春何番だろう。
何回目かの強い南風だ。
たぶのテラスの端のセール(*)が膨らんで、
しかも揺れてるからかなりの強風。
*実は、減風ネット。~世間では防風ネット
とか防風林と「防風」だけど、防ぎはしな
いから、「減風」さ。(へそ曲がりめ。)
☆この水仙は、1月下旬に紹介したのとは、
品種が違い、花弁が真っ白じゃなく、薄黄色がかってて、淡い色合い。
だから、直射日光じゃない方がいい。
☆少し前から、車庫の脇に沈丁花が咲いてて、
風の穏やかな時など、あたり一面の香しさ。
腰越の丘のふもとに大きな「たぶ」の樹があります。 Art & Dining Spaceたぶのきは、入り口にそびえる「たぶ」の名をいただいていますが、そのたぶのきが夏の暑い日ざしをさえぎる木陰となり一服の涼となるように、その緑が疲れた目を癒してくれるように、憩いの空間、癒しの空間、和みの空間、そして新たな出会いの空間になれたら、と思っています。
0 件のコメント:
コメントを投稿