今回の甲斐路は天候にも恵まれて、富士山がよく拝めました。
ということで、またまた旅のお裾分け~写真右上往きの御殿場郊外からの眺め、右下は清里の少し下あたりから、左は帰りの山中湖あたりから。
富士山、よく登場させますが、まあ・・・富士山、好きなんですね、子供の頃から親しんでいたし、絵にもよく描かれているし。
(昨日は定休日、久しぶりに仲間と一日遊んで、夕方から忘年会(ま毎週やってるんですが)~やや飲みすぎて、そして筋肉痛とで身体が重いんです、今。昨日も寒かったけど今日も寒い、ま、冬、ですね。)
腰越の丘のふもとに大きな「たぶ」の樹があります。 Art & Dining Spaceたぶのきは、入り口にそびえる「たぶ」の名をいただいていますが、そのたぶのきが夏の暑い日ざしをさえぎる木陰となり一服の涼となるように、その緑が疲れた目を癒してくれるように、憩いの空間、癒しの空間、和みの空間、そして新たな出会いの空間になれたら、と思っています。
0 件のコメント:
コメントを投稿