2022年2月27日日曜日

ナブッコ

藤沢市民オペラ、行ってきました。
困難な状況にあり、練習もままならないの中、中々の充実。プロの方々・オケ・合唱団・スタッフの皆さんに敬意。

それにしても特に第1幕、今、正に東欧で起きてる侵略に酷似してる。歴史は21世紀にも繰り返す…。オペラのように、平和を迎えられたらいいんだけど…。
☆合唱団は皆マスク着用してたけど、また一つの趣向で面白かった。
☆余禄;実は小生も合唱エントリーしようと思ってたけど、こんな状況に
 なり、いいタイミングでもあり、今回から観客側に。出演してた時に、
 4回公演のうち1回休ませてもらって観てみたいと何度も思った
 ステージ、初めて観て、中々感慨深いものがあった。
★今度の5日6日にも開催されるので、ご覧れ。お奨め。

2022年2月26日土曜日

細かい拘り発見

今日はがらっと趣を変えて。

勿論、映画ならもっと拘って細部を描いてるんだろけど、今朝のTVドラマ*で、そんな細かい拘りを発見して、感心。ま、態々アップで映したりしたのには、こんなのが隠されてる(隠してない??)ものだ。
その瞬間の画面が写真;小指の上辺りの薄赤は火傷の痕、小指の先には
バンドエイド(写真では見にくい)は、回転焼きをたくさん練習した証し。
…恐らく殆どの視聴者は気が付かないだろうと、独り、うひひ。
などと、近頃こんな感じで、ドラマってものを楽しんでる。
逆に、こういう所で手抜きがあったり、筋書に飛躍・矛盾があったり
して、がくっとすることも、ままある…。

2022年2月25日金曜日

二重ガラス窓

先日、リビング等のガラス戸・窓に内窓を設置。初期目的は結露対策。
~さて効果はというと、結露ゼロ、
断熱*・防音**も期待以上。

なんで、もっと早くに行わなかったのか…凄い省エネ;お奨め、です。

*ストーブ・エアコンを止めても
 日光だけで温かい。更に断熱効果を高めようと、リビング室内ドア
 のガラスにも断熱材を貼った;中々、自己満足。
**雀の鳴き声や通りの小学生の声もあまり聞こえず、
 逆に、外の事が心配になる位。
☆写真の右下、リビングのガラス戸と内戸(ペアグラス)。
 外は自分で張替えた4畳ほどのベランダ。…奥の四角は雀の餌入れ。

2022年2月23日水曜日

時々、物作り(工作等)がしたくなり、今回はベランダ修理;腐ったボードの全張替え。
12月にボードを取り敢えず車に乗る本数、買うことから始めて、もうすぐ完成(予定)。
~計20本ほど買い、防水塗料を塗り、鋸で現場合わせでカットし、ねじ止めだけのことだけど、中々楽しめた;まだ少し残ってる…。完成形はまた後程に。

2022年2月22日火曜日

復活

福寿草、咲き出してます。

午後に陽が射してきて、花びらが開いてくれるんだけど、今日は生憎、曇ってしまい、故に開いてくれず、写真のような感じ。

中をよーく見ると、中々、美。
(拡大して、ご覧あれ)

実は、この福寿草、去年は姿を見せず、もうダメなのかと思ってたんで、
何とも嬉しい。
…それにしても、草木、中々すごい;毎度のことだけど。

☆昼間は、ほんと、もう春が来てる…。

2022年2月21日月曜日

ゴーフルとワッフル 

日本のワッフルは、ベルギーで売られてるお菓子に似てる。
しかしベルギーでは、その街独自のスペックもあり、現地ではゴーフル・ド・ブリュッセルとかゴーフル・ド・リエージュと呼んでおり、ワッフルとは言ってない。

たまたま見てたお菓子旅番組に、写真のお菓子に類似したお菓子が出てきた;薄い焼き生地にクリームをサンド。日本のお菓子屋さんのゴーフル、随分昔から日本で売られてるけど、ルーツはこれなんだ…。

後からベルギーワッフル(米英人がそう呼んだ?)が日本に来て、こっちが有名になっちゃったから、色々分かり難くなったってこと、かな。

これで、ゴーフルとワッフル、合点。(長文になり恐縮…とほほ)

☆それにしても日本のゴーフル、すごい;子供の顔より大きい。
 子供大満足。~フランスのは半分強くらいの円だった。

2022年2月20日日曜日

春 すぐそこ

たぶ小道の梅、今朝、開花。

昨夜は何回目かの南岸低気圧が通り過ぎ、しっかり降った。やや南を通ったお陰で、嵐にはならず、幸い。

今朝、外に出てみたら、案外空気が緩んでた。
春一番はまだ吹いてないみたいだけど、こうして一雨毎に季節が移っていく、そんなこと、実感。

☆お休みのお知らせ
  水木の定休日を含めて、23日(水)‐3月3日(木)を休みます。
  3月4日(金)からまたオープンします。

2022年2月19日土曜日

仲良く

最近、こんな図;2種、共存。

以前は、小さな雀を蹴散らしてるヒヨドリ親分の構図。
で、ヒヨドリを嫌って、時に追い払ったりしてた。
ま、餌は屑米なんで、嘴の細いヒヨドリには食べにくい形で、多分好みの餌じゃないはず。
そんなこんなで雀も慣れてきたからか、今じゃ雀は怖がらないし、
餌も奪われない。
仲良くせずとも、共存してくれれば嬉しい故、もう追い払わない。

人間は、これを許さない。今もどこかで戦争、始めようとしてる…。 

2022年2月18日金曜日

いい日

今日は、なんといい青空。
ふっと見上げたら、な、な、なんと、
そこに黄色。
全部取り切ってたのに、何??
見直したけど、やっぱりあった。
…収穫の時にまだ緑色で、身を潜めてたんだ。
この黄色を見逃すはずはない。
と言うことで、
  思わぬ、レモン1個の数倍の収穫。

これで、なんとも楽しい、いい一日。

2022年2月15日火曜日

水仙

今朝も犬の水、凍ってた。
~この冬は氷結が多い。
例年より寒いんだ。
我が愛犬はその寒空の下、犬小屋で寝かされてる(ま、毎冬のこと。これが普通だなのだ)けど、風邪も引かず、元気にしてる、15歳、中々。

たぶ庭では昨年12月初めに咲き始め、今、何種類目かが咲き出してる。種類は変われど、花の少ない時季、長いこと楽しませてくれる、中々いい花;水仙。~でも、毎度書くけど、白い花は撮りにくい…とほほ。

2022年2月14日月曜日

レモンカード

ぼちぼち作り始めた。

 今年は収穫数が少ないから、すぐにできそう;ぼちぼちしようと、1日1回、3~4個ずつ使って作ってる。作ってはチルド乃至冷凍保存してる。所謂びん詰殺菌が出来ないからやむを得ない。であるから、世にびん詰商品はなく、故に中々の貴重品。世の中で見られるレモンカードは、レモンタルトくらい…。

☆昨日の大雪警報は空振りに終わり、良かったけど、今日もその南岸
 低気圧の尻尾の雲がかかり、陽射しがなく、肌寒い。
 ~いつも通る小学生たちの声も、なんとなく元気なさそう…。

2022年2月11日金曜日

梅の蕾

前の道の人通りも少なく、中々静かな連休初日。

今日からオープンしてます。
散歩がてら、お立ち寄りください。

昨日の霙があがって、さて、今朝はきれいな富士が見られるかと思ったら、霞んでて、残念。
故に今日の写真はたぶ庭の梅の蕾。気が付いたら、案外膨らんでた。
けど、開花3月に入ってからか…。

ではあるけど、昼頃、北風が治まってきたら、たぶ庭の陽だまり、
正に、春の訪れ。

2022年2月8日火曜日

どんより

ずっといい天気だったんだけど、
ここへきて、
風が冷たくなり寒くなって、
どんより天気。

札幌では鉄道も全部止まる大雪だというから、こちらなど、寒い寒いと言ってられない…、けど、寒い今週。

ちょっと作業し過ぎで、腰が重くって、動きたくない感じの昨日今日。
…もう一週間、オープンを延期しようかと思い始めてる。

☆写真は、サーファーが集うので、有名な海;先週の片瀬東海岸。

2022年2月5日土曜日

ワイン ロゼ

中々特別なワイン。
~中々手に入れにくい。

今は抽選でしか買えない;買い占められないようにとのワイナリーの配慮。

即ち、これは当たった貴重なワイン。
ロゼ;普通は、買わないワイン。

甘い。けど、飲み口、爽やか。
~食後酒で少し飲んで楽しもう…。

2022年2月4日金曜日

さかな

昨夜は、魚を堪能。

刺身盛り合わせ(スズキ・イナダ・タチウオ・ホウボウ・ミシマオコゼ・キハダ)、タカノハダイの煮つけ、ナメコ、ヒラメバター、イカゲソかき揚げ、ビール2本/人。…ほんとはもっと食べたい・飲みたいだったけど、胃袋、限界。

大将が毎日いくつかの漁港で仕入れてきて、その相模湾の魚を美味しく食べさせてくれる(しかも財布にすごくやさしい)店で、夕べを満喫。

2022年2月2日水曜日

めかぶ

2月に入ったから、出てるか
と思って、散歩の帰り道に寄って
みたら、あった「新わかめ」。
だけど、
買ったのは写真の「めかぶ」。

まだ湯通ししてないからこんな、
美味しそうじゃない色(*)
ヌルヌルもない。
湯通しすると、鮮やかな緑色になり、ネバネバも出てくる。
…これが何とも旨い。
春はもうすぐ、だ。

*肉眼だともう少し赤茶色。わかめも同じ。
**今日の散歩は9600歩。途中、海を眺めてランチを楽しんだ…。