2019年1月31日木曜日

お休みのお知らせ



★2月7日まで、お休みします。
 →8日からオープンします。
 
久々の登場;孫3号。
 (裏を返せば、今、ネタの枯渇。) 
今日はお母さん、仕事なんで、
 じじばばの所で、しばしお留守番。

満腹ですやすや;
  静かだから、ほんとに寝息も聞こてくる。ような。

じじばばにも、至福のひと時。

☆写真のこれが、脱力した手・指の形。~平和の形;ありがたい。

2019年1月28日月曜日

チェロ しみる音色



1月のたぶコンは、
チェリスト;くぼたりょうさん。

超満員のお客様を迎え、
3年ぶり?のたぶコン、ご出演。

たぶのきの小さな空間いっぱいに
響いて、身体を震わせ、
心に沁みる・・・チェロの音色。

コンサートホールでは味わえない、
正に醍醐味。
間近で聴けるのも、中々ない。
~なんとも至福の時。

ご来場のお客様、くぼたさん、ありがとうございました。

<演奏プログラム>
グノー : アヴェ・マリア
 ★バッハ : 無伴奏チェロ組曲 第1番 より プレリュード
 ★バッハ : アリオーソ 
 ★サン=サーンス : 白鳥
 ★ガスパール カサド : 無伴奏チェロ組曲 
   プレルーディオ- ファンタジア 
サルダーナ 
インテルメッツォ エ ダンツァ フィナーレ
 ★カサド:セレナーデ
 ★山口 勝敏  (くぼた りょう編曲): まりなちゃんのために
 ☆アンコール曲は、くぼたさん、お気に入りの曲;
         チャップリンの「ライムライト」
 おまけ??~プッチーニの「ある晴れた日に」;
 蝶々さんのソプラノのアリアだから、どうかな?って思ってたら、
 正に、チェロの曲。
 ~今日のお客様は、最初から最後まで、幸運。

2019年1月26日土曜日

みんな仲良し


前にも書いたけど、ご飯の残りなど、お裾分けしてるのが、あまりいいことじゃないことは分かってるつもりだけど、この楽しみには打ち勝てない・・・??

今朝は、雀・メジロ、それに黒ネクタイの四十雀の雄も来て、一緒に餌を食べてる。

この他にも、実はムクドリも来るけど
図体、ちょっと大きいから、
小鳥たちはやや敬遠気味の、様子かな??

この世界、身体の大きいものが強い。
~大きい鳥は肉食、だから、か??

2019年1月25日金曜日

今年は 遅い??



この冬、暖かいんだろけど、
たぶ庭の梅の蕾、あまり
 大きくなっていないような??

たぶログを繰っていきゃ、
去年がどうの、一昨年がどうのってわかるけど、それをしても何も変わらない。故に、しない。~少し遅れて咲くだけのこと。

しかし、今年は蕾の数が随分と少ないかも。
これは困る!
って言っても梅の実の収量が減るだけだから、ま、どうってこと、ない。

ま、たぶログはそんなもの……;今はネタの少ない時季。とほほ。

2019年1月22日火曜日

春の兆し



と言っても、家の中のこと。

窓辺に置いておいたヒヤシンス、
数日前に花を咲かせた。

写真のように、4つあるうちの、
まだ一つだけだけど。
それにしても、なんでこれだけ早いのかなあ。
それはそうと、春を感じさせてくれますね、寒い時の花。
   若い頃には、こんなこと、思いもしなかった。あ~。

2019年1月21日月曜日

満月


昨夜のこと、
 随分と月、明るいと見上げて、
満月は明日か、と思ったまま
 忘れてたんだけど、

さっき、閉店して、ふと、
  椨の樹の向こう、
    東の空を見上げたら・・・、
やや黄みを帯びた、中々明るい満月。
いいものを見た。
    (ほんとは暗い地上とその上の薄闇に浮かぶ満月を撮るつもりだったけど、
                我がデジカメでは、三脚もなく、それもならず・・・。)
(追記;聞いたら、スーパームーンだったんだって。)

2019年1月19日土曜日

水引ワークショップ 開催中



ただ今、開催中。
15時からの部、生徒さんお二人。
~中々、楽しそう。

☆水引って、色んな色がある。
 背景にあるのは、山本愛先生の
 展示作品。また、今日、新作を
 持って来て下さり、華やかに。

★これを見て、やってみたいと思われた方、
 明日の12:30~と15:00~の2コースにまだ参加の余地あり。
 ⇒たぶのきまでご連絡ください。

WSのご案内のブログ←クリック。

2019年1月18日金曜日

日向ぼっこ


今どきの朝などの、まだ陽射しがない時にはストーブの温風(熱風?)の前に寝そべり、自分の毛皮を熱々にしてて、気持ちいいみたい。

写真のようにしっかり陽が入るようになると、
こっちの方が居心地がいいみたいで、
しっかり日向のど真ん中で・・・ゆったり。
陽が動くと自分もちょこっと動く。中々。
・・・羨ましい。

☆日向ぼっこ~語源は諸説あろうけど、
  愛犬には「日向でほっこり」。
  これが訛ったという説がぴったり。
  ~これはないみたいだけど。

2019年1月15日火曜日

漆のアクセサリー



「作家からのおくりもの」展から
保坂翠さんの漆の作品を、今回、
紹介します。
(お買い求められ、写真にはあっても、
 既になくなっている作品もあります…。)

ピアスやブローチ類。

乾漆という技法による作品。

乾漆は、古来からの技法で、
例えば、奈良・興福寺の阿修羅像。
       (実は小生の好きな仏像。)
麻布(「あざぶ」じゃない)と漆を何層に
塗りねて作られたと。
銅像よりずっと軽量なんで、火災の
時に容易に運び出せる利点もある。

保坂さんの作品も、麻布・和紙・革・綿糸などに漆を塗り、成型して、
作品に仕上げているようです。

2019年1月14日月曜日

まだまだ 紅葉


今日は、少々風があるけど、
日向にいると、中々暖かく心地よい。
 (多分、何回もこんな同じこと書いてるんだろな。)

年初に『まだ紅葉』と書いた「はぜ」は
寒風に飛ばされて、枝だけ。
冬籠りの姿。

スロープ横の小さな楓の紅葉は、
まだ頑張ってて、
わずかに黄みが残ってる真紅の綺麗な葉を、
見せてくれている;今季、最高の紅葉。
しかし、これも、もうわずか、か・・・。

2019年1月12日土曜日

陶器 磁器


12月1月、たぶのき恒例の
「作家からのおくりもの」展から。

今回は、小泉かほりさんの巻。
  ~陶と磁の器、そして、
     陶のアクセサリーたち。

手描きの藍色のコップや皿。
茶碗や、急須、小皿。

針鼠等の多肉植物の鉢(既に
くつか売れてしまった)、
そして、金色に彩色(本物の金か
どうかは不明)されたブローチや、
陶製の小さなピアスなど。

寒い折ですが、ご来廊、お待ちしています。

2019年1月11日金曜日

今日からオープン



たぶのき、やっと、
 新年オープンしました。

ご来廊、お待ちしております。

☆1月は、展示は勿論、
 ワークショップ(←クリック)、
 たぶコン(チェロ)(←クリック)もありますので、
 ご興味のある方は、どうぞ、ご予約を。

今日、割と暖かく、静かな金曜日。

☆写真;最近、餌付けをしてる雀。小首をかしげて可愛らしい風。
 だけど、こちらを凝視してる。
  ~高精度カメラだったら、瞳にこちらの姿が写ってるのが分かるね。

 ガラス越しなんですが、やはり警戒してるんでしょうね。
 この雀が鳩ぐらいに小生に慣れてくれるといいんだけど、
 ま、無理でしょうね。でも、餌を食む姿を見てるのは楽しいから、
 当分は自然の摂理に反したことを続けそうだ…。

2019年1月10日木曜日

特別のグラスで



昨秋からビールも美味しく飲もうと、ドイツのビアグラスで飲み出した。ミュンヘンの有名ビール醸造所シュパーテンのグラス(写真左)~同社訪問の際にもらったグラス。

日本の普通のグラスより大きいので、ま、旨いこともあるけど、飲み過ぎるのが少々難か;身体に。

相棒は頑なに「普通のコップでいい」と言ってたけど、年末もう一つ出して来て、今や二人で、「旨い」と酒量を増やしてる。
写真右;やはりドイツのホッホ・シュバルツバルトのロートハウス(知る人ぞ知る旨いビール醸造所)でもらったグラス。 

器で味が変わる、はそのとおりだ。
~理屈的にも、グラスの上部が細くなってるのはビールに良い形。

2019年1月7日月曜日

冬の雀



知り合いが、
「冬の雀って、丸くて可愛い」と。
確かに丸い。
 ほんと、中々可愛らしい。

でも、なんで?
防寒かも・・・。
雀の知恵~ありそうだ。

もう餌があることを分かって、飛来してくる。
 ま、だから、こんな写真も撮れる。
   更に催促してくるような…「まだ食事の用意ができてないのか!」

☆ベランダの難波茨の枝に長いこと留ってるのは、催促か。
               ~左から2羽目の雀、カメラ目線??

2019年1月6日日曜日

これもオキザリス



今日は、陽射しもなく、
冷たい風が吹く中々寒い日曜日。

故に、撮影チャンス。

写真でもお分かりのように、この花、花びらの裏側に特徴があるから、陽射しがなく、傘を巻くように閉じてる、この姿、いい。

『オキザリスなんとか』って言う花。

オキザリスを冠する花って、花や葉の、色も形も違う。たぶ庭にも何種類かあるけど、それらの共通点が分からない。なんで同じ名前に?

恥ずかしながら、若い頃には、こんな小さな花に気が付きもしなかった。
~実は、歳をとってからの楽しみに残しておいたんだ。
  なんて言う言い訳が、今は平気で通ってしまう。虚しい。

   (それはそうと、今日から合唱の練習;中々、皆さん、お好き。)

2019年1月5日土曜日

要予約??



先日、何かで知ったんだけど、今はミラノの「最後の晩餐」のサンタ・マリア・デレ・グラツィエ教会も、フィレンツェのヴァサーリ回廊も、要予約だとか??

20年ほど前には、予約不要だった。
「最後の晩餐」は、それでも混むだろうからとそそくさと朝食を済ませ、早足で歩いて行ったら、団体の到着前。ちょうど中央左下を修復中の「最後の晩餐」()を、ゆったりと見ることができた。ヴァザーリ回廊に至っては、ウフィッツに入って、2階廊下を歩いてて、やや?ここからピッティ宮殿の方に行けるみたいだぞ、と歩いたのがそれだった。歩いてた観光客は殆どなし。
  *態々アルバムから探し出した、
   今となってはガイドブックにも載っていない、中々貴重な写真。

それにしても今は、嫌ですね。
 日本の美術館だって、混んでると思うと行く気にならない。
  混んでる中で見ても、楽しくないから。
美味しい店は長蛇の列か予約がとり難いか。
  ま、そういう店には行かないことにしてるから、いいんだけどね。

2019年1月4日金曜日

まだ紅葉



だらだら過ごしてたんで、
少しは身体を動かそうかと、
お昼前に梅と柿の木の、
剪定、じゃなくて、単なる枝打ち
をして、ああ、心地よい汗。
なんてものじゃなく、
肩・腕・脇腹・腰など、筋肉痛。

たぶ庭の楓の紅葉;まだ見ごろ;12月下旬から進んで、全部が真紅に

もう一つ、『紅葉』を発見。
お、ナナカマド、かと思わせたけど、よく見たら葉に尖がりがない。
~で、調べたら、多分、ハゼの木。

それが椨の樹の洞に生えてた。(注;写真の右の木肌が椨。)

2019年1月3日木曜日

この冬の楽しみ



秋からまた、難波茨に囲まれた
ベランダに雀たちが
やってくるようになって、

あんまりその姿が可愛らしいので、
ふと、思いついて、

寒い冬には食べ物にも困るだろうと、
思ってしまって、今までの『禁』を解いてしまった。
                                  (野生の営みを崩さない、と言う
で、その結果が写真。
まんまとご飯につられて、何羽もやって来るではないか。
~しめしめ。
そして、思いがけないことが;雀に混ざってメジロ**が来てる。
  **メジロはミカンも食べる;細い嘴で吸うのだろう。雀はミカンには見向きもしない。
こんなことって、あるんだ。

2019年1月2日水曜日

シャンパン



ありがたいこと。
元日は孫1号2号3号勢ぞろい。
これ以上のことはない。

で、その結果が、この写真
娘たちは少し飲んだけど、
ほぼ二人で2本。
中々、心地よい元日。

実は、飲み易すぎて、シャンパン、避けてたんだけど、このシャンパン、
甘くなくて、中々旨かったんで、それに、ま、正月だし、と言い訳しつつ。

中々、幸先が良い、・・・のかな??

2019年1月1日火曜日

2019元旦



何はともあれ、2019年の第1日目。

新年を迎え、
   気持ちを新たにするとしよう。

ではあるけど、単に
 昨日の次の日なだけ、でもある。

世間は、特にマスコミ、その中でもTVは大はしゃぎ~のようだけど、虚。

う、カレンダーは新しくせねば。他にすること、なし。

一応、真夜中のミサと、その前に近所のお寺に、
   この1年のお礼参りに行くことで、毎年、始まる・・・。

☆写真は、七里ヶ浜から臨む、いつもの景色;江の島・箱根・富士。
  ~これ、実は、返信用の年賀状の、今年の写真。
              (年賀状を失礼するようになって10年以上なんだけど、
                    くださった方に失礼するのもどうかと思い、返信はしてるんです。)