江の島に一番近い、その最寄駅。
オリンピック・ヨット会場(海上??)に決まった時、これをよいことに沢山金を使おうと思った輩が、これを建て替えるとか言い出して揉めたけど、ポピュリズムで?残すことに決まった。
そのせいで、今はライトアップされてて、一層、竜宮城に見えるでしょ。
多くの観光客が写真を撮る。
小生も中々、気に入ってるんだけど、理由は、
これが、間接的に知ってる、ある職人の手になる、ブリキの細工ゆえ。
まだよくご覧になっていなかったら、一度、是非ご覧あれ。
腰越の丘のふもとに大きな「たぶ」の樹があります。 Art & Dining Spaceたぶのきは、入り口にそびえる「たぶ」の名をいただいていますが、そのたぶのきが夏の暑い日ざしをさえぎる木陰となり一服の涼となるように、その緑が疲れた目を癒してくれるように、憩いの空間、癒しの空間、和みの空間、そして新たな出会いの空間になれたら、と思っています。
0 件のコメント:
コメントを投稿