2009年4月30日木曜日

ジャスミンが花盛り



 たぶのきの小道のジャスミンが、春を満喫せよ、とばかりに咲き誇っています。28日に来られたお客様の所でも良い香りをはなっているとおっしゃっていました。

 ジャスミンのつるを一つもらって、昨年個展をしていただいた陶芸家:須田さんの花器にさして、たぶのきの入り口を飾ってみました・・・。

 ・・・今どきは、真夏の高原の避暑地のように、風は爽やか、空気も軽いし、陽射しはすごく強いんでしょうが、その暖かさが心地よく感じられるし・・・、いい季節、です。(けど、連休中はたぶのきに釘付け!ま、仕方ないことですが、皆さんは色々な所へお出かけ・・・。せめて、たぶテラスで午後はゆったり、しよう・・・、できたら・・・。)

 

2009年4月29日水曜日

なにわの母


 一輪咲いた、たぶのきの浪花いばら(余計なことを二つ~なにわって、難波・浪花・浪速とあるんですが、まあ花の名なんで浪花。もう一つ、いばらって漢字で書くと茨、確かに茨の冠に相応しくトゲがすごい!!)の「母」の木、先日くださったそのお宅に行って、写真をパチリ・・・たくさんの花を咲かせていました。
一輪一輪は清楚な真っ白な花なんですが、咲きそろうと実に豪華ですね。たぶのきの浪花いばらも来年は20~30輪咲かせるのではと、期待!

 なんですが、ちょっと悲しい話~今朝、白い花びらが1枚、落ちていました。ということで、花の命は焼く1週間。・・・約束の「報告」でした!

2009年4月27日月曜日

雨の日の花たち 新発見!?


カモミール~多分たぶのきにあるのはジャーマンカモミールですが、去年咲いたのを、どこにも見なかったんですが、今年、なぜかチューリップのプランターに咲き出したんです、・・・ともあれ、また顔を見せてくれて、嬉しいですね。

先日の雨の折に、新発見!!したんですよ。陽が当たらなくなると花びらはすぼむことは知っていたが、雨の時にどうなっているのか知らなかったし、花によってそれが違うというのは思ってもみなかったんです。それが、その時目の前にあったんです!!

・・その証拠の写真が二つ:上から一番目がスノーボール(花びらが上向きに)、2番目が雨の日のカモミール(花びらが下向きに)。~~クリック拡大して、見てください!
晴れてる時は、その下の写真。それぞれ、よく見る花の形です:3番目がスノーボール、一番下がカモミール。


すごいでしょ?・・・そうでもない?常識?・・・ほんと??

要は、カモミールは雨でなくとも陽がかげると花びらが下向きになるんですね、たまたま、近くに上下違う花があったから、なんか、変に、新発見なんて・・・・・・とほっ。

2009年4月26日日曜日

アカンサスに花芽が


 一昨年苗屋さんで見つけて、植えたアカンサス~葉が大きくなっては、黄色くなってしまうのを繰り返していていたんですが、この春、今までになく沢山の葉がしっかりついてきて、と思ったら、真ん中に花芽が伸びていたんです。・・・花芽をつけたかったから葉をしっかりさせたのか、葉がしっかりしてきたから、花芽がついたのか??

 地中海沿岸から流れ流れてやってきた、アカンサスもやっと、たぶのきの庭に落ち着いてくれたか!・・・と、いつものように勝手に思ってるんです。

 今日は風が強い~昨日通過した低気圧の吹き返し、っていうのですかね。

 話は変わりますが、日曜日は朝からちょっと出かけ、たぶのきに戻って、夕方また出かけて、15時間くらい色々動き回って、忙しいんです:ま、好きなことしてるんですが、ね~最後は気の会う仲間との飲み会で明日の英気を養う・・・。(これも勝手、か??) 

2009年4月25日土曜日

なにわいばら


 一輪、だけ咲いています、今。

 2年前に知り合いから分けてもらい、黒ポットに5本挿し木してお隣に育ててもらったら、うまく根付いて去年5本地植え。2階のベランダまで専用のはしご??をかけ、登らせたたところ、去年、うまく2階まで到達。~但し自分で巻き付いて登らないので、私が巻き付けて登らせてしまったんです。

 この春、登った枝々から新しい枝が出てきて、喜んでたら、その根元、地面の近くに花芽を見つけて、早速お隣に報告。そして、そして、23日朝見たら、その花芽が、純白の花になっていたのです・・・。

 一応、調べた薀蓄~難波茨は原種で、中国が原産で、昔、難波商人が持ち帰ったから、その名がついたとの説もあるとか。4~5月が花の時期。

 ・・・花一輪の寿命の記載はなかったが、今咲いている一輪の観察で分かったら、いつか報告しますね。

2009年4月22日水曜日

パラソルの季節


 暖かく、時に、夏の暑さをも感じさせる、この頃です。

 そう、ここのところ、暖かいので、午後のひと時とか、定休日のランチとか、たぶのきのテラスの囲まれた空間を楽しんでいます。

 この間来られたお客様が言ってましたが、ヨーロッパの都市部にはこういう中庭的な空間が割とあって、たぶのきではそんな雰囲気を味わえそう、とか。ヴェネツィアって、家々がびっしり詰まって建っていますが、普通観光客では見ることができない、こんな空間を垣間見たことがありました。・・・たぶのき空間、もう一工夫してみようかな・・・。

(甲州から20時前に帰宅しました。八ヶ岳山麓の野菜を少し携えて・・・明後日の昼と夜のお客様に使うために。)

2009年4月21日火曜日

すずらん


 植物は、私たちよりずっと、季節に順応し、時にはリードしながら、どんどん突き進んでいるように思われます。

 この鈴らんも、ついこの前、くるくるっと筒状の若葉(??)が何もない、くたびれたようなプランターの土面からやっと出始めたと思ってたら、お客様の目につかない端の方から、たぶのきの小道に移されていて、・・・良く見たら、丸い花芽がたくさんついていました。~殆ど何もさらないのに、元気な、たぶのきの鈴らん、です! もうすぐ可愛い花を咲かせるでしょう。そして香りを放ってくれるでしょう。

 今日はお休みさせてもらい、これから歯医者に行き、その後、甲州に行ってきます。・・・本当は去年見れなかった真原の桜並木を見るために設定した日程なんですが、今年は桜の開花がこんなに早まってしまったんで、それは見れませんが、とにかく八ヶ岳山麓の春の空気をたくさん吸って、春の若葉の色に浸ってきます。・・・ではでは。

2009年4月20日月曜日

ジャスミン


 たぶのきの小道の右側に、ジャスミンの塊があり、これからのひと時、小さな白っぽい花の群が、目と香りを楽しませてくれます。一昨日あたりに一つ二つ咲き出しました。・・・この1~2週間(もっと?)、楽しめますよ!

 その前に、黄色い少し大きめの花が、ジャスミンに花芽にに混じって、満開になりました。聞いたら、これもジャスミンだって!全く違う感じだし、香りも放っていない?・・・去年もあったかな??

 ・・・最近物忘れがひどくなって・・・、赤瀬川「老人力」を読んで、尚更の感!~忘れることに引け目とか負い目がなくなった、そういうことで頑張るとか、他人から言われたら嫌だとかいう気持ちがなくなった、覚えなくちゃという気がなくなった・・・免罪符をもらった、ってとこ、かな??
(合唱団には内緒!~定演に向けて、暗譜はしなくちゃと、これだけは思ってます!!)

 

2009年4月19日日曜日

4/21 と 4/24 は?


 不定期休業のお知らせ、と、ランチタイム貸切のお知らせ、です。

 4月21日(火)~休業させていただきます。*
  *看板では1ヶ月前からお知らせしていたのですが、
    HPではしてませんでした;すみませんでした。
    (これからは、お知らせします。)
 4月24日(金)~ランチタイムは貸切(満席)ですので、
よろしくお願いします。

 さて、写真はレモンの花芽なんですが、2~3週間前には葉が黄色っぽく精気がない感じな(今でも葉は黄色っぽいんでしが、花芽と若葉が出だしている)もんで、心配して、植木屋さんに相談してたんですが、今朝、見に来てくれて「大丈夫です。肥料不足ですね」と、面倒を見てくれました~プロが見てくれて、一安心・・・。

[一口メモ](プロに聞いた、レモンに関する私のモヤモヤ、です)
○レモンの実は少し黄色味を帯びてきたら、収穫する。
○剪定は、収穫後すぐでよい。
○肥料はこの辺だったら3月に。根から少し離して穴を掘り、「山形」の肥料(これ、Pの多い肥料のこと、です、確かにそうですね)を。

2009年4月18日土曜日

月桂樹の花って・・・


 初めて見ました、月桂樹の花!・・・小さな、淡いクリーム色の花がたくさん。
~まだ見たことのない方、今、たぶのきへ!!

 花が咲いた、ということは、実がなる??はず、でも、月桂樹の実って、聞いたことがない!どうなるのか。~~~まあ、毎日のように見ているから、いずれ結論を得られる、でしょう・・・、なんて。

 そうそう、(もう一回繰り返す、気分)そうそう、やっと電話しましたよ、9日のブログに書いた函館の旧友へ。・・・で、急にメールが駆け巡り、5月後半に函館でミニクラス会をすることになるかも・・・。(そしたら、その間、たぶのきクローズに??ご理解を!)

2009年4月17日金曜日

石版画 田中ゆき展


 鎌倉在住の版画家:田中ゆきさんの石版画展を、5月2日(土)~19日(火)の間、開催いたします。
(定休日は水曜・木曜日ですが、祝祭日はオープンし、その振り替えとして5月8日(金)をお休みさせていただきます。なお、16日(土)の13:30~16:00は予約制コンサートのためにご観覧できません。)

 掲載したのはDMで、「GARDENER DOGクロのシリーズ」から「春」という作品で、そして下方には「たぶのき」から続く小道と「たぶのき」(店)を描いてくだっています。(感謝!)
~写真の上でクリックして、拡大してご覧ください。

2009年4月16日木曜日

何の卵?


ジューンベリーの花芽が出だした頃に、初めて気がついたんだけど、昆虫か何かの卵の殻みたいなのが、あるんです。

写真はジューンベリーの花が早、散ってしまった今日のもの。まだまだ変化はないですが、いつ幼虫が蠢いてくるのでしょうか。蟷螂(かまきり、って読めないですよね、勿論書けないし)とかだと思うんですが・・・。

テラスには、少し前から、蜥蜴(とかげ)がチョロチョロしてます。蚊とか蠅も、そろそろ、です・・・ね、こちらは嫌だけど。

2009年4月15日水曜日

う??


 藤沢方面へ桜を見に、自転車で散歩(??とは言わないか?)に出かけた帰り道、川沿いを走ってたら、水道を渡す橋?の上に、大きめの鳥が何羽も並んで留まっていたので、パチリ(とはデジカメでは言わない??死語??デジカメの場合は何と言う?ま、いいか・・・)。

 鷺のような、でも黒っぽい鳥~川鵜?海鵜?なんで、こんなところに並んでいるんだろう?二羽が上で川の真ん中あたり、他はもっと寄り添って下の所に。昔「ゆか」から見ていた賀茂川の川原に座っていた恋人達は等間隔で座ってるんですね~あれって、後から来た人たちは必ず2組の真ん中に座るから、等間隔になるんですよね、単純ですが、この鳥たちのはどういうことによるのか・・・??

2009年4月13日月曜日

ジューンベリー 今年は花が多い



 ほんのひと時なんです、桜より短いみたいです、花盛りの時期・・・この日曜日がピークでした。・・・楽しまれたお客様は、ほんとラッキーでした、ね。

 今年は花が多いみたいなんです、今までより。それで、この控えめな姿が、けっこう艶やかに見えました。こういうのは、多分、気のせいなんでしょうね、見る側の心の持ちよう。

 (デジカメの「花」の印に設定できないんで、接写でお見せできず残念ですが)白い花びらは桜の半分くらいでしょうか、その花が7・8個でひとかたまりになっていて、大きく見せているんです・・・。 

 やっと、テラスにパラソル、が気持ちよく思われる季節になりました・・・。昨日のお昼に若い女性がランチをしていました:絵になりました・・・よ。

2009年4月12日日曜日

見附~見附



 土曜日の話なんですが、休業させてもらって、友人の男声合唱を聴きに、久しぶりに東京に出かけました。

 それが表題なんです:コンサートが紀尾井ホールなので、なら、ともう一つ楽しもうと悪知恵を働かせて、赤坂見附で降りて(地下鉄だから、上がって??)、某ホテルのランチタイムサービスを楽しもうと。格安の美味しいランチ(しかもワインバー??があり、飲み放題なんで5杯も飲んでしまいました)をレストラン内の雰囲気と共にゆったりと楽しんだ後、5月の陽光の中、ホテルの日本庭園を散策して(これはまたこの次に)・・・、ホールに。

 ミサ曲の時にワインが少しだけ働いた(○○さん、ごめん)んですが、それ以外は演奏に聴き入って、ワインの効力はありませんでした、よ。
 
 そして帰りは四谷見附に出て。・・・楽しい一日を過ごさせてもらいました!

2009年4月10日金曜日

西御門あたり


 鎌倉八幡宮の東側の奥の方まで行って来た、9日(定休日)に。なんで、八幡様の東側にあるのに、西御門?・・・そうか、鎌倉幕府の西側だからか、多分そうだな、と一人納得。鎌倉幕府の跡地は今はある小学校の敷地になってるんっだから、そういう方角関係ですね。

 もう桜は盛りを少し過ぎてるんですが、それ故の花吹雪がなんとも言えず、風情。

 水曜日なのに人がたくさん歩いていた・・・、さすが鎌倉!(まあ、たぶのきも鎌倉市内なんですが、・・・、ぶつぶつ・・・。)

 写真は知り合いのオフィスで大正時代の洋館~一度見てみたかったのです。ちょうど今、ここで陶芸の須田さんがおかべさんと二人展をしています:15日まで。

2009年4月9日木曜日

柿の新芽


 なんだかだと言って(って特になんだもかだも言ってませんが枕詞で)、4月に入り、春~真っ盛り、になってきてます、自然は。

 写真~去年4個実りをくれた柿の木。そして、たぶのきの小道の向こうには「たぶのき」が、大きな懐に小鳥たちの休憩の場を与えています。

 という中で・・・今春、どう遊ぼうか、なんて、思いをめぐらせてみたり。甲州へ桜を見に行く旅程は何とか固まったんですが、旧友のいる函館行きはまだ全く進んでいない・・・、ま、今夜あたり、こう書いた手前、電話してみるか・・・。と、昨夜思って・・・・。(予想したとおり??電話しなかった・・・。~えっ?言い訳って?・・・特にない。強いて言えば、忘れた、んです。)
 

2009年4月8日水曜日

甘夏マーマレード


 少し時間があると、今年はピールばかり作っていたんですが、やはりマーマレードも作らなくちゃと思って、実は3月下旬に1鍋作ったんですよ、思い出しながら。・・・でも味が同じかどうか・・・??場当たり・いい加減、テキトウ、がモットーなんで、分からないんですが、今年の味自体、まあまあ、差し上げられる、かな、といったところですね。で、自画自賛もモットー。

 なのに、ブログにすることもすっかり忘れてて、2回目のマーマレードを一昨日から作り始めてて、今日最終的に煮始めたんですね、そこで、あれっ?ブログにしたっけ??なんて。
 (今作っている2回目のマーマレードの味はどのくらいバラツクのか・・・??ある意味、楽しみでもあるんです。より美味しくなっていれば、尚更に!)

 で、まだ残ってた3瓶の写真を!(手書きラベル~味があるでしょ?実は、前の瓶詰めのブランド隠しのためにそこに貼ってるんです・・・。)

2009年4月7日火曜日

チューリップ 満開・・



 球根を植えたのは同時なんですが、その後の陽の当たり具合とか風の当たり具合で咲くのに時差ができるんですね。(そう、この中には去年からそのままの球根もあるとか、大胆不敵!~球根は一度土から出すべしときいてたが。そしたら、百合や水仙はどうなのさ、と。返す言葉なし・・・。)

 最初に咲いたのが、オレンジの尖った花弁の。次が、どぎついピンク・黄色・白、そして、最後が手前の赤色~これが一番チューリップらしいチューリップかな。

 陽光が当たると花弁は開き、薄暗くなると閉じていくんですね、チューリップも。

 今日は風があまりないんで、テラスの日向にいると暑いくらい。もうしっかり春!でしょうね。
(今、一段落・・・)

2009年4月6日月曜日

ブロッコリーの花


 たぶのきの庭の、ブロッコリーは、花を咲かせました。なかなか、きれいな淡い黄色の小さな花々です。(菜花に似ているといえば似ている。フェンネルやディルもこんな色合いの小さな花だった。)

 そう、これは、いつかヒヨドリが葉を食べていたブロッコリー。

 アーティーチョークの大きな葉に覆われそうになりながら、しっかり自分を主張している感じで、なかなか、気に入ってます。

 テラスも今、チューリップが満開です。(それはまた次の日に、でも・・・。)

2009年4月5日日曜日

ももいろ


 桃の花の色って、ほんと、桃色ですね。それを見るとまた、改めてそう思いますね。

 ちょうど、黄梅というんでしょうか、その黄色とのコントラストも良くて、つい写真に。

 実はこれ皆、借景なんです、お隣のなんです。~たぶのきの小さなテラスの空間は、そう、そういう空間なんです。・・・4~5月は1年のうちでも特に気持ちのいい空間なんです。

 そんな空間に、一昨日、フルーティストが可愛いちょっとおでぶのチワワを連れて遊びに来てくれました・・・。(ですが一昨日のテラスは午後からけっこう風があって、そうではありませんでしたが、・・・心はほっこり、でした。昨日も夕方から天気が悪くなって、この春、どうなってるのかなあ。)

2009年4月4日土曜日

白いムスカリって 知ってます?



 ムスカリって、紫色の釣鐘状の小さな花を一杯つけて、一つの花のようになってますよね、それが、一つは真っ白で、もう一つは花が2~3倍くらい大きいんです。
 
 チューリップの下に隠れた咲いているのは、初めて見た白いムスカリ!~写真をクリック拡大して見てください。鮮烈な紫のムスカリも素晴らしいけど、真っ白なのも、負けずになかなかいいですよ。

2009年4月3日金曜日

梅の小さな実


 いつの間にか、花がらの茶色に変わって、淡い色の小さな丸い実が目立ってきました。けっこう沢山ついていました。しかし去年より少なそう。 ・・・目白があんなに蜜を吸ってくれていたのに、実がつかない花も随分多いみたいですね。何故なんだろう?・・・なんか、枝によってつくつかない、があるみたい。実を収穫したい欲張りにとってはどうしたら実がつくか研究してみる気に・・・ならない:欲張り以上に怠惰なんです、はい!お粗末、でした!

 葉がまだない、実だけのかっこうって、けっこう面白いでしょ?でも、去年のこの状況の記憶はないんです、最近物忘れが激しくて、・・というより、忘れる前に覚えようとしていないんです、ね。と、強がり、かな??

(一昨日から赤瀬川原平の「老人力」を行政センターの図書館でわざわざ借りてきて、読み始めたんです。でもちょっと風邪気味になったんで、まだ最初の章だけ・・・。なんだかんだ、色々あるんです、ね。) 

2009年4月2日木曜日

近くの浜を散歩



 久しぶりに、午後のひと時をぶらぶら散歩した。そんなに来なかったかと思わせるくらい、様子が変わっていた。134号線沿いを歩くことは割とよくあっても、西浜を歩くなんて、殆どしてなかったんだ、なんて、つくづく思ったりして・・・。

 写真の右はクリック拡大してもらうと、西浜から見た、茅ヶ崎の烏帽子岩が写ってるんです。もう一つは、これがびっくり、片瀬漁港ができたのはずっと前から知ってたんですが、その両側に、まあ、港としては当然何ですが、赤灯台・白灯台(海から見て右側が赤灯台~去年更新しなかったんだけど、船舶4級免許を持ってたんで)があって、そこまで、「プロムナード」なんて名前つけてて、灯台まで行くと、ほんと江ノ島が近いんですよ、その江ノ島のショット、です。

2009年4月1日水曜日

ジュンベリーの芽



 今年は何故か、花冷えというんでしょうか、まだ寒いんですが、草木はおかまいなしに??春の息吹き、です。桜の開花を追いかけて、もうすぐ、ジューン・ベリーも可憐な花を咲かせてくれるんでしょう。

 そう、現代人だけがちょっとのことに暑い寒いと言ってるんでしょうね・・・。(実に私はまだ真冬の布団セットです!~ああ、これはトシのせいか・・・。)

 昨日のお茶飲み話の中で出たんですが、しなきゃならない事がたくさんあるんですね、でも、ほんとに「すべき」事とは思っておらず、「まあ、そのうちしよう・・・」なんて思ってるんですね。

(今日は定休日だし、写真にあるようにどんよりとした日なので、のんびり、過ごそうと思ってます~そう過ごせるのを幸せに感じて・・・。)