2018年8月31日金曜日

初秋



今夏は八ヶ岳も暑くて、
 避暑客も大幅減少だったとのこと。

今回も、まだ暑かった。
湘南と比べ、湿度が低かったから、
ま、それなりに高原の気分は堪能。

☆稲穂が垂れてきてる。
  早い田では稲刈りが始まったそうだ。
      (実はこの田圃の農家から米を買ってる。)

甲斐は、もう秋になってきてる。
                      (対照的にまだ暑い中、片づけが大変…。とほほ。)

2018年8月30日木曜日

ぶどう狩り



今年は桃がダメだったんで、
 葡萄の甲斐路;昨日・今日。

勝沼と韮崎で、色々と試食。

その結果;
 総合一番はシャイン・マスカット。
 次は、藤稔、
   そして最も甘いスチューベン。
今まで美味しいと思ってたピオーネ、残念ながら、選外。

☆特記;種なし全盛の今にあって、
      種あり小粒のスチューベンの甘さには驚き。
☆もう一つ特記;皮のみならず、種までも出しません。飲み込んでます。
  ~皮や種を出す人の気が知れない・・・。

《追記》「藤稔」って、地元藤沢で交配して作られたブドウ、だったんですね。
    中々、藤沢のブドウ園主、やります。所謂、産地じゃないのに。

2018年8月28日火曜日

白磁の染付 ワークショップ


少し前に掲載した、
川島かおりさんの
染付の器展』で掲載した
ワークショップ
(呉須で模様・絵付けの体験)の日程が
変更されましたので、お知らせします。

9月10日・17日・24日の3回。
 いずれも13:30~17:00
 この中で設定できます。
 作業時間は、大体30~60分/器。

       ★写真は、
            別のワークショップでの作品例。
 
★ご予約、お待ちしております。

(作家在廊の関係で設定されていますが、上記の他にも在廊の可能性
    があるので、他の日程でもWSができる可能性がありますので、
     ご都合、お問い合わせください。)

2018年8月27日月曜日

ピーラー


まだまだ暑い。

写真は、某アーミーナイフで有名な
メーカーのピーラー。

いい、いい、と近頃言われてるけど、
何がいいのかと聞けば、
  刃が斜めを向いてるのだと。
~確かに良さそうだ。

よくあるピーラーは柄に直角に刃がついるから、そのまま使うと、直角に刃を動かすことになり、切れにくくなる。

ピーラーも包丁と同じ刃物だから、刃を滑らせて切るようにすれば、
スムーズに、きれいに切れる。
即ち、柄を物体に対して角度をつけて滑らせれば、そのようになる。
実証済。

柄に直角に刃がついた、100円ピーラー(但しセラミックはダメ)で充分。

☆店内の修理・整備が、はかどらない。とほほ。
    

2018年8月25日土曜日

水浴び


台風が過ぎ去って、
久しぶりに、からっと暑~い日。

正に、プール日和。
従兄妹たちは、テラスでいい気分。
この夏は、これでおしまい。
何故かって、
これから、秋からのオープンに向け、
床の柿渋塗り、白壁の塗り直しなどをしなくちゃならないから。

2018年8月23日木曜日

荒れる海



今夜には四国辺りに上陸すると言う
台風の影響、正に余波で、
七里ヶ浜・江の島の海は荒れて、
海岸道路波しぶきの塩の飛沫で
煙ってた。

こんな時でも、否こんな時ゆえ、
いるのが、ここのサーファーたち。

そして、昨日も渋滞・・・134号線。

2018年8月22日水曜日

納涼・・・


何年か前から、
夏と10月の2回開催になった、
江の島の花火。
~夏はたった20分の花火なんで、
 ベランダからちょっと楽しむだけ
 だったんだけど昨夜は、
 久しぶりに浜まで出かけた。

薄暗闇の浜に人影ちらほら。
それをかいくぐって、孫たちがずんずん行ってしまうんで、
追って、結局、江の島の橋のたもとまで歩いてしまった。はぁ・・・。

☆写真は最後の花火。左が海。左上が江の島・灯台。
  実は、よ~く見ると、その上に金星。
   (小さな点だけど、見えるんで、クリックして、ご覧あれ。

納涼にはならなかったけど・・・ま、夏の風物詩。

2018年8月21日火曜日

花とバッタ


あの暑い時期には流石に
咲かなかったけど、
  今、再び咲き出した。
       ~ハイビスカス。

これも写真の主役なんだけど、
実はもう一つ、隠れた主役が。
 ⇒写真をクリック拡大してみると、
  ~小さなバッタ。
    近頃、たぶ庭でよく見かける。
      ・・・どこかに卵があったんだ。

おやっ?・・・花びらが欠けてるから、もしかしてバッタが食べた?
 (ま、バッタが食べるなんて聞いたことないけど、
  この前、朝顔の花びらを食べる芋虫を見つけたんで・・・類推。)

2018年8月19日日曜日

ぶどう



友からのいただき物。
多分、今夏はこれでお終いか。
…いつも、嬉しいもの。

友の知り合いのブドウ園から直送。
完熟。そして今から旬。
ありがたい。そして、ありがとう。

小生は丸ごと食べ、種だけ出す。
 皮のすぐ内側の液体が何とも旨い。
  んだけど、家族は皮を剥いて食べる…。
ま、皮は少しは硬いけど…容易に噛めるんだけどね。

2018年8月18日土曜日

オキシペタラム



真夏の花って、中々貴重。
☆写真右下の鞘に種が詰まってて、
 左のたんぽぽの綿毛みたいなのが種。
 中々、面白い花。
実際この花、
初夏から秋にかけて咲いてくれる
中々お得な花。
だけど、花自体は割と地味なんで
「お~咲いた」なんて言う花じゃない。
~あまり感じの良くない表現で恐縮。

…撮り貯めてたマイケル・サンデル、時間がある時に見てるんだけど、
昨夜のは「差別」がテーマだった。
たまたまだけど、上記と似てる。~何とも難しいテーマ。

☆昨夜から秋の感じ。勿論エアコンなし。風が心地よい。
 ~それにしても気象予報、よく当たる。
  もう一つ「それにしても」、この空気はどこから来てるのか?…

2018年8月16日木曜日

インベーダー



寝てる孫3号。

・・・赤ん坊の、よくある寝姿、だけど、
なんだか、40年位前に流行った
インベーダーゲームの、あれに似てるんで、
つい載せたくなって。

~あの「あれ」って、
 なんていう名前か思い出せないから、「あれ」。

ま、孫2号にとっては、正にインベーダーだった。
~独り占めしてたママを、
  急に取られちゃったんだから、こりゃ、一大事。

2018年8月15日水曜日

青柚子



一昨日だか、
蜩(ひぐらし~読めなかった)の鳴き声
を聞いた。・・・もう残暑ってこと?
流石に、まだでしょ、と思うけど、
草木や動物は自然をよく知ってる・・・。

暑い暑いで、気がつかないうちに、
柚子の実、こんなに。

昨年から、たぶの柚子、本幹が傷んでるようで、葉がつかず、下の方にある枝だけが生きてるみたい・・・だったんで、ちょっと柚子のことを忘れてた。
ま、小生は悪い奴。

それはそうと、この青柚子、皮が料理の貴重品。
黄色く、熟れたのもいいけど、こっちの方がいい、と言う人が多い。

2018年8月14日火曜日

今年の桃



今年は、日程がうまく合わず、
またこんなに暑いんで、
新府の桃選果場に行けず・・・。

ま、仕方なしと思ってたら、
高根の友から、中々豪華な桃、
送られてきた。
今年はこれが最後の桃だという。

思ってもいなかったこと故、一層の感激。

見栄えもいいけど、味も香りも何とも「the 桃」。・・・濃い。 

☆今日も真夏;エアコンの中でひっそり。
 

2018年8月13日月曜日

旬の梨


また、いただき物;今回は、旬の幸水。
これが、なんと、
2倍以上嬉しいいただき物。

~先日、茄子やじゃが芋・玉葱をくださったのに、なんだろうと思いつつも、早速お礼の電話をしたら、「届きました?!」と元気な声。
そんな感じの声を聴いたのも初めてなら、「先日、一緒に送ろうと思ってたら、梨の生育が遅れて今日になったんです。すみません・・・。」と。
~近所の有名な梨農園の旬の立派な梨のようだ。

それが、なんとも濃い味、食べたことがないほどの梨。
ま、いつも食べてるのはスーパーの梨だから、大体、梨は水っぽい果物だと思ってたけど、この梨に関する概念がガタガタと崩れた。
感謝・感謝!

「旬の産地」には美味しいものがたくさんある。

2018年8月12日日曜日

ぎぼうし また・・・で



でも、これが今年最後のぎぼうし。
・・・かと。

☆中々・・・いい色、いい形、でしょ?

この間、真白な花がいい、
      なんて書いたけど、

この淡い藤色の筋が入ってるのも、
ほんと、中々。
・・・それに、雄しべが反ってるのも、中心の硬そうな花芽も、いい。

~これが、今年最後のぎぼうし。
                                   だと思う・・・。
   

2018年8月10日金曜日

普通の暑さ ?



…って、ま、変な言い方だけど、
あの7月の暑さと比較したら、
まあ、凌げる暑さ;
 いつもの夏なのかな…かと。

ではあるけど、
今年は最初からエアコンづけなんで、
今更エアコン無しは、無理。

…それにしても、電力不足の声は聞かない。
と言うことは、やはり「原発必要」は、経済性だけの声なんだ。
~ま、今の政府が自分の主張の根拠も説明しないし、質問にもまともに
 応えない身勝手さゆえ、営利企業もそれに倣え、か。

☆たぶ小道の今年最後のぎぼうし。
   斑のない大きな葉と、真白な大きな花。

2018年8月9日木曜日

染付の器展


9月の Art&DiningSpaceの展示は、

川島かおりさんの
    『染付の器
 
 白磁に藍色の文様や絵の
  美しい器たちに出会えます。

会期日(金)~25日(火)
   open11:30~17:30
   定休日;水曜・木曜日。

★ワークショップも開催の予定。
  磁器の素焼き器に、用意された
 呉須で、参加者がご自由に絵など
 を描きます。
  その後に作家が釉薬をかけ、
 焼成し、完成品をお渡しするもの。
 さて、ご自分の景徳鎮・有田焼に、
 挑戦してみては・・・。
   ☆日程・会費など、分かったら、またお知らせします。

2018年8月7日火曜日

真夏のイベント



近くの介護施設を訪問し、日頃練習してる男声合唱を聴いてもらいました。

この合唱団は、ブログ愛読者は既にご存じのように、団員の何人かは施設のお客様と年齢が重なる、平均年齢80歳、最高齢90歳。・・・これがこの合唱団の売りの1つ。

☆写真は、お客様と一緒に歌ってるシーン;
    皆さん、大きな口を開けて歌ってらっしゃいました。

そうして、その後、近くのビストロでの、美味しいワインと料理の懇親会。
5年前ほど飲まなくなったけど、飲んでしゃべって、みな元気。
・・・歌うことでの腹式呼吸、食事や会話を楽しむことが、皆の元気の素か。

       天候(30℃以下、曇り)にも恵まれ、真夏のイベント、無事終了。

2018年8月6日月曜日

レモン



何日か前に1つ発見したんだけど、
また発見。
これで5つ、今のところ成ってる。

…最終的にどれだけ収穫(というほどことでもないけど)できるかは、あまり期待してない。

まだ何回も台風などの強風に耐えねばならない。
数日後にも13号が来るというし。

ま、実をつけた、というだけで、「よし、やった」というところかな。

2018年8月4日土曜日

ブラウニー



久しぶりのいただき物。
たぶログで扱おうかと思った、
  いただき物が久しぶり、ということ。

ブラウニーと称して何種類も作ってる
ブラウニー専門店のブラウニー。
写真のこれは、ブランデー入り。
中々、美味。・・・お奨めの一品。
なんだけど、ケチをつければ、
       ~殆ど、ガトーショコラ。

ま、この2つの違いって、と・・・ウンチクを言う人は多いけど、
     2つの、色んなレシピのバラツキの範囲内なんだろうな。

2018年8月2日木曜日

早 1カ月



暑い暑いと言ってる間に、
早1カ月。
1か月検診に行った;
お蔭様で、母子共に健康。

だけど、
この間のお姉さんの赤ちゃん返り、
中々本格的で、絵に描いたように、
なるんですねえ。

幼児語はなるし、ダダはこねるし。
~面白いけど、手を焼かされて、辟易もの。


2018年8月1日水曜日

真夏の花



今日も暑い。
蝉の声が追い打ちをかけてくる。

さて、写真。
 真夏を象徴する花;百日紅。
  暑けりゃ熱いほど元気に咲く
ように思える。

木の幹肌がすべすべで、まるで床柱、というのも面白い。
~それにしても、花は、なんとも、凄い;色と姿。
                      (寝違えで、気がやや重い。とほほ。)