何日か前に見た、その雀の子か
どうか分からないけど、子雀;
撮影、成功。
~口移しシーンは撮れなかった
けど、啄みシーン、ご覧あれ。
目の下の墨点と嘴の下の黒い
ネクタイがやや薄めで、羽全体(特に頭)の茶色も薄め。
一羽で飛来。
自分でももうご飯を啄めるのに、この後やってきた母雀に
口移しをせがんでた;親離れを惜しむように、か。
~孫3号(1歳10か月)にも、この傾向があって……面白し。
否……もしかすると、子だけじゃなく、母親も同じ気持ち??
腰越の丘のふもとに大きな「たぶ」の樹があります。 Art & Dining Spaceたぶのきは、入り口にそびえる「たぶ」の名をいただいていますが、そのたぶのきが夏の暑い日ざしをさえぎる木陰となり一服の涼となるように、その緑が疲れた目を癒してくれるように、憩いの空間、癒しの空間、和みの空間、そして新たな出会いの空間になれたら、と思っています。
0 件のコメント:
コメントを投稿