2025年4月3日木曜日

すみれ

今日も、霧雨。小学校もまだ始まらない、なんとも静かな朝。菜種梅雨なんて言葉があるけど、去年もあったんだろか?…全く覚えていない。

☆この位の雨が前に降ってくれてたら、あの山火事もひどくならなかったのにと思ったり。

☆菫って、強い草で、思いもしないような所に飛び移ってて、花をつけると「ああ、こんな所に」って。そう見つけるのが、いい?

2025年4月2日水曜日

白い椿の蕾

蕾の椿をもらって、花びんに挿して置いたら、外側の花びらから順次開いていって、写真の如く、まだ開いていない中心は紡錘形のきれいな形をしてた。
中々、美。
温かい室内だから、開いていくのが速いけど、屋外だったら、こんな変化には中々気付かないのかもね。

☆今朝もまだ寒い。4月にこんなに寒いのは記憶になる。ま、小生の記憶なんて当てにならないけど。

2025年4月1日火曜日

生まれたての葉

たぶスロープ脇の紅葉、赤い小さな葉の素の塊が開いて、若い緑の小さな紅葉形の葉になってた。それだけでなく、小さな紅い球がある。多分花芽(一昨日撮影)。秋の終わりから枯れてしまったかのようだったんだけど、その時も枝や地下の根などは黙々と活動し、春を待ってた、と言うこと…。
☆今日も雨。明日も晴れず、変わらず寒いらしい。