
6月にずいぶん長いこと、楽しませてくれた、アーティーチョーク。花が終わって、多年草だということなので、枯れた茎を切って、新芽の出るのを待っていたんですが、出てきましたね、この独特の緑色に、ぎざぎざの葉っぱ!!この葉が秋の陽を浴びて、栄養を蓄えて、冬を越して、また来年6月に楽しませてくれる・・・。そんなことを思うだけで、楽しくなる・・・。でしょ?
(写真は少し前の晴れた日に撮ったものです~ちなみに、周りの植物は、バジルとオレガノとプチヴェール。)
腰越の丘のふもとに大きな「たぶ」の樹があります。 Art & Dining Spaceたぶのきは、入り口にそびえる「たぶ」の名をいただいていますが、そのたぶのきが夏の暑い日ざしをさえぎる木陰となり一服の涼となるように、その緑が疲れた目を癒してくれるように、憩いの空間、癒しの空間、和みの空間、そして新たな出会いの空間になれたら、と思っています。
0 件のコメント:
コメントを投稿