さっき気が付いたんだけど、
今日、最終日だった…
『たぶ』オープン13年目の。
(明日から、14年目。)
よくやってきた。
というか、させてもらった。
来てくださった方、
お付き合いくださった方に、大感謝。
☆ヤルヴィホールから臨む八ヶ岳連峰。(実は個々の山名、分らない、小生。)
~フィンランド在住の左手のピアニスト舘野泉が毎年演奏会をする、
このホールの「ヤルヴィ」、著名な指揮者に由来するのではなく、
フィンランド語の「湖」。
因みに、この湖(池?)は「長湖」;静かな湖面に水鳥の群れ。
腰越の丘のふもとに大きな「たぶ」の樹があります。 Art & Dining Spaceたぶのきは、入り口にそびえる「たぶ」の名をいただいていますが、そのたぶのきが夏の暑い日ざしをさえぎる木陰となり一服の涼となるように、その緑が疲れた目を癒してくれるように、憩いの空間、癒しの空間、和みの空間、そして新たな出会いの空間になれたら、と思っています。
0 件のコメント:
コメントを投稿