江の島の砂嘴を形成してる砂を、
海に運んでる川も、なんとなく
明るくなってきたような・・・。
もうすぐ桜の花びらも浮かべるからか。
見慣れぬ水鳥が10羽ほど、
川面に浮かんで・・・何してる?
よく見かける、鴨や鵜より、やや小さい。
サイズは鷗・・・だけど羽や背中がみな黒っぽい一群。
街灯のてっぺんの鷗は、明るい灰色だから、違う?
ま、黒っぽい鷗もいるかもめ。
一族なら、みな黒っぽい群れもあるかもめ。
腰越の丘のふもとに大きな「たぶ」の樹があります。 Art & Dining Spaceたぶのきは、入り口にそびえる「たぶ」の名をいただいていますが、そのたぶのきが夏の暑い日ざしをさえぎる木陰となり一服の涼となるように、その緑が疲れた目を癒してくれるように、憩いの空間、癒しの空間、和みの空間、そして新たな出会いの空間になれたら、と思っています。
0 件のコメント:
コメントを投稿