2011年9月11日日曜日

Baroque Box



 今日のたぶコンの出演トリオの名前;バロックボックス。

 リコーダーとバロックオーボエ(BO)とバロックファゴット(BF)。(BO2本とBFの組み合わせも。)

 演奏していて楽しそうなんで、聴いてる方も楽しくなってくる。バロック時代って、そうだったのか!今で言うとジャズとかロックだったのかも・・・。

 それに、鈴木さんの藍染めのはんてんが背景にあるのも、アンバランスのようでマッチしてる。

 バロックファゴットがオクターブか2オクターブ位低い音でリズムを刻み(時にメロディーも)、リコーダーとオーボエが高音域で心地よいハーモニーを奏でる、中々楽しく元気が出そうなアンサンブル;江崎さんのキャラ、なんでしょうね。

 演奏後も、ご友人同士の輪、江崎さんたちを囲む輪などができ、和気あいあいの雰囲気でした。

 演奏曲目をご紹介すると、以下のように盛りだくさん;

 ☆トリオソナタ ハ長調(J.M.オトテール)Prelude,Courante,Grave,Gigue(2Ob&Fg)
 ☆トリオソナタ ト短調(A.ヴィヴァルディ)Allegro,Largo,Allegro(2Ob&Fg)
 ☆G線上のアリア(J.S.バッハ&江崎編曲)(2Ob&Fg)
 ☆コンチェルト ト短調(A.ヴィヴァルディ)Allegro ma cantabile,Largo,Allegro non molto(Rec,Ob&Fg)
 ☆トリオソナタ イ短調より(G.Ph.テレマン)Cantabile,Allegro(Rec,Ob&Fg)
 ☆デュオソナタ ト長調より(J.B.ボワモルティエ)Gravement., Gayment(Obc&Fg)
 ☆レセルカーダ「甘い果実」より第5番ニ調(A.ヴィルジリアーノ)(Rec Solo)
 ☆きらきら星変奏曲(W.A.モーツァルト&江崎編曲)(Rec&,Ob&Fg)
 ☆鳥の模倣によるトリオソナタ へ長調(W.ウィリアムズ)Adagio,Allegro,Grave,Allegro(2Rec&Fg)
 ☆トリオソナタ ハ長調より(G.Ph.テレマン)Grave=Vivace,Xantippe,Lucretia,Clelia,Dido(2Rec&Fg)
 ☆オリジナルラグ(S.ジョップリン&江崎編曲)Rec&,Ob&Fg
そして、アンコールは、
 ☆可愛いアイルー (Rec,Ob&Fg)
 ☆トリオソナタ イ短調より第2楽章Allegro(G.Ph.テレマン)(Rec,Ob&Fg)

 ★江崎さんアレンジの「G線上のアリア」のハーモニーでぞくぞくっと、きましたが、皆さん、如何だったのでしょう・・・。

 

0 件のコメント: