梅の開花より前なのに、
今年は遅れて開花。
・・・ま、梅が早かったとも言えるけど。
鉢の中で、何の面倒もみられずとも、毎年咲いてくれてる。
(鉢だから水遣りはしてたけど。)
この福寿草、
8年ほど前に叔父の庭から分けて
もらってきて、毎年咲いてる花。
昨初秋に逝ってしまったから、今や形見の花。
今年は花が終わって、葉が大きくなりだしたら施肥しよう、と、
叔父の姪は、言ってる・・・。
腰越の丘のふもとに大きな「たぶ」の樹があります。 Art & Dining Spaceたぶのきは、入り口にそびえる「たぶ」の名をいただいていますが、そのたぶのきが夏の暑い日ざしをさえぎる木陰となり一服の涼となるように、その緑が疲れた目を癒してくれるように、憩いの空間、癒しの空間、和みの空間、そして新たな出会いの空間になれたら、と思っています。
0 件のコメント:
コメントを投稿