2011年4月21日木曜日
くまとかえる
また、展示作品を少しずつ、たぶログでご紹介していきます。
まず初め、
いずれも、遊佐さんの乾漆の作品です。
乾漆って、何だか知ってますよね;そう、興福寺の阿修羅像が東京に来た時テレビで言ってたじゃないですか。阿修羅像は乾漆技法で作られているって。そして奈良興福寺にある、阿修羅像を含む8つの立像を、乾漆八部衆立像って、言って、全部乾漆作品なんですね。奈良時代にはすでに使われていたということなんですね。
さて、大仏様は奈良も鎌倉も鋳金だし、勿論木彫りの仏像は多々あり、どういう作り分けをしてたんでしょうか?
奈良以降に制作された仏像に、乾漆はない?ある?
☆4月25日(月)のお昼どき(3時頃まで、かな?)は、貸切パーティのため、観覧できませんので、よろしくお願いいたします。
☆今日から聖木曜日・聖金曜日・聖土曜日・そして日曜日が復活の主日(復活祭)・・・少しだけ詳しくは、ココをクリックしてください。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿