2012年7月31日火曜日

8月は ずっと お休み です


今日も暑くて、益々、夏、真っ盛り、ですねえ。
写真のデッキ、それらしい、でしょ?実際、照り返しの熱、すごいんです。

と言う事で(何の事だか分からないけど)・・・・

明日8月1日から『お休み』 なんです。

再開は、9月7日(金)オープンの、藤沢伸介さんの「ワイヤーアート」展(仮称)、からになります。

さて、
写真の暗くなってる部分;デッキから椨(たぶ)の木の下まで続く、「たぶ小道」は、梅・柚子・柿と椨が作る、木陰のトンネルになってて、よく風が通り抜けるんで、涼むのに最適~看板の横の日陰に椅子を2脚置いてます・・・。

時々、風にもめげない蚊が出没するのが、課題ではあるんですが。

☆休みを利用して、いろいろ充電する・・・・なんて、よくあるセリフ・・・か。


2012年7月29日日曜日

ESNAC


写真の冊子が届いていたので、今日は、その話を。

ESNACというのは、「アジア・アフリカの子供たちに教育をおくる会」の略。

藤田文子さんというシスターが中心になって、もう30年位、活動されているNGO。

ESNACの誕生のいきさつは、左をクリックすると、リンクにつながります。

☆実は、私もこの活動に参加させてもらっていて、エチオピアにその里子がいるんです。そのきっかけはと言うと、シスター藤田が、たまたま近くの教会にお話にいらして、その時、「持ってる人はこういう活動にあまり参加してくれないんですよ」と言うようなことを言われたのを聞いて、別に持ってるわけではないんですが、それまで殆どしたことがなかったこともあり、お話の養育費なら、自分にもできるから、参加しよう、と。

☆他にもたくさん、いらっしゃるんでしょうね、こういう素晴らしい方々って。で、少しでも役にたてばと、少しの参加と、この紹介たぶログを。


2012年7月28日土曜日

ひとつずつの楽しみ



6月下旬の台風の後、殆ど壊滅状態の中、残った小さな葉芽から復活して、ついに実を収穫するまでに。・・・まだ一粒だけど、小さいけど。

無慈悲な人間が食べてみたら、苺の味が濃縮された、なんとも言えない、美味しい味。

次の収穫はあと一週間後か・・・。

それにしても、今日も陽射しは熱い!
ではあるものの、たぶテラス、風が通るんで、日陰は案外、心地よい。

その海風に乗って、時折、海水浴場のアナウンスが聞こえてくる。何となく楽しそう、何となく懐かしい。

・・・久しく、こういう砂浜には行ってないなあ。


2012年7月27日金曜日

焼きあづき


昨日から本格的に、熱くなった。じっとしてるだけで汗が出てくる。

昨夜のスペイン戦、見ちゃったんで、昼間、眠くて。今日運転するんだったら、危ない危ない!・・・中にはいるんでしょうね、そんな人、自分勝手な人・命を粗末にする人。

さて、写真はと言うと、
ご実家が京都という方がくださった、お菓子。素朴な京菓子。それ故、一層味わい深い。その名前が「焼きあづき」。
・・・・さすが地元の人。ありがとうございます。また・・・??

〇〇良長という四条にある老舗のお菓子;袋に着いている、しおりの説明によると、ふむふむ、これは、エコなお菓子!
・・・という事は、「つぶあん」は、それだけで、「こしあん」より、エコ!?

~こしあんを作る際に出る、小豆の皮をぼうろ生地にたっぷりと混ぜ込んだ焼き菓子。まわりには和三盆糖をたっぷりとまぶしており、ざっくりとした食感に、和三盆糖の優しい甘さが素朴なお菓子。

和三盆のコーティングが、ポイントか。

最近、和菓子も、美味しくなってきた・・・太りそう。



2012年7月25日水曜日

歯をはなす


何だ?・・・・分かる方はすぐ分かる。

これだったんですよ、これ。パソコンや調理してる時って、歯を噛み締めて、けっこう力が入ってるんです。

そう、今夜のNHK「試してガッテン」。~番組表の表題;「さらば!オナラ肩こり 原因はたったつの癖」を見て、肩こりはないけどオナラは出るからと、見たんです。(見てない方は、前にあるリンクをクリックして、試してガッテンを見てみてください。)

意外な方へ展開~歯をかみ続けることが、それら一見関係なさそうな現象;症状の原因なんだと。

オナラやゲップにとどまらず、頭痛・肩こり・腰痛から膝の痛みなどの慢性痛、他にも、めまい、息苦しさ、視力低下の原因にもなるというのです。

そして、その治療方法は、・・・早速、店の流し台の向こうに貼った『気づきメモ』(写真)、そして、表題をすぐ実行する。これを一週間実行すると、効果が表れてくるんだ、と。
(一週間後、覚えてたら、結果報告しますね。)


2012年7月24日火曜日

ICHIRO51→31


今朝、一番信頼のおけるTVチャネルを見てたら、画面に「ニュース速報」と。


どこで何事が起ったのかと想像し始めたら、すぐに、表題。

まあ、ビッグニュースだけど、「速報」??~イチローがヤンキースへトレード。

☆驚いたことに、記者会見の後、3時間位で、もうNYとして試合に出てる!MLBでは普通なのか・・・。

☆まだ、このユニフォーム、しっくりしない感じ。
民法ワイドショー引き回し役は、シアトルでの試合が組まれてるから、今日にもピンストライプのイチローが見れる、なんて。知ったかぶりをして。見てる方も納得しちゃって。・・・今はそういう世の中。なんて、斜に構えてるのはどこの誰さ。

☆それはともかく、残りのゲームで活躍して、来年もピンストライプ姿を見せてほしい!!

野球に疎い方のための解説:ヤンキースのホームゲームのユニフォームが細い縦じまなんで、それをピンストライプ、と言ってる。ホームのニューヨークでなきゃ着用しない。今日はロード:アウェーだから、グレーの特徴のないユニフォームなのさ。

2012年7月22日日曜日

合唱祭


そう、今日は市の合唱祭の日。

この市は、かなり合唱が盛んで、10時から、1団体10分位の持ち時間で歌って、修了予定が18時過ぎに。合唱連盟?の運営委員の方々は大変そう。

ちなみに今年のトリは、我が団。打ち上げにつながってるのが、都合よくて。

・・・出演順の決定は、実際かなり難しいみたい;2つ3つ掛け持ちで所属している人がかなりいて、それらがスムースに行くように決めなくちゃならないんで。

ま、打ち上げの話は、いつものことだから、省略・省略。

☆写真はと言うと、昨日の続きで、バラ。これも殆ど葉を落とすくらい、やられたんですが、お隣のバラのプロの手当てで、見事、今、たくさんの花を咲かせ、たぶのきの入口を香りで満たしてくれています。(何故、入口にか、と言うと、一番風が当りにくい場所、だから??)

2012年7月21日土曜日

回復してきた


昨日から寒くなってきて、気象情報によると、4月下旬の気温とか。更に曇って、時折霧雨が降ったり、11時過ぎにはけっこう強い雨が。

先日、梅雨明け宣言が出され、その2日位は真夏の暑さで、へばり気味だったのが、また梅雨に戻ったかのような今日。・・・暑くなく、涼しくて過ごしやすくて、生活するには非常に快適でいいんだけど、天候としてはちとおかしいような。

今日は、6月20日の強風(台風?)でやられた草花が、今かなり回復してきた、という姿をお見せすることに。

その時、ギボウシはスロープの上端の角にあり、かなり風を受けていて、それにより特に葉を痛めた風上のところから、花茎が伸びてきて、花をつけ出しました(写真の左側)が、やはり、そういうことなんですね~母体が危うくなると、種の保存則で、花をつけ、種を作ろうとする。

トマトは、最初の収穫中だったんですが、つけていた実は落ちて、葉も全部やられましたけど、今や新しい葉が生い茂ってきて、おまけに落ちた実から双葉がたくさん~どう間引こうか・・・?

2012年7月20日金曜日

トマトの味


トマトの味、久しぶりに味わったような。

最近は美味しいトマトが出回ってるけど、水耕栽培ほか、なんか、科学的に生産(農薬や化学肥料の使用)された農産物って、いくら美味しくても、どこか自然の美味しさと違うし、また、何か入ってるんじゃないかって、思いません?

その点、このトマト、見た目はスーパーなんかじゃ売れない外観だけど、殆ど自然のなすがまま育てられてるから、そんな心配はないし、このトマトの甘酸っぱさは、自然の恵み、なんとも言えない味。

いつも送ってもらってた野菜が、徐々に採れるようになってきて、また送ってもらってる中に大事そうに入ってたんです、このトマト。

☆何となく充足感を感じつつ、ご予約の仕込みを進めてる・・・・。
(9名のご予約が、やはり色々なことがあって8名に、そして7名になって、さらにご来店が1時間遅れになったけど、よりゆったり・丁寧に準備ができるんで、内心、ほっ。それに、こうしてたぶログも書けるし。)

 また能無しで、「トマト色」の文字に;読みにくく、すみません。

2012年7月18日水曜日

ソプラノコンサート


シャワーで汗を流し、コンサートに出かける、なんて、いいでしょ?

音大の元教授のお弟子さんたちの音楽会。それに所属する友人に誘われたんで、久しぶりのコンサートと大都会。

最寄JR駅ではちょうどサラリーマンの帰宅ラッシュに逆行;ああ、昔は自分も・・・、否々、こんなに早くには帰宅できなかったなあ・・・。

何度か来た、このホール、すごく音響が良い。良すぎるかも?・・・過ぎたるは及ばざるがごとし??

それにしても、いつも感じさせられるように、プロ歌手の声量はすごい。か弱そうな女性のどこにそんなパワーが秘められているのか。

失礼ながら、ホールが乾燥していたせいか、梅雨明けして暑い夏になったせいか、ホールを出た後に飲んだビールは旨かった。・・・ついつい飲み過ぎ。

上の写真~開演少し前のホール。
下の写真~ホールの最寄駅(地下)から続く、長いエスカレーターがある空間の外観のガラス張り。
(酔ってて、文章がバラバラで・・・。)

2012年7月17日火曜日

連休明け


この前の土曜・日曜そして月曜の連休は、江ノ電の江の島駅あたりや電車通りなど、

腰越も何かと観光客が出ていて、賑やかだった、そうだ。

自転車で仕入れに出かけた16時頃でも、相変わらず、海岸沿いの134号線は渋滞。

いつもならもう少し遅くなってからなのに、今回は、龍口寺~藤沢の県道も、まだこれから134号線・江の島など観光に向かう道路が藤沢からずっと渋滞。また、逆方向も、いつもはもう少し遅い時間になって、片瀬山入口あたりから先が渋滞するのに、殆ど龍口寺から藤沢橋まで渋滞してた

・・・のに、連休明けの今日は、腰越の電車通りなど、人影まばらで、昼寝をしているかのよう。

ま、こんな感じの時、たぶのきは、いつも昼寝のよう、かもしれない・・・。

そして、写真はたぶ庭の端っこのキアゲハ。少なくとも1時間以上こうしてることがあるんだって。・・・キアゲハの芋虫はキアゲハを想像させるカラフルな模様。昔、フェンネルをむしゃむしゃ食べていたけど、今年も、もうすぐ・・・??

2012年7月16日月曜日

江崎さんの たぶコン


 9月のたぶコンは、リコーダー奏者の江崎浩司さんにお願いして、記載のように、ギター奏者の畑内浩さんとのデュオ演奏を、聴かせていただきます。
 ご興味のある方は、お早めのご予約をお薦めします。(席数が少ないので。)
~ご予約は「たぶのき」まで;メール・電話・口頭などで。

 ☆写真右上は、昨年の江崎さんのたぶコンの一コマ(リコーダーとファゴット奏者と共に)。背景は藍染作家;鈴木道夫さんの個展。

開催日時 :9月30日(日)14時開演 
チケット代:2,500円(飲み物お菓子代を含む) 
会場   :Art & Dining Spaceたぶのき 
席数   :25席
 
演奏内容 :(以下)
 
<空飛ぶ笛
  ~バロックからジャズ、ショーロまでの素敵なひととき>

演奏者;江崎浩司(リコーダー&バロックオーボエ)
    畑内浩(ギター)
演奏曲目:オーボエソナタへ長調(G.F.ヘンデル)
       リコーダーソナタト短調(A.ヴィヴィルディ)
       チャルダーシュ(V,モンティ)
       TICO TICO(ショーロ音楽)、他
     (当日、演奏曲目が変更される事があるかも知れません。)
演奏者の略歴
 ●江崎浩司(えざきこうじ)リコーダー&バロックオーボエ 
  桐朋学園大学古楽器科卒業。第10回古楽コンクールにて第2位受賞。2000年ブリュージュ国際コンクール・アンサンブル部門第2位及び聴衆賞を獲得。NHK教育テレビ「音楽のチカラ」にマスター役として出演。NHKテレビ「名曲アルバム~V.エイク」、NHKFM「名曲リサイタル」に出演。映画「花よりもなほ」「ガマの油」音楽担当。'10年シルク・ド・ソレイユの演奏メンバーに合格。NHKBS2「あなたの街で夢コンサート」にゲスト出演。ソロアルバム「いとしい人よ」「J.S.バッハソナタ」「愛のうぐいす」「恋人」「空飛ぶ笛1&2」そして、「海の嵐」は2012年2月レコード芸術特選盤、「ヘンデルリコーダーソナタ全集」は2012年3月朝日新聞特選盤に輝く。
 
 ●畑内浩(はたないひろし)ギター
   日本大学芸術学部音楽学科出身。ギターを荒川孝一,故・芳志戸幹生の両氏に師事。チェロを平野秀清,相馬匡彦,小澤洋介,北本秀樹の各師に師事。現在、音楽教室の講師、独奏、室内楽他多方面で活躍している。”東京ブロックフレーテ・アンサンブル”、創作竹楽器グループ ”竹鼓舌(ちこたん)”、”グループAB”、”アンサンブル・アクアレーラ”、”アンサンブル・Du-waRb”などで活動中。

2012年7月15日日曜日

偶然って あるんです


60過ぎのご夫婦のお客様。・・・そのご近所の方に、たぶのきを紹介されて、ランチにいらした。その男の方が、実は高校の同級生、だった。高校卒業は40数年前のこと。そして今、同じ腰越に住んでる。偶然。・・・例により、たぶのきマジック??

この短い物語の始まりは・・・コーヒーをお出しした後、少しお話をしている時のこと。たぶのきミニコンサートのお話から、ハーモニカもいいんじゃない?同窓同学年に有名なSというのがいて、この前もそのコンサートに行って来た・・・と。

ん??・・・そのハーモニカのSは小生とも同窓同学年。部活が一時同じだったんで覚えてる。

担任の名前や他の同級生の名前を懸命に思い出して(あまり思い出せなかった。~老化現象。)、同級だったということは分かったけど、お互いの名前を言っても、お互い、同じ教室での記憶がない。ま、高校3年は受験のせいで、友人付き合いが限られてたから。
・・・そんな青春、だった、ということでもあるのか。

☆さて、写真は、と言うと、上の「偶然」の写真がないものだから、「困った時のお犬様」。今回の注目点は、手(一般的には、前足、と言う)も中々面白いけど、『鼻』。犬の鼻の頭、殆ど90度に曲がるんですね。

2012年7月14日土曜日

今も咲かせ続ける


昨日も今日も強風で、たぶのきテラスの草花には辛い天候。九州の豪雨は洪水・土砂崩れなど大きな災害をもたらし、こちらの方も今朝明ける前に集中豪雨が通り過ぎ、早朝の電車が止まったり。

しとしと降る、いつもの梅雨の空は、いずこへ。


☆今日は、フランスの建国記念日。「7月14日」(の、勿論、フランス語)と言われている。それを「パリ祭」と言うのは日本だけのこと。理由は、映画のその題名を日本語訳する時に「パリ祭(まつり)」としたのに、今や「パリさい」と発音されてる、現代日本??


☆さて、写真はと言うと・・・そんな悪天候の中でも、花を咲かせ続ける、たぶテラスの、今や貴重な花;サンパチェンス

エコな植物だって、言うところが気に入って、苗を買って、鉢植えしたんです。

えっ?あまり手をかけずに、夏場をはさんで長い期間、元気に咲いてくれる、というトークに飛びついて、買ったんじゃ??

それはそうとちょっと変な花なんです;
花の表側が少し変(真ん中に雄しべ・雌しべがない)だと思ってたら、先日、裏側に長いヒゲみたいなのが出ているのを発見、おおっ!・・・それが下の写真。

よーく見ると「ヒゲ」の先端が茶色くなっている。そして、表側の中央部分には雌しべのようなものがある。雄しべと雌しべ、か?としても、受粉はどうするんだろう???

2012年7月13日金曜日

すいか


オープン前の休憩時に、冷たく冷やされた西瓜を食べたんですが、これがなんと美味しいことか。

すいかは嫌いで、勿論食べられないということではなく、味・香りとも好きじゃないんです:薄っぺらな甘さと生臭さ、でしょうか。

そう言えば、昨夏、美味しい「やいろすいか」をいただいた時にも、上の事は書いたかも。重複勘弁。

今日のすいかも、嫌いな要素がなく、かつ蒸し暑い中での冷えた西瓜、だったから、一層美味しかったんだな。

この西瓜、昨日のいただき物;ありがとうございます!

実は前回は、千葉の有名な、しかも美味しい落花生の諸商品をくださって。

お土産は、気持ち。

感謝、感謝。

☆昨日は、台風でもないのに、強風。たぶのきの植物たちには辛い一日だった。今日もその名残が吹いてて、夕方になって、やっと落ち着いてきたようだ。
(文字遊びして、恐縮・・・)


2012年7月12日木曜日

木のbag作品 ちょこっと


ま、明日、オープンなんで、何ですが、一応・・・。

DMの写真はトートバッグだけでしたので、それ以外の作品について紹介していきます。

上の写真から順に、
  ・名刺入れ、
  ・ブックカバーとウエストポーチ、
  ・トートバッグじゃないバッグ、
   (バッグの名前、知らないんです)
  ・一番下は、カッティングボード
   (立てかけられ部品がついて
    いるのがポイント)。


バッグの木には様々な色合いがありますが、全て木自体の色で、彩色等はされていません。木目の美しさ・面白さ、2~3種類の合わせ方ほか、質感がなんとも言えず、また、非常に丁寧な仕上げも、実物をご覧になるとお分かりいただけると思います。

3番目の写真にある「赤」も彩色したものではなく、その木そのものの色なんです;ちなみに、その木の名前は「パドック」~アフリカの方の木のようです。

同じ写真の左にあるボストンバッグでは、左から「ウォールナット」「セン」「神代タモ」「カキ」「シャムガキ」。

その他に使われている木を挙げると、サクラ・ブビンガ・クス・カシ・コクタン・クリ・トチ・キハダ・イチイ・カエデ・神代ケヤキ・タブ・クワ・などなど。

「神代」とついてるのは、長く埋もれていた木で、色合いとしては灰色~黒色がかっている木です。

違った木を合わせるというのは、木それぞれの材質が違い、伸縮や反りの性質も違うので、難しい技を要するものなのです。・・・・なんで小生が?・・・・たぶのきの2つのテーブルがそういう寄木で作られていて、その、伊那に住む作者にだいぶお話を聞いていて、そこそこ知ってるんです。うぉっほん。

「タブ」も使ってくれていて、何とも嬉しいやら。中々落ち着いた色合い・木目です。






2012年7月11日水曜日

ゆりあざみ


今年初めて見る花。いつ植えたんだろう。名前はなんというんだろう。

色合いなど、正にアザミの紫、しかし形が違う、なんて思ってて、うちの畑管理人に聞いたら、「リアトリス」だと。・・・・あ、そう・・・。

で、リアトリスをちょっと調べたら、百合薊(ゆりあざみ)という和名を見つけて、ほっ。

今、塩害でやられたりして、たぶ畑は花が少ないんで、特に目立ちます。

この紫色は、こんがらがった毛糸の塊みたいだけど、中をよーく見ると、無数の花の塊で、小さな同色の、ヒトデ形の五弁の花があるんですね;実は肉眼では風に揺れて確認できず、写真を拡大して、分かったんです。外側の毛糸みたいなのは雄しべか・・・。

面白いですね、色んな花があって。みんな、種の保存のために最適化させていった結果、或いはその途中の姿・・・。

☆などと書いてるうちに、トマトソースとミートソースができてきた。

(読みにくいけど、花に近い色に。)

2012年7月10日火曜日

また来よう


と、少し、惹きつけられてしまった料理

ちょっと2軒目に行きたい気分になり、まあ、満席でも仕方ないと思って、

とある路地の、とある細長いビルの、その階だけ飲食店で他は事務所だったり、そう、「ガクドー」もあるビルの、最上階に小さなエレベーターで昇ると、その目の前にある店に行ったら、幸運にも空いてたんです。

そのビルの中の、別世界~そのジャンルの料理店らしからぬ内装・テーブル・椅子。それにホールの人のシルクロードっぽい衣装。

☆知ってる人は知ってる店なんですが、たぶログでは店名などは書かない事にしてるので、今回は、この写真の絵文字?を。これ、店の名前。

串焼きだけは、この夜の体調にはちょっと現地っぽ過ぎて、イマイチ。・・・そうメニューには「現地度」表記があるんです。次回は現地度;最高のメニューを食べるぞ。

2012年7月8日日曜日

うれしい記念


佐賀さんの搬出日に。

ほんと、今年の梅雨はちょっとおかしい。それで助かってるけど・・・良い天気。雨だと大きな荷物を持ち帰ればならず、力のなさそうな佐賀さんが可哀想。

室内の壁一面に展示されていた「4コマ漫画」が取り外され、マトリョーシカも旅行鞄に丁寧にしまわれ、梱包終了。
では、コーヒーで渇きを癒し・・・。

というところで、佐賀さんから「お二人の似顔絵を描かせてください。」と。

・・・似顔絵と言えども、絵のモデル(大袈裟か??)になるのは、初めてだし、そういうのは嫌なんだけど、佐賀さんに言われると、Noとは言えず、その結果が写真のこれ。

上記が内心だったんだけど、今は、

佐賀さん、ありがとうございます。思いがけない、そして中々、良い記念、嬉しい記念。

これからのご活躍をお祈りします。そして、たまには、息抜き・家族サービスに、こちらの方面へもお出かけください、な。

2012年7月7日土曜日

楽しい 華やかな たぶコン


フルートの花積さん、これまでアンサンブルのお相手を代えてきており、今回のの楽器は?・・・と期待してたら、

「ハープと」、と。

早速、1月のたぶコンご登場いただいた八木さんをご紹介(これも「たぶのき出会いパワー」!)した、その結果が、今日のたぶコン

~楽しい、そして華やかなアンサンブルを
聴けました。

☆花積さん・八木さん、ありがとうございました。
そして、
☆ご来場の皆様、ありがとうございました。

・・・それにしても、今日のお客様は、ほんと、ラッキー、でしたね。

☆下の写真は、終演後に歓談する、お客様と演奏者。

演奏曲目は、

 歌の翼(ステックメスト)、
 アルルの女より「メヌエット」(ビゼー)、
 フルートとハープのためのソナタ(クルムホルツ)、
 グリーンスリーブス(スコットランド民謡)、
 白鳥(サン・サーンス)、
 フルートとハープのための序奏と変奏(ロッシーニ)、
 春の海(宮城道雄)、
 7つの子(本居長世)、
 赤とんぼ(山田耕筰 編曲:J.P.ランパル)、
 ファンタジー(編曲:ヨセフ・モルナール)。

*アンコール曲は、また、忘れました。とほっ。

2012年7月5日木曜日

なぜか 棕櫚
















たぶのきの隠れた名物の棕櫚(しゅろ)。
スロープに、半分覆いかぶさるように、ずっといるんです。

その棕櫚の葉の真ん中から突起が!一週間少し前に発見して、撮ったのが左の写真。おお、台風にやられてなかったんだと喜び。同時に、最初はこんな風に出てくるんだ、と感心。

そして、今朝は写真右のように大きく、葉らしく、なって。2~3日で下の葉の上に広がるだろう;ちゃんと互い違いの配置に。

さて、
この棕櫚がたぶのきに来た経緯はと言うと、それは、母がこちらの方へ越してくる折に持って行って、と。ま、それだけの話なんですけど、家族としての思いのある棕櫚。

この棕櫚、ちょっとかわってるんです。今でこそ真上を向いてるんですが、初めは横を向いてたんです。元々あった横浜の家の門の近くに、どういうわけか、横を向いて(水平から20~30度か)はえていたんで、持ってきた時に垂直に植えるのもどうかと、ほぼその角度で植えたんですが、徐々に真上を向くように。

横を向いてる幹には、横浜の思い出がいっぱい詰まってるかも。いい思い出も思い出したくない事も・・・。

なんて、さ。

☆さ、今日は忙し忙し。明日の仕込みと明後日のたぶコンの準備と。

2012年7月4日水曜日

木のバッグ展  小松崎さん


木工作家;小松崎守さんの個展 『木のbag展』を、Art & Dining Spaceたぶのきにて、以下の会期で開催しますので、是非お立ち寄りください。

2012年7月13日(金)~31日(火) 11:30~17:30
                        (定休日;水曜・木曜日)

☆作家の在廊日~15日(日)、29日(日)。

★無垢の木と革を縫い合わせたbagです。
★今回はミニトートを中心に展示いたします。
★鎌倉・江の島観光がてら、お出かけください。

<小松崎さんの略歴>
 東京芸術大学大学院美術研究科修士課程木工芸専攻1997年に修了、その後同大学取手校地木材造形工房非常勤助手、美術教育研究室非常勤講師を経て、作家活動中。

☆たぶのきにて、3年前にも個展を開催しています。

2012年7月3日火曜日

早くも ですが


佐賀さんの個展、あっという間に、最終日。

天候が良くないにもかかわらず、お客様が・・・、そして佐賀さんは?と、佐賀さんに会えないのを残念がられる。普通の?一般的な?これも失礼な表現か。そう;多くのギャラリーは展示期間が1週間で最終日終了後に作品搬出するから、作家は最終日には在廊してる。

けど、佐賀さんにお願いして、7日(土)の「七夕たぶコン」の日まで、展示しておいてもらうことにしたこともあり、今日は不在に。・・・申し訳ありません、ぺこっ。

という事で、7日まで展示していますので、お見逃しの方、どうぞ。

とは言うものの、そのチャンスとしては、7月6日(金)のみ。

というのも、「たぶコン」は原則、コンサート優先なので観覧できないから。

なんですが、どうしてもと言うことであれば、7日の11:00~12:00及び16:00~17:30、の時間帯なら観覧可能です。

さて、
☆写真は、ブルーベリータルト;お気に入りのお菓子屋さんのお菓子。タルトの中はクレム・パティシエールのみ、その上に生ブルーベリーが山のように乗るだけのお菓子、なんですが、その一つ一つが洗練され、バランスしており、なんとも言えず美味しい、この季節だけのお菓子。

2012年7月1日日曜日

似顔絵タイム


今展示中の作家の、「似顔絵のイベント」*が12:00~17:30にあって、その間、大勢のお客様が来廊くださった。
*要は、佐賀さんが希望者の似顔絵を、その場で10分位かな、座ってると、描いてくれる、という催し。

何故か、お昼時にいらっしゃるお客様が多くて、準備したランチのサラダが切れて、追加で作るのに少しお待たせしたり。・・・たぶのきでは、あまりない繁盛ぶり。;で、こちらは、とほほ、に。(昨日の疲れがまだとれてないうちの追い打ち・・・。)

お蔭で、あとのビールがおいしかった!(一応、プラス思考。)

故に佐賀さん、殆ど休憩もなしで、17時半まで似顔絵を描き続けて、ほんと、ご苦労様、でした。

その「イベント」の写真は、撮る余裕もなかったので、代わりに、花の写真をご紹介します。

☆たぶのきハーブ畑のそこそこの地面を覆っている、タイム。今、その花が咲いてます。

1cmにも満たない小さな葉から想像できる、小さな小さな、可憐な花々。

よーく見ると、ガクになるのか、花びらの下の方のそれが、くっきりとした紫の縞模様になってて、中々、凝った姿、すごく精巧な作り。まあ、自然ってすごいですね。多分、この紫色にも重要な意味・役割があるんでしょうね。想像もできないけど。

Q表題の意味、わかりました?
では、おやすみなさ~い。(答えは、「似顔絵」とハーブの「タイム」。くだらないですね。)