
今朝の湘南の景色;
いつもの角度からじゃなくて、
これは材木座からの景色。
(鎌倉の友人から送られた写真*)
故に、右奥に朝日に輝く富士の山、
頂が真っ白で、美しい。
その手前が稲村ケ崎、その先端に着いて見える**のが江ノ島。
左に海面にちょっと浮いて見えるのが、和賀江島;
鎌倉幕府が交易に使った波止場跡の石積み。
*友人の朝のダイエット散歩の賜物、でもある。
**葉山・逗子からだと、江の島がしっかり離れてて、橋も微かに見える。
腰越の丘のふもとに大きな「たぶ」の樹があります。 Art & Dining Spaceたぶのきは、入り口にそびえる「たぶ」の名をいただいていますが、そのたぶのきが夏の暑い日ざしをさえぎる木陰となり一服の涼となるように、その緑が疲れた目を癒してくれるように、憩いの空間、癒しの空間、和みの空間、そして新たな出会いの空間になれたら、と思っています。
0 件のコメント:
コメントを投稿