小道でブレイクしてたら、
お隣さんが帰ってきて、ポリ袋から分けてくださった、わかめ1株。
腰越漁港の直採れ。
たぶのきお奨めのしらすの店では3月半ばで終了したんで、もう今年は食べられないと思い込んでた。
江の島を挟んだだけの近場なのに、そういう事なんだ??
すぐに湯がいて、食べたら、なんとも言えない旨さ。
思いがけない事もあるけど、旬の採れたては、なお一層。
~味だけでなく、味わい;舌触り・歯応え・・・。
腰越の丘のふもとに大きな「たぶ」の樹があります。 Art & Dining Spaceたぶのきは、入り口にそびえる「たぶ」の名をいただいていますが、そのたぶのきが夏の暑い日ざしをさえぎる木陰となり一服の涼となるように、その緑が疲れた目を癒してくれるように、憩いの空間、癒しの空間、和みの空間、そして新たな出会いの空間になれたら、と思っています。
0 件のコメント:
コメントを投稿