてる;今、数字大好き年長さん。

今日は28個。一昨日6個収穫したから、全部でいくつ?…34個。

防寒カバーを取った頃は、茎がよく折れたり、あまり鞘をつけないなと思ってたら、ここに来て、どんどん成長。実も膨らんできてもいる。全体が逞しくなってる。

2024年4月23日火曜日

ジャスミン

少し前から小道にいい香りが漂い始めたと思ってたら、中ほどの壁に写真の様。こりゃあ、小生の鼻にも香ってくるはずだ。

今しばし香りを楽しめる、うひひ。

実は、難波茨の側は、難波茨の剪定・荒療治の際に一緒にズタズタに切ってしまったから、多分今年、花は見れないかも。それでもジャスミン、その先のテラスの方まで蔓を伸ばしてて、板の隙間から蔓の先端を出してきてる…。何とも強か。

2024年4月22日月曜日

かたつむり

昨夜まだ練習が終わらないうちにザアーっと降り始めた雨、小降りになったけどまだ続いてて、ナメクジは出てくるは、蝸牛も現れて、何とも心地良さそう。

今日はやや寒なんだけど、それがいいのか?テラスでゆったりしてると烏や鳶に食べられちゃうぞ。実際、以前、壊された殻の残骸をテラスで見たことがある…。

それにしても、乾いてる時はどこでどうしてる?餌は摂らないの?水分補給は?湿ってきたのをどうやって感じる?

~写真の蝸牛に;餌は草じゃないの?蛇足?ま、蝸牛にも足はない…。

★4月のオープンは明日23日までで、
 次のオープンは5月10日(金)からになります。

2024年4月20日土曜日

ブルー

散歩の途中で見つけた「青」。

この花の群生する有名な公園でも今、最盛期らしい。そこには行ったことはないけどTVで見ると中々。

でも、写真のこの位でも、中々、いい。一輪だけ見ても中々いい花。

なんだけど、鉢の中っていうのは、中途半端、かな。

2024年4月19日金曜日

レモンの蕾

金曜日はたぶのき週初め。

気温はそう高くなく、過ごし易い、中々いい日。

レモンの実、今年は100個位も成って、重ねて、レモンカードを作るのに合わせて捥いでるので、まだ枝に残ってて、レモンの花蕾(ピンクだけど咲くと白い花びら)と実を一緒に撮影できた;17年で初めて。

☆たぶのき「茸リゾット」;特注予約のお客様のランチ。頑張り過ぎて、やや濃厚に…??~ま、皆様お元気だから、お口に合うはず…。

2024年4月17日水曜日

新芽

なんか凄い生命力。
アガパンサスの新芽~若葉。

たぶテラスのアガパンサス、所謂薄紫のアガパンサスは冬だからと言って枯れないんだけど、白い花のアガパンサスは寒くなると枯れて、温かくなってくると写真のように、ニョキニョキ現れる。

中々、元気、もらえる姿。

今日も快晴;ありがたいこと、大事に、楽しまなくちゃ。

2024年4月16日火曜日

パラソル

土曜日からパラソルを取り付けた。

パラソルが心地よい。そんな時季が来てしまった。ちょっと早い。

まだレモンを取り切ってないんで、レモンとパラソルの図、中々見ない光景(日曜日に撮影)。今日はやや下り坂の天候なんでそれほど要らない。

☆梅にも葉がぐんぐん付きだした。実は、中々葉が出て来ないんで、ばっさり剪定したせいで、弱ってしまったのかと密かに心配してた…。花も周辺にぱらぱらと咲いただけで、僅かに残ってた小さな実も今は全部落ちてしまい、ということは、今年は梅酒を造れない…とほほ。

2024年4月15日月曜日

緑のもみじ

今日も暖かい。

紅葉も元気。テラスとスロープの接する点に生えて来たもんだから、最初から成長する方向を矯正してたんだけど、もっと強くするか、スロープ側を剪定するか。そうしないとスロープの邪魔になる…嬉しいんだけど、やや困りもしてる…。

☆新緑の紅葉も中々いいものだ。

☆やがて、この小さな花が結実して、二枚羽を付けた種になるのかと思うと、中々。100個に1個位は着生してくれる…?

2024年4月14日日曜日

ローリエ

ローリエ、今年も元気。写真のような小さな花をいっぱい付けてる。中々可愛らしい。

昨年はこれからできた小さな実を採取したんだけど、そこまで止まり。それを蒔いて発芽させよう等とは遠いことに思え、断念。

それはそうと…また上の方のカットしたり、風通しを良くするため間引き剪定をしなくちゃならない。
やや、とほ。

2024年4月13日土曜日

シンボルツリー

元祖シンボルツリーはジューンベリー。

テラス周りには、ローリエ・レモン・オリーブがあり、この他に実生の枇杷・紅葉が、今、元気に成長してる。

そのジューンベリーの満開と背景のレモン(黄色に見える)を是非一緒に紹介したくて、一昨日撮影の写真を掲載。実は、昨日からジューンベリーの花、はらはらと散り始めてる。

今日も暑い位に暖かい。狂ってる…やや…。

2024年4月12日金曜日

オキザリス

この白い花、何となく好きなんです。光が当たると開いて、当たらないとくるくるっと閉じる*、その様に多分、引きつけられるのか。

もうすぐ、この花の季節も終わる。あとは、一面を覆ってる葉も消えて、跡形もなく土の中に眠ってしまう…また寒くなるまで。

*写真(昨日撮影)にも、傘を巻くように閉じてる花びら、あり。

2024年4月11日木曜日

レモンクリーム

穏やかな春の一日。通りの人通りも多いような。

明日からまたオープンなので、テラス周りを片付ける一日に。中々半日じゃ終わらない…というより、これは日々続く、楽しい作業。

☆で、今日のランチは、目の前のレモンを捥いで使ったパスタ;写真。レモンの酸味が中々爽やか。細切りのレモンの皮の苦味・酸味が、いいアクセント。

2024年4月10日水曜日

妙本寺

近くまで行って、ちょっと時間があったんで、登ってみた。写真は二天門。この奥に祖師堂がある。道端のシャガが満開で、中々の美。
総門は下にあって、周囲が車も通れる。門の道向こうには八角形の園舎*の比企谷幼稚園もいい。
この地、少し裏側だけど、実は頼朝に仕えた比企一族の土地。ちょっと歩けば、何かある、やはり鎌倉。
*この修繕をたぶのき設計の建築家が請け負っってる。

2024年4月9日火曜日

今日もお花見

MLBを見る頃になって、家も揺れるほどの暴風に。窓の向こうの若葉も右に左に大きく振られてる。

春の嵐。そんな中で、

今日もお花見;写真 。

昨日、雨が降り出す前の、ちょっとしたお花見の時に、孫が拾った「完全な桜花」の花筏??中々。

広町に接する所なので、台湾栗鼠がやって来て花蜜を吸って、落とした花が芝生にいっぱい落ちてたんです…。

★明々後日、12日からまたオープンします。

2024年4月7日日曜日

ジューンベリー

もうすっかり春の様相。

桜が終わってすぐに咲き出す、この花。例年通り(たぶん)咲き出して、今年は桜と重なって咲き出した。

蕾が膨らみ始めて、もうすぐだなあと思ってたら、今朝最初の数輪、咲いてた。中々。

…実は、この木、数年前からメインの木は枯れてて葉もつけない。根が傷んでしまったんだろう。元々の土が良くなく、根元の表面が別の草で覆われて酸欠になったか何か…。それでもその木の地面に近い所から枝が何本か出てきて、その枝にこれらの花が咲いてる。~地中でどうなってるのか、この後も活かし続けるのにどうすればいのか、分らないから、ま、そのままに…やや、とほっ。

2024年4月6日土曜日

花見

今年の花見、色んな予定から昨日行こうと計画してたんだけど、生憎の天候から順延。今日も 朝のうちは鈍より・肌寒だったけど行けそうな感じ。幸運にも9時過ぎには陽が射し始め、気温も上昇。ま、花見日和。

で、どこに行くかは、それを散歩の理由にするんで、写真の坂道に。もっと幸運なら、桜の向こうに富士山が見える場所。5₋7分咲きってとこ。

パン屋でお昼を調達し、8,761歩。この間の7割ほどだけど、やや疲れた。標高50mほどの山登りが原因か、とほ…。ランチ後、ちょっと昼寝。

2024年4月4日木曜日

台北

3日の朝、台湾が大地震に見舞われた。過去にも大きな地震が発生してる、プレートの沈み込む場所。日本の全国的TV*は全て、南西諸島への津波警戒(結果として50㎠以下?)ばかりを繰り返し長く放映してて、なんだか違和感。          *テレ東・TVKが地図のみ表示。

それはそうと、漢字圏の読み方にも違和感。

現地語読みは、台北・上海・釜山など、尹錫悦(ゆんそんにょる)など。一方、日本語読みなのは、新北市・武漢・大連・光州・済州島など、中国系の名前(習近平・蔡英文など)、と違うのは??

☆発芽の早いギボウシは、今、こんな感じ。

2024年4月2日火曜日

難波茨

今年は何とも早い。難波茨。

冬にばっさりやった剪定の影響か、今年の冬の温度変化によるのか??

昔は5月の連休に満開だったのに、剪定で残した枝に写真のような、いつもの花が咲いてる。たぶ庭、1か月ずれてる感。

ジャスミンも相当カットしたけど、残ってる枝には、花芽、けっこう付いてる…。

2024年4月1日月曜日

にょきにょき

なんか、変な天候~晴れて暖かいと思ってたら、いつの間には薄暗くなり、突如、雷鳴などのおまけも。

ま、春雷って言葉もあるから、それほどのこともないのかもね、と思いつつ、だけど、湘南では中々珍しい現象。

☆既に葉が開いてるギボウシもあるけど、この鉢がちょうど表題の様;中々勢い・エネルギーを感じると思いませんか。ま、毎度のことだけど、植物って、凄い。