五分咲きかなあ。茎を数えたら、30本以上。
一斉に咲きそろうことはないから、まあまあ満開、かなあ。
梅雨空に中々映えてる。
と思いませんか。
写真は、一番早い鉢。
今年は、白いアガパンサス*も蕾をつけてるから、同時に見られるかもしれない。
*例年は、普通の色が咲き終わった頃に咲き出す。
・・・これは中々珍しいこと。
アガパンサスの反対側には、まだ大きな百合が色とりどり;白・赤・ピンク。
・・・心地よい香りを放ってる。
今、中々賑やかな、たぶテラス。
腰越の丘のふもとに大きな「たぶ」の樹があります。 Art & Dining Spaceたぶのきは、入り口にそびえる「たぶ」の名をいただいていますが、そのたぶのきが夏の暑い日ざしをさえぎる木陰となり一服の涼となるように、その緑が疲れた目を癒してくれるように、憩いの空間、癒しの空間、和みの空間、そして新たな出会いの空間になれたら、と思っています。
0 件のコメント:
コメントを投稿