昨日、立ち寄った友人「こんなに大きくなってるんだあ」。で、写真でご紹介。右上に2つ、左下に1つ、あるけど、他にもたくさん見える。
今日は予定もないんで、朝のうちに笹の剪定*をし、シャワーをして、MLBを楽しむ…;「夏休み」、いい。
*また暑い中するのも面倒と、ちょっと頑張り過ぎてやって、気が付くとほぼ丸刈りで、見た目、かなり、悪し。…残るは後片付け。
腰越の丘のふもとに大きな「たぶ」の樹があります。 Art & Dining Spaceたぶのきは、入り口にそびえる「たぶ」の名をいただいていますが、そのたぶのきが夏の暑い日ざしをさえぎる木陰となり一服の涼となるように、その緑が疲れた目を癒してくれるように、憩いの空間、癒しの空間、和みの空間、そして新たな出会いの空間になれたら、と思っています。
★下の写真のが、たぶのきに来たまま*の、「ツルバキア・シルバーレース」~この今、開かんとする蕾が何とも、美。
*株分けして、シルバーレースの葉の方の鉢から、白い線が消えた葉を全部摘んだら、その後、シルバーレースの葉だけの鉢になった。~やってきるものだ。
今日から始まりました。
熊4頭、馬3頭、猫2匹、山羊1頭、狼1頭(写真の右)、梟・家鴨・小鳥各1羽ほどが、ご来廊を待ってます。
会期;7月1日(火)まで。
open 11:30-16:30 定休日;水曜木曜日。
☆実は、明日、本番なんで、雨が降らないことが何より。雨だと、会場準備など裏方も兼ねてる身として、気がかり事なんで。
☆ラベンダーの小さな花、よく見てみると、中々の、美。ま、構造は割と普通。彩が、何ともいい、のかも。
☆枇杷の下に種と皮、多数。やられた。で、遅ればせながら、残りの10房ほどにネットした。~一番熟してる実を食してみたら、甘味はイマイチだけど、味全体は濃厚。烏め、さぞかし旨かったんだよな。