らしく、しっとりと落ち着いた趣きになってます。
アスパラガスの若い葉が茂ってます。
(この間、今年2度目の発芽があって、この若芽を見て初めて気が付き、細いアスパラ、1本だけ収穫したんです。)
黄色の小さな花は、ルッコラ(多年生の)。
ミントセージの赤い花。
鉢には、淡い姫風露、イタリアンパセリ、ブライダルベールの白い花。
その他、セージ、オレガノ、彼岸花などが見られます。
☆「たぶコン」がある、明日の雨模様がやや早まって、今日になり、時おり小雨。蒸し暑くもなく、やはり・・・秋。
腰越の丘のふもとに大きな「たぶ」の樹があります。 Art & Dining Spaceたぶのきは、入り口にそびえる「たぶ」の名をいただいていますが、そのたぶのきが夏の暑い日ざしをさえぎる木陰となり一服の涼となるように、その緑が疲れた目を癒してくれるように、憩いの空間、癒しの空間、和みの空間、そして新たな出会いの空間になれたら、と思っています。
0 件のコメント:
コメントを投稿