たぶ畑の端の方、
巨大なアロエベラの隣で、
他の葉にも隠れて、
密やかに咲いてました、
アマリリス。
確か、「アマリリス(ソファミレド)」と歌ったことがあるでしょ、子供の頃に。
(これは以前にも書いた記憶が??)
・・・こんな花とは思いもしなかった。
たぶ庭の中では、中々大きな花で、可憐というよりは、豪華。
でも、清楚、でもある。
何もせずとも毎年咲いてくれる、いいヤツです。
・・・と言って、施肥などちゃんとしないと、来年には咲いてくれないかも・・・??
腰越の丘のふもとに大きな「たぶ」の樹があります。 Art & Dining Spaceたぶのきは、入り口にそびえる「たぶ」の名をいただいていますが、そのたぶのきが夏の暑い日ざしをさえぎる木陰となり一服の涼となるように、その緑が疲れた目を癒してくれるように、憩いの空間、癒しの空間、和みの空間、そして新たな出会いの空間になれたら、と思っています。
0 件のコメント:
コメントを投稿