初めに思い出すのは、童話に出てきた蓮の葉の上に溜まった水の玉。
ま、それはどうでもいいけど、
昨日はけっこう降ってくれて、
小道も久しぶりに浸水し、
一部に板を渡したほど。
☆写真は、昨日の雨の日のジューンベリーの葉に溜まった水滴。
庭の葉の中で一番、丸かった。~ジューンベリーの葉の表面張力が
大きいということなんだ。
☆写真の実は、まだまだだけど、
歳末大売出しの抽選の赤玉(明るい赤)位に染まってきた実も一つ二つ。
~やはり6月初めには、鳥との取り合いになるのか??
腰越の丘のふもとに大きな「たぶ」の樹があります。 Art & Dining Spaceたぶのきは、入り口にそびえる「たぶ」の名をいただいていますが、そのたぶのきが夏の暑い日ざしをさえぎる木陰となり一服の涼となるように、その緑が疲れた目を癒してくれるように、憩いの空間、癒しの空間、和みの空間、そして新たな出会いの空間になれたら、と思っています。
0 件のコメント:
コメントを投稿