梅雨の晴れ間、と言うより、
今日は真夏の様相。
案外じめっとしてなくて、
日陰のそよ風は何とも心地よい。
たぶテラスの鉢に蒔いた朝顔、
随分蔓を巻きつけてきたと見ていたら、やっと花芽をつけ出した。
というより、今朝まで気が付かなかった。とほ。
咲いた朝顔はよく見てたけど、こんな小さな花芽、記憶にない。
と自分本位に、多分皆さんもそうかもと、写真を掲載することに。
☆今日が、白井さんの個展の楽日;白井さん、在廊してます。
~3週間があっと言う間に経った感。
腰越の丘のふもとに大きな「たぶ」の樹があります。 Art & Dining Spaceたぶのきは、入り口にそびえる「たぶ」の名をいただいていますが、そのたぶのきが夏の暑い日ざしをさえぎる木陰となり一服の涼となるように、その緑が疲れた目を癒してくれるように、憩いの空間、癒しの空間、和みの空間、そして新たな出会いの空間になれたら、と思っています。
0 件のコメント:
コメントを投稿