これも、春。
若葉だけでなく、
小さな実も。
あの、なんとなくごちゃごちゃっとした花がら(まだ少し付いてる)から、産毛をまとったような小さな実が、いっぱい。~5月が楽しみ。
さあ、本格的に鳥対策を考えねば。なにせ、昨年は、烏に鵯に全敗。
けっこう成ったのに1個も食べられなかった。
☆枇杷の生態?仕組みを発見~花は若葉の枝の先に咲く。
若葉は花=実の少し下の枝から、芽を出し、伸びてくる。
こうして、実をつけ、枝を伸ばし、自分を大きくするんだ。
ふんふん。勝手に納得。
腰越の丘のふもとに大きな「たぶ」の樹があります。 Art & Dining Spaceたぶのきは、入り口にそびえる「たぶ」の名をいただいていますが、そのたぶのきが夏の暑い日ざしをさえぎる木陰となり一服の涼となるように、その緑が疲れた目を癒してくれるように、憩いの空間、癒しの空間、和みの空間、そして新たな出会いの空間になれたら、と思っています。
0 件のコメント:
コメントを投稿