
夜7時過ぎに稲光(いなびかり)がしていたと思ったら、さっき夜の8時過ぎ、窓が揺れたように感じた雷鳴があったかと思うと、窓ガラスでカチカチという音がするので、外を見たら、ひょう雹がテラスにどんどん落ちてきていた。で、思わず、デジカメ取り出して撮ったのが、添付の写真。こんなのはこちらでは殆ど記憶にない位の大きさ~直径1cmはないかもしれないが、それに近い大きさだ。今は9時~雷鳴はたまに遠くでしているが、元の静寂に返った・・・。さあ、本格的な春が来たか!
(アイスコーヒーの準備が必要か??)
腰越の丘のふもとに大きな「たぶ」の樹があります。 Art & Dining Spaceたぶのきは、入り口にそびえる「たぶ」の名をいただいていますが、そのたぶのきが夏の暑い日ざしをさえぎる木陰となり一服の涼となるように、その緑が疲れた目を癒してくれるように、憩いの空間、癒しの空間、和みの空間、そして新たな出会いの空間になれたら、と思っています。
0 件のコメント:
コメントを投稿