2024年1月29日月曜日

くらげ

昨日で、展示『星々を灯して』を終わり、

たぶのきは少しお休みします。

~次のオープンは、2月9日(金)から。

年末年始にご来廊の皆様、寒い中、ご多忙の折、お立ち寄りくださり、ありがとうございました。また、展示作家の北村さん・仲築間さん、長いこと、ありがとうございました。

☆写真は小田急江ノ島駅の「海月の水槽」;江ノ島水族館の提供なんだろうけど、見ていて飽きないですねえ。

2024年1月27日土曜日

雀また

たぶテラス端の紅葉にとまってる。

以前、紅葉の時にも雀、集まってたけど、葉が全て落ちてからでも来るというのは、餌も何もないのに、何で??

写真には、11羽。飛んでった雀もいたから、maxはもっととまってたんだ。

☆枇杷には、メジロが頻繁に飛来し、蜜を楽しんでる。下を向いた花に嘴を突っ込むのに、首を曲げてる後ろ姿は、何とも言えない、美。

★展示、明日が最終日。見逃しそうな方は、是非どうぞ。

2024年1月26日金曜日

コロブリエール

また、嬉しい、いただき物。

初めに、ありがとうござる。

マロン・グラッセ。フランスからの。栗・マロンで有名な小さな村;コロブリエール産。

その有名店;アズレエンヌ(*)の、マロン・グラッセ。 *この読みかどうか自信はない、とほ。くださった方はパリ在住だから、多分パリでも売ってるんだろな…うひひ。

☆さて味覚~しっかり甘い;彼の地の人々が如何にも好きそうな…たひゃひゃ。ほぼ均一に甘味が滲みてこその食感。甘皮もきれいに剥かれてて、かの地の技、中々。

2024年1月25日木曜日

冬の景色

今朝、今季2度目の、コチコチ硬い結氷。温度計は3℃位だけど、単に寒いと言うより、冷たい、だ。

ま、それでも、なんのことはない、寒さなんだろな。

☆いつものアングルの富士;たぶん5合目より下まで覆われた、雪模様の、冬の富士。

☆開催中の展示、あと3日。日曜日まで。~29日からしばし、お休みになります。

2024年1月24日水曜日

原善伸19世紀ギターコンサート

Art&DiningSpaceたぶのき・ミニコンサートのご案内。

ギターのベートーベン とも呼ばれるフェルナンド・ソルの作品を当時の楽器(ルネ・ラコート1828年)で演奏するコンサート。

☆開演;310日(日)14時(開場13時半)
☆演奏者;原善伸(クラシックギター) 
☆演奏曲目;ソル/24の練習曲Op.35、
         4つの商品Op.32~、
         幻想曲Op.30。
☆入場料金;2,500円(飲物等代を含む)
☆席数;25席⇒お早め、ご予約を。

プロフィール1976年ドイツ国立ケルン音楽大学を首席で卒業、ブレーメン音楽院専任講師に就任する。1979年帰国、ドイツ・ヴァイカースハイム国際音楽祭講師。日本大学芸術学部音楽学科講師、熊本大学教育学部音楽学科講師、洗足学園音楽大学ギターコース教授を歴任。2021年洗足学園より名誉教授の称号を授与される。近年はフルナンド・ソルの演奏と研究に力を入れ、2021年に発表したCD「ソル/ギターのための全練習曲」はレコード芸術特選盤、音楽現代推薦盤、文化庁芸術祭レコード部門参加作品となった。本年1月、新CD「ソル/ギターのための幻想曲』をリリース。

予約;たぶのき店頭、電話090-6546-7148、email(クリック) にて、受けています。(上記email、スマホではうまくいかないようなので、tabunoki@jcom.zaq.ne.jpでお願いします。)



★写真下;朝日新聞に掲載された「新CDの記事。

2024年1月23日火曜日

熊本フルーツ

いただき物。

八代の自家栽培の、おでこ(デコポン?)、トマト(昔ながらの?)。

食べてみたら、中々の味。もう一つ、ザボン(別名、多分ブンタン)は明日以降に食べるつもりだけど、ふと、遠い記憶が蘇った。

九州旅行、だから、高校1年のこと。ザボンの砂糖漬け。

なんかすごく美味しいと感じたんだ。で、作ってみよう、と…。

それにしても、昔の記憶がすっと出てくるって、認知症の予兆??

2024年1月22日月曜日

収穫時期

と書きながら、実は既に4個いただき、レモンティーなどに使ってる。捥ぎ立ての新鮮さ;香りと味わい(と言っても酸味しか分らないけど)は中々のもの。

今年は中々の豊作、しかも色づきも多少早いか…。殆どはレモンカードにするつもり;もう当てにされてる…うへへ?うしし?

だから、1回に精々4個ずつの採取か。楽しみが何日も続く…。

2024年1月20日土曜日

氷雨じゃないけど

ま、冬の雨模様だけど、凍れる寒さじゃない。それにしても雨は久しぶり。たぶ前の人通りはと言うと、いと少なし。今日も、とほほ、か。

今の所、お湿り程度だけど、予報によると夜中から明日に本降りの雨、だとか。近頃、たぶのき辺りを雨が避けてくから、そうなるか分からないけど;この辺、重要なのだけど、それが、鉢に水をあげるか否かって、ま、小さな、こと、…とほほ。

*それでも、室内を温めると入口のガラスに結露少々。外は寒そう。

2024年1月18日木曜日

ケニヤ

あるNPOに少しだけ関わってる関係で頼んだ、ケニヤの民芸品;中々ケニヤなデザインそして本物のケニヤの革とケニヤの木…作りも丁寧。

3㎠位の太鼓のキーホルダー、15㎝ほどの動物マグネット。

2組ずつ頼んだんだけど、人気があるのか、1.5組位しかもらえなかった…とほ。~はて、買い占めちゃって、良かったのか??

2024年1月16日火曜日

寒波

昨日の予報によると7℃-1℃で中々寒そうな日かと思ってたけど、今朝、氷結もせず。

ま、寒いのは寒い。まあまあ…冬。

たぶ庭には、水仙、中々、元気に咲いてる。

明朝の気温は今日より寒い、-1.4℃予報。いよいよ本格的な冬到来か。

2024年1月14日日曜日

初氷

漢字にすると感じ?が出ないような;はつごおり。ま、ひらがなもやや違う感じ?

今朝は思いの外寒かったらしく、ベランダの水皿がカチカチに凍ってた。強めに叩いてもびくともせず。今年、初。

眺めると、富士山はくっきり。空は写真の如く;枝は梅*。背景にあるのは、椨。

*今年は茨の剪定などで痛めつけたせいか、梅の花芽、少ないような…。

2024年1月12日金曜日

オープン

中々の寒い日、静かに今年の「たぶのき」オープン。

やはり中々暖かくならないんで、…ああ、と思い出し、ストーブをセット。ストーブのある雰囲気はそこそこ気に入ってる…んだけど、独特の臭いは出るんで、躊躇いも。

ま、今少しブルーフレイムを楽しんでみよう…。

2024年1月11日木曜日

長崎名物

四角い箱、これだけで楽しそう、 じゃないですか

昨日に続いて、また長崎のいただき物;あの、fukusaya。

美味。流石。毎日嬉しい。

ありがたいこと。

☆この1箱にカステラが2切れ入ってて、ま、2人で食べるのに丁度良く出来てる。…けど、1人だと、? 余ってしまう、か、食べ過ぎに??~それはそうと、中々いいアイデア。

☆カステラって、あの、下に敷いてある紙の所が特別旨いのは…何故?

★明日からまた、オープンします。一応…ややとほ。

2024年1月10日水曜日

オイスター

思いもよらぬ、お裾分け。諫早湾の牡蠣。ありがとう、です。

こんなにたくさん生牡蠣を食したのは四半世紀ぶりか。確か、サン・ラザール駅前のレストランだった。日頃は記憶の中に沈んで全く思い出しもしないものが蘇るというのは、脳の中はどうなってるのか…。 

☆使ったレモンは捥ぎたて;たぶのきレモン。幸い、牡蠣の味を引き立たせてくれた、と思う。食感も味も中々。満足。やや飲み過ぎた、とほほ。

2024年1月9日火曜日

シュワルベン

コロナで流れて、1年ぶりの催し。話は尽きず、延々6時間超。よくもこんなに話題があるものだ;たはは。ワインボトルも随分空いてた…。

それにしても、こんな齢になっても8人いると、中々 日程が決まらない。これって、何とも面白い。忙しくしてた頃の名残り?…悪習?こんなしがらみから逃れられない、否、好んでしがみついてる輩、多数。小生もまだその中、か…。

★それはそうと表題は、集まった仲間の馴染み深いドイツ語。

☆近所のお寺;龍口寺の本堂の造り。よく見たら、中々いい。

2024年1月5日金曜日

島影

冬には時折見ることができる、伊豆大島。

「家ダラダラ」だったんで、「1品買い物」を目的にして、ちょっと散歩。~腰越から134号線(中々の渋滞)に出て、すぐにこのプレゼント;中々ない、くっきり島影に、防波堤の突端の白灯台。(こちらの成果;一応5500歩、とほ??)

因みに、大島までの直線距離は江ノ島から70㎞ほど。そして大島三原山の海抜は750mほど。

2024年1月3日水曜日

近所のお寺の名、龍口寺。今年の干支、龍。その故か、参拝者も多め。

☆写真は、この寺の鐘。こうやってよく見ると、中々の鐘。知恩院の鐘ほどじゃないけど。ゴオオ~ン;低く深い響き。必見。

☆孫たち、初めて自分1人で突かせてもらった。お賽銭入れ、拝んで、突いてゴオ~ン、2度鳴らさないためにピタッと止め、お辞儀をするまで、ほぼちゃんとできた。…齢相応の違いまたそれぞれの個性も発揮してて、中々面白かった。

2024年1月1日月曜日

新年

きらきら太陽、

 冴えわたる青空、

  そよと揺らぐ風、

   穏やかな元旦を迎えて、

何ともありがたい…。

☆今朝は割とくっきり、冬の富士。