一応、墓参りをし、長谷で中華を堪能
して、肉まんと焼売が土産。
~というのが恒例。
今年はその前にミサというおまけも。
昨夜、18時と21時のイヴミサに出た後、仲間とワインで改めてお祝い(8人で6本)。皆、今日の朝ミサに笑顔で出てた~中々。
*実際、我が家の墓に眠るのは、
日蓮宗・カトリック・無宗教(元曹洞宗)。
☆書き忘れてたお土産;蒲鉾のお店が、写真;由比ガ浜にある本店。
☆中々忙しい・疲れる(孫3人揃うと大変)一日だった。
腰越の丘のふもとに大きな「たぶ」の樹があります。 Art & Dining Spaceたぶのきは、入り口にそびえる「たぶ」の名をいただいていますが、そのたぶのきが夏の暑い日ざしをさえぎる木陰となり一服の涼となるように、その緑が疲れた目を癒してくれるように、憩いの空間、癒しの空間、和みの空間、そして新たな出会いの空間になれたら、と思っています。
0 件のコメント:
コメントを投稿