2013年6月28日金曜日

小さな花の花畑


梅雨の晴れ間、なのか、なんだか分からない今年の梅雨。

蒸し暑さはさほどでもないけど、エアコンがほしくなる微妙な温度。・・・花々には適温のよう。

一面、花畑。

今、ちょうど花盛り。

なのは、たぶのきハーブ畑。

これは今年また勢力を広げたタイム。

この下方に、タイムに押し込められながらも頑張ってる、地を這うタイプのミントも、ちょうど花盛り。

小さな小さな花がたくさん。

☆来週末、6日の「たぶコン」、お蔭様で、満席になりました。ありがとうございます。

2013年6月26日水曜日

定休日 何かと忙しい


母の介護保険料が、払い過ぎとかで、市役所に行かねばならぬ、800円ちょっとのために。・・・1円を笑う者は1円に泣く。なんて格言もあった。だから、笑わない。何故って、かの地にてお昼を食べに行くにつけ、近くの市役所に立ち寄るんだから。

予約制の店だったので、前夜9時頃に思い出して予約したんだけど、今日は生憎の雨模様。梅雨の雨なら大したことなかろうと。・・・ところが、ちょうど昼どきに強くなってきて、よっぽど、日頃の行いが悪かったのか、なんて、ちょっと頭をよぎったり・・・は、しませんでした。

お蔭様で、まあまあ、お昼を楽しませてもらいました;フランス(何故フランスなのかは不明)茸のタリアテッレ・子羊のトマトソースの煮込み(名前はもっとシャレてたけど忘れた)・ナッツのセミフレッド。

☆今日は、何故この写真かって?・・・この山門の向こうにあるんです、このリストランテ。

2013年6月23日日曜日

7月展示  shio & mitome tsukasa


Art & Dining Spaceたぶのき 
7月の展示は、

shioさんとmitome tsukasaさんの作品展

夏のアクセサリー

会期は、
7月12日(金)~30日(火)
(オープン 11:30~17:30)
   ☆作家在廊日~未定。

<展示予定作品>
 shio…シルバーや真鍮などのアクセサリー。ブロンズと真鍮のお香立て。
 mitome tsukasa…シルバーと真鍮のネックレス・ピアス・ブレスレットなど。

~展示されたら、改めて作品をご紹介する予定です。

 ☆mitumeさんは、たぶのき2回目。今回、大学時代の友人shioさんと一緒に開催する二人展。

☆たぶのきから、江ノ島を目の前に見る片瀬東浜まで、歩いて5分。展示をご覧になられた帰りに、湘南の海を楽しむ1日はいかがかな?今どきのかっこいい海の家をクルージングする、なんていうおまけもあったり。

☆なんで朝早いかって・・・サッカー観戦。負けちゃって残念だったけど。

2013年6月22日土曜日

たぶのきテラス


お昼頃から、夏至翌日の陽射しも出てきたが、その割には海風が涼しく湿ってなく、過ごしやすかったんだけれど・・・、

と言うのは、午前中の作業;テラス復旧が思いのほか、疲れて、ああ、お昼・午後はゆったり過ごしたいな、などと。

・・・幸運にも、概ね思ったように。ああ、今日はいい1日だった、なんて。

☆復旧作業の概要を;一昨日午前に、来るべく強風に備えて、風の陰にまとめた時には、さほど感じなかったんだけど、どうしたことか。ま、水はたっぷり含んでて、重量最大のせいか、よくわからない。・・・こりゃあ、一人ではやってられぬ、と助っ人頼み。ありがたや、パートナー様、様で、何とか、オープン時刻までに写真のように。ほっ。

☆鉢数を数えたら、27鉢。テラスの縁一杯だ。いかにも多い。15~20鉢で充分というところか。なんだけど、干支(子)の性、ちょうど今、満開・正にこれから咲きそう、という鉢は並べたい。ということで、これだけに。はあ。

☆蛞蝓(なめくじ)・蝸牛(かたつむり)が沢山いた。虫たちが多いのは望むべき自然環境だということ。・・・だけど、個人的には、虫たちは好きじゃないんです・・・??
☆それはそうと、最近、蜥蜴(とかげ)が顔を見せないな。どうしたんだろう。特に環境を変えた覚えはないんだけど、春先に見たきり、かも。


2013年6月21日金曜日

淡い紫の花



梅雨のような(今年の梅雨に対する皮肉??)いつ止むとも知れない、静かな雨の朝、最初の花がいくつか開いてた。

少し前に、花芽を覆ってた外皮がむけ、アガパンサスの特徴的な淡い紫の花つぼみが弾け出た。

そう、葉の隙間から花芽が顔をのぞかせ、花茎をぐんぐん伸ばしたのが、5月の末頃だったかなあ。

思えば、アガパンサスの開花も、1~2週間早い、今年。んん?

☆雨模様で人通りもほとんどないし、と少し早くCLOSEしたら、17時過ぎにお客様がお一人~失礼しました。

2013年6月20日木曜日

そりゃあそうだけど蚊取り線香


やっとの雨が降れば、関西以西と北陸信越は洪水・土砂崩れ警報の出る豪雨。湘南はと言えば、強い南風。故にテラスの百合やアガパンサスのみならず、結局全ての鉢を建物の陰(北東側)に移動。・・・雨は、というと、しとしと、程度。

奏功して、鉢の花々の被害はゼロ。しかし・・・明日は店オープンだし、元に戻さねば??どうしよう。ま、明日の風次第か。


☆偶然がくれた写真を、ちょっと。

雨に濡れて、硬さを失い、崩れそうになった蚊取り線香、その横に小さな蛞蝓(なめくじ)がいる、という霧雨の朝

そしてもう一つは。
触れると折れるので、そのままにしといたら、立てかけられてた蚊取り線香が乾いて、アートに??

まあ、蚊取り線香って、そうやって成形されたものだから、当然じゃない・・・。

2013年6月18日火曜日

もうすぐ収穫


今年はうまくいくか??

今まで、少しは収穫できても、「うん、これはすごい」と思うほどの、収量を得たことはなく、また味の面でも特筆するほどではなかった、けど、今年はその両方ともクリアできるかも;実のつき方が違ってる。緑の実がごろごろついてる。今年は、楽しい収穫を期待していいのか。楽しみ。

それはそうと、思いのほかグリーントマトの状態が長いみたい。


2週間位して、写真下のように、真っ赤な完熟トマトになってきた。まだ茎に近い方だけだけど。・・・よく枝つき10個位の商品が流通してるけど、自然のままでそんなのができるのか、やや疑問。できたとしても、先端と根本の完熟度はかなり違ってるはずで、商品としてそれでいいのか??

☆このところ、蒸し暑くなってるけど、まだ雨はなく、鉢に水遣り。ま、明日くらいから下り坂になる予報は出ている。台風4号の影響もあり、今度は予報通り雨が降りそう。



2013年6月16日日曜日

仲間外れ??


昨日、今開催してる、藤川真由子さんの個展のオープニング・パーティーがあって。
・・・それにしても雨予報がはずれ、ほんとに良かった。雨は遅れに遅れて、夜半から今朝まで降り続いたけど、たぶのきオープンまでには止むだろう。

いつもはパーティーなどでは、撮る時間がなく(撮ることを忘れていたことも)、写真は殆どないんですけど、昨日はなぜかたまたま撮ったんですね。

で、写真のテーマが、表題・・??


『めをそらす勇気もなく』立ちすくむ、仲間に無視され、輪の中に入れない、男、が、この個展の主人公。

なんてのいかが?・・・社会・人生って、若い時は特に、こんなシチュエイションあるんでしょうね。

ちょっと、パーティー参加者には失礼だったかも。ご容赦を。
・・・しかし、みなさん、芸術論やその他の仲間の話などに興じて、実際、この男のことは完全に無視してました。~おお、こわっ・・・??(日曜の朝のうちにこんなこと、書いていいのかなあ。)



2013年6月14日金曜日

藤川さんの作品を 少し


今日、6月14日(金)から、7月6日(土)まで展示してます。

作品タイトルは以下。

◆underground river(写真上)
◆めをそらす勇気もなく(写真下)
◆妄想の外膜
◆ドローイング(2点)

underground riverは、鋳型で作られた蝋(ろう)の人体像が多数、流れの中に浮いている・・・。

めをそらす勇気もなくは、DMに使われた作品。身長165cm位の、ほぼ実物大の表情豊かな、リアルな青年像。 


☆さて、昨日の、芸術的でないお話を:「めをそらす勇気もなく」の彫刻。夜、一人で仕事してると、彼にじっと見られてて、それに気づいた瞬間どきっとするような感じに襲われるんです。・・・はて、これはすごいパワーを持ってる。すごい迫力。即ちアートとしてすごい、という・・・。

それはそうと、それ故・・・当分(慣れるまで)、夜の仕事は敬遠しそう。

2013年6月13日木曜日

アマリリス



今日は台風3号に押されて北上してきた梅雨前線により、伊豆から房総半島にかけてのみ、梅雨の雨模様。天気予報だとその他の地域は真夏の暑さ、だとか。などと、書きつつ・・・予告編も書いちゃおう。

明々後日から、彫刻家;藤川真由子さんの個展『めをそらす勇気もなく』が始まります。・・・どうぞお立ち寄りください。


さて、写真。これがアマリリス。

子供の頃に見たことがあるはずなのに、初めて見たような。こんな花だったのか。花の姿は思い出せない。
・・・歌があったはず。・・・その思い違いか?・・・むむ、その歌詞が出てこない。メロディーも。あれっ?

そう、
♪ソラソド ソラソ ララソラ ソファミレド♪

これ、これ!

やや?プラスチックのリコーダーで吹いただけかも??歌詞を全く思い出せない。もう半世紀以上も前のこと、でした。ちゃんちゃん!

この花、たぶハーブ畑の一番端っこに咲いてます。
・・・今はこの一つの花茎に4つの花をつけている。あと花茎が7本位あるけど、半分はまだ。

☆藤川さんの搬入、終わったけど、その事前紹介は、ちょっとパス。・・・理由は、明日に。


2013年6月11日火曜日

るりとらのお



(やはり、昨夜の雨予報は、はずれ。自分の予報が当たってちょっと嬉しいんだけど、また車のバッテリーがあがってしまい、再点検に出さねばならず、面倒に。)

さて、
写真の花、この和名が表題。

これも、甲斐から連れてきた植物の一つ。たぶのき小道の脇が居場所。

販売名は、「ベロニカブルーリーゼン」だった、確か。

瑠璃色って、何か神秘的なイメージを持ってるんですけど、ラピスラズリという岩石?(あの「真珠の耳飾りの少女」で有名なフェルメールの、フェルメールブルーの素)の色のこと、らしいですね。
・・・奈良時代に、このラピスラズリが日本に届いていたとは、なんともすごいじゃないですか。

☆写真の色は本物とは微妙に違うけど、まあ、中々不思議な青色ですね、この、瑠璃色。・・・ま、自然の持つ色は、みな、美しいのかも。

☆台風3号が近づいてきて、前線が押し上げられてるからか、今朝から少々雨模様。

2013年6月10日月曜日

今年の梅の実



たぶのきの小道に垂れ下がっていた梅の実、一つまた一つと落ちてきていたので、昨日、収穫しました。・・・小道も通りやすくなりまして(微妙ですけど、写真参照、です)。

さて、
今年の収穫は、写真のとおり。

313個・・・奇しくも昨年とほぼ同数(2個上回る)と豊作。なんだけど、今年は、小さいのがけっこうあって、そうとも言い難い。

☆写真の中の点在する黄色系のは、完熟?した梅の実で、黄緑・黄色・オレンジ・赤のグラジュエイション、美しい、です。

☆朝のうち、やや蒸し暑くて、ようやく梅雨入りかと思わせたけど、お昼過ぎから陽射しが隠れると、なんと、涼しくなってきた。・・・夜に雨との予報も信用できないから、たっぷりと水やりすることに。

2013年6月9日日曜日

ゆりテラス


雨は降らないけど、梅雨がやっと近づいてきたな、と思わせる、重ための風がゆったりと吹いてる。時折、海風になる時は、割と爽やかな風になる。

何となく手持無沙汰な一日だった。

とは言え、昨日の片付け、今日の仕込みに加えて、午後の合間に梅の実採りの手伝い(明日、詳報予定)など、そうボンヤリでもなかったか。

これから練習に出かけるけど、今は曇ってて、蒸し暑い、嫌な空気。

☆なれど、テラスには百合が50輪以上咲いてて、その香は昨夜から漂ってて、今が見ごろ。香りを味わいたい方は、明日・明後日にどうぞ;金曜日以降は雨になるかも・・・・故。


2013年6月8日土曜日

む と ん


写真は、カムファータイムという名のタイムの一種。
他にも沢山ありますが、世の中には見たことのない花々・生きものがいるもんですね。

植物では、アフリカ原産のものが近年多く入ってきて、ある種、楽しませてくれてますが、原産地で何と呼ばれてるのか、も知りたいですね。

☆この春の甲斐の旅で、幾種類かのタイムを求めて、たぶのきハーブ畑に植えたんですが、こんな花をつけるなんて。・・・香りがよくて、選んだんで、タイムの花は頭になかったもんで。ははは。


がくみたいな、四角い(菱形?)の長い方で1㎝程度。その上に、2~3㎜の小さなピンクの花が咲く。

元々タイムの葉が8×5㎜位(*)だから、ま、大体均整はとれてるのかも。・・・でもこんな感じに咲くとは、小さな驚き。
  *理科系の性格上、物差しで測りました。ま、お笑いください。

☆ところで、花の名札に書いてある表題だと、殆ど検索できず、はてさて、どうなってるんだろうと。ふと見ると、「campher」とあって、それは「カンファー」と読む・言う?書く?のが一般的な故に、「カムファ―」が無かったんだ。「m」の後に母音があれば、明らかに「ム」なんだが。

けど、日本語の「ん」て、よく思い出してみると、色々あって、微妙に違ってて、日本人はちゃんと使い分けてるんですね、この能力。ま、たまに間違ってる方もいますが。歌ではフォークソング以降、鼻濁音を使わない(使えない?)歌い手がチラホラと。個人的には嫌だけど、あと10年もすると、これが正しい発音、なんて学校で教えられることになるかも;怖い怖い。・・・けど、そうしてできたのが、今の日本語、各国語か。

さて、日本語の中の「ん」の違い;

◎唇を閉ざした「ん」。~「m」;「販売」って言ってみて。昔の「ん」はこれが多かった??
◎唇を開けて、舌先を上あごの前歯の後ろ辺りにつける「ん」。~「みんな」って言ってみて。英語の「n」と同じ。
◎唇を開けて、舌は口内のどこにもつけない。(もしかすると、舌の付け根を上あごの奥につけてるかも。)~「案外」とか、そう、「がぎぐげご」の鼻濁音がこれ。
◎鼻母音;口からも鼻からも息が出てる。~「安心」。

それはそうと、「campher」の発音も、「m」から下唇を上の歯で触れる「ph=f」に移行させるのが、すごく難しいけど、母国語の人たちはちゃんと発音できるのかなあ。なんでこんな言葉、作ったの?!(「m」を、上唇と下歯で作れば、容易だけど、そんなもの??)

・・・・・・ああ、今日は長くなっちゃった。たははっ。

2013年6月7日金曜日

あじさいも


たぶのきでも、紫陽花がほぼ咲きそろった感。なかなか、でしょ?・・・でも、実は、この紫陽花、奥の方にあるんで、お客様にはあまり見えないんです・・・とほほ。ごめんなさいね。

鎌倉で、紫陽花と言えば、東に明月院、そして西に成就院、でしょうか。

その成就院、5月の展示作家の青木さんの工房がその近くにあるんで、5月末に前を通ったんですが、その時には、まだまだのようでした。しかし今、情報によると、もう殆ど「見頃」だとか。

例年だと6月中旬・下旬なんだけど、紫陽花までも、今年は早いのか!何故?そう気温が高かった気もしないし、何がそうさせたんだろうか?

・・・秋の花までそうなるのか、待ってみるか。

それはそうと、
成就院は、ああ、その前の坂道も、山門へと続く石段も、人・人・人。前の人について行くしかない、混み様になってるのか。・・・青木さん、大変だろううな。

それにしても、なんで、この狭い鎌倉に、多くの人がやってくるんだろう;どこでも人が多くて、殆ど疲れるためにやってくるようなものなのに。


2013年6月6日木曜日

ゆり 



ほぼ一週間、休ませてもらい、いよいよ明日からまたオープン。・・・この間、色々できて、助かりました。

ではあるんですけど、
たぶテラス・・・気が付いたら、

ゆり・ゆり・ゆり。

何故か、毎年少しずつ増えてるような。ま、最近、〇〇のタネ御用達だから・・・ある話か。

たくさんあるんで、数えてみたら、120輪以上。・・・ま、ヒマ人のすることか。

上の写真の奥の方にある黄色の百合、中々派手で、上品さに欠けるなんて言う方もあるかもしれないけど、面白く咲いたんで、その写真、掲載してみました。どうです?・・・水平4輪、上下3段に蕾があって、どうなるかと思ってたら、写真は真上から撮ったんですが、下の2段が咲いて、あたかもこの大きな塊が花の如く、に見えませんか?こんな百合、というか、咲き方、見たことありますか?

それから、
今まさに花芽を開かんとしている花が続いている、アガパンサス。

・・・たぶテラスは突如、花盛りに。・・・空梅雨の贈り物??・・ああ、水やりがけっこうな仕事。



2013年6月5日水曜日

レモンの小さな実


何の実でしょう・・・。これは結実したばかりの小さな実。

普通は見ないものなので、そしてもう一つの理由があり、写真を掲載。

そう、これは、たぶのきにある、レモンの木の、実。・・・ここ3年ほど、実をつけず、収穫ゼロだった、たぶのきのレモンの木の。

・・・その結実の証拠を残したかったのが、もう一つの理由。

というのも、5月末には4つ、探し当てたのに、その4日後には1つ減っていた・・・やはりぽろぽろ落ちていき、今年も収穫ゼロに?その可能性が大か。

・・・最後の一葉、のように、絵のレモンを描く??

☆このところの首都圏の天候が梅雨だと言う人は一人としていないでしょ。今日も陽射しは夏のようで、高原の風で、心地よい。なのに、気象庁は「梅雨入りの予測がはずれて、ご迷惑をかけまして、ごめんなさい。」なんて絶対に言わないですね。受ける方だって、100%当たるとは思っていないんだし、まずは素直に言えばいいのに、と思うんです。以前にもこんな趣旨のこと書きましたかね。・・・これって、公務員体質なんでしょうね、謝らないというのは。不祥事の多い行政組織ってあるでしょ、そこはさすがに謝罪記者会見みたいなのをするけど、決してそこで頭を下げる人で、自分に過失がある、責任がある、なんて思ってる人はいないでしょ。寧ろ上から目線を感じたり・・・。言っても無駄、か。
・・・不愉快な話になって、ごめんなさい。と読者に謝ります。


2013年6月4日火曜日

フルート花積さん アコーディオン檜山さん



7月の『たぶコン』(たぶのきミニコンサート)

 たぶのきおなじみのフルーティスト;花積さんが、今回はアコーディオン奏者の檜山学さんをお誘いくださいました。

 今から、フルートとアコーディオンのデュオ、どういうハーモニーを奏でてくださるのか。・・・お聞きしている演奏曲目からすると、アルゼンチンから東欧系エキゾチックな民族曲のようですし、何とも楽しみ、だとお思いになりませんか。

 ご予約、受付中ですので、お早めのご予約を!!(最下段)

開演 ; 7月6日(土)14時 (開場は13時半)。
会場 ; 勿論、Art & Dining Spaceたぶのき
演奏者; 花積亜依(フルート)、檜山学(アコーディオン)
演奏曲目;★タンゴの歴史(A.ピアソラ)、
       ★タンティ・アン・プリマ(A.ピアソラ)
       ★チャルダッシュ(モンティ)、ほか。
会費 ; 2,500円 (飲み物・お菓子代を含む)
演奏者プロフィール;
 ☆花積亜依さんここをクリックしてください。(ちょっとお手間で、失礼)
 ☆檜山学さん~1995~2003年イタリア・フランスに渡り、アコーディオンの研鑚に努め、全イタリア・アコーディオン・コンクール優勝ほか、数々のコンクールにて受賞を重ね、演奏活動も開始した。帰国後、ライブパフォーマンスやTV・CM音楽のスタジオワークなど、精力的に活動している。2011年Roland主催のV-Accordionコンクールにて最優秀賞を受賞し、世界大会の日本代表に選出されている。 


★予約 ; たぶのき、まで。
  ☆店頭にて。
  ☆電話で~090-6546-7148
  ☆メールで~ここをクリックされたし。

☆今夕は、清々しい海風が吹いてきて、心地よい。・・・梅雨入りしたと思われる??、からその後ずっと、雨がなく、今日の昼間など、もう真夏の太陽の感。昨日今日と充分に水やりしないと植物たちが可哀想の感。・・・・どうなってる?梅雨は?気象庁は?

2013年6月3日月曜日

1年間の集大成


昨日のこと。

本番の集合時刻は、9時半。それからリハ(以下☆)・会場準備ほかをこなして、15時開演に。そして17時頃終演。すぐにホール玄関前に集合し、所謂ロビーストーム。ま、愛唱歌で、ご来場のお客様に感謝を示す、恒例行事、でしょうか。

その後、レセプションを経て、有志は2次会へ・・・12時間の一日は、即ち、この1年間の集大成は、これにて終了。

なんか、あっけない思いがあるけど、ま、今年も、暗譜が大変だった!!!老化、かなり進行中、か・・・。

それはそうと・・・また来週から、すぐに、次の1年が始まるとは、なんとも・・・好きなんでしょうね。

☆写真は、本番前のリハの小休止の様子。なにせ平均年齢推定70歳に近いんで、みな、すぐ座るんです;己をよく知ってる証拠??

☆これを書いてる今朝;心は軽く、身体は重く。
☆今年は、うまく展示のない日程だったので、ほんと、助かった。



2013年6月1日土曜日

木下さんと保坂さんの作品を


6/4(火)までお休みさせてもらっていますが、

次の藤川さんの企画展示(6/14~)までの、一週間;

6/7(金)~11(火)の間、

所蔵する、日本画家;木下めいこさんの作品「木蓮」(写真)と、

      漆芸家;保坂翠さんの漆作品

展示します。

企画展示とは、また違ったスペースができあがりましたので、また、ゆったりとお過ごしいただけると思います。

どうぞ、お立ち寄りください。

☆ランチタイム・ティータイムのメニューは、いつもと同じです。念のため。

(今夜も・・・最後の練習。ボソボソ・・・。)