


4月9日のブログの続き、・・・。
実相寺の「神代桜」と、甲斐駒ケ岳を背景にした実相寺の桜(と手前の黄色は水仙)群と、八ヶ岳を背にした「わに塚の桜」です。丁度この日は、前日が強い雨だったので、山の上はけっこう雪が降ったのでしょう、山は白、青空、そして近くには桜の淡い色、やはり、日ごろの行いのせいでしょうか・・・・。でも、かなりいい、でしょ?
腰越の丘のふもとに大きな「たぶ」の樹があります。 Art & Dining Spaceたぶのきは、入り口にそびえる「たぶ」の名をいただいていますが、そのたぶのきが夏の暑い日ざしをさえぎる木陰となり一服の涼となるように、その緑が疲れた目を癒してくれるように、憩いの空間、癒しの空間、和みの空間、そして新たな出会いの空間になれたら、と思っています。
0 件のコメント:
コメントを投稿