また北風が吹いて、
冬に戻ってしまって、
またタオルケット1枚追加したり・・・。
お身体、ご自愛を。
さて、それでもたぶ庭の方では、
春がどんどん進んでまして、
黄色の次は、紫色。
紫の(白の?)縞模様に、黄色の花粉がよく似合う。
クロッカス。
このふんわり包み込むような丸み、なんとも、愛らしい。
・・・縞のない、全部、紫の花も咲き出してきた。
ヒヤシンスが顔を出し、雪柳もその長い枝に小さな白い花をつけ出したけど、
タイムやミントなんかは、まだ冬のまま、たぶ庭。
腰越の丘のふもとに大きな「たぶ」の樹があります。 Art & Dining Spaceたぶのきは、入り口にそびえる「たぶ」の名をいただいていますが、そのたぶのきが夏の暑い日ざしをさえぎる木陰となり一服の涼となるように、その緑が疲れた目を癒してくれるように、憩いの空間、癒しの空間、和みの空間、そして新たな出会いの空間になれたら、と思っています。
0 件のコメント:
コメントを投稿