2011年7月31日日曜日

ぎぼし


 2年連続で、たくさん咲いてくれました、たぶの、ぎぼし;この花の色がなんとも、いいでしょ?

 ですが、こんなに毎年咲いてくれて、大丈夫なのか??鉢もそう大きくないし、栄養はどうしてる??

 否、種の保存ができない位、やばい状態になってるから、こうしてたくさん花を咲かせてるのかも・・・。そりゃ可哀想;今年、花が終わったら、植替えしてあげなくちゃいけない。

 そう見ると、葉の様子が去年と違ってる;今年は黄緑色がかってて、日焼けしてるような。去年までの葉は青灰色??セージやアーティーチョークの葉の色に近い緑だった、ような。

 ・・・ぎぼしは、この時期;たぶの夏休みに咲くので、お客様にはあまり見てもらえない、可哀想な花なんですが、もっとちゃんと面倒をみなくては、ほんとに、可哀想!

 ☆さて、これから練習に出かけるが、雨が降りそう・・??

 ★昨日はあるグループの納涼パーティーの日;いつも参加される方のお顔が見えない~どうなされたのだろう。そしてもう一つ~いつも元気印なのに元気をなくしてる方から、「たぶの茸のリゾット」の作り方を教えてほしいと、ご所望があったので、そのお家のキッチンで実演したんです。そしたらご主人が、良さそうな白ワインを出してくださって。なんか、楽しいランチに!・・・勿論パーティーも大盛り上がりに。
 

2011年7月29日金曜日

遊び場



 って?

 夏休みに入ったら、たぶ畑とテラスは、そう、とかげが何匹(って数えるか知らないけど)も遊んでいる、とかげワールドになってるんです。

 たまにスロープを登り始めると、彼ら、慌てて、テラスの板の隙間や草むらに逃げて行くんです。

 この写真、よく撮れたじゃない、って?

 ・・・たまたま、このとかげ、まだほんのよちよち歩き、みたいな、ほんと小さなとかげだったから;指で触れても、特段逃げないんです。

 ☆暑いから何もしたくないです。幸い、日陰にいると、特にたぶのきの下の椅子なんかに座ってると、いい風が吹いてくれて、中々心地よいんです。

2011年7月27日水曜日

プレゼンテイション プレート


 そう、レストランのテーブルセッティングの時に、置いてあるお皿(飾り皿、ともいうようだ)。

 先日の定休日に、去年たぶのきで個展をしてくださった、日本画の鈴木聖峯さんの個展に行った折に立ち寄った、そのレストランのプレゼンテイションプレート;この街の明治初期を思い起こさせる図柄は、このレストランならでは、と思わせる。~確か、小生が学生の頃の創業ではあるが。

 ランチとしてリーズナブルではないけど、たまにはいいかと。そして、その割にはすごくお得感のある内容で、こちらの方面へ行った折には、お薦めのレストラン、ですね。

 ★今日から、たぶのきは夏休みで、少々気が緩んでいるかも。・・・まだデッキの改修工事が詰まっておらず、また休み中のその他の計画もたてられていないというのに。

2011年7月26日火曜日

夏休み直前のお客様たち


 表題で、二つのことを。

 一つは、ランチタイムの15名様のご予約対応;スペース・サービスに充分でなく、お客様にお楽しみいただけないので、通常お受けしないんですが、時々ご予約下さる方から、構わない、是非に!とのことだったので、お受けしたら、更に・・・テーブルをつなげてワンテーブルで15席をと。で、無理無理したのが、写真の如く。・・・当方の発想の外の、初のテーブルレイアウト・・・故、記念に、ここに。
 狭かったり、料理がスムースにお届け出なかったり、申し訳ありませんでした。そして、毎度ありがとうございます。

 もう一つが、申し訳ない事なんです。その考えがなくて(そう、上から目線的で)、上記のような「貸切⇒観覧不可」が、その情報発信が充分できない故に、展示観覧の方にご迷惑をおかけしてる、ことがやっと分かりまして;今日の場合はその時間帯にお二人がたぶのきのドアまで来て下さったので、気が付いて、ゆっくりご観覧していただけない状況下ではあったのですが、何とかご観覧いただきました。・・・申し訳ありませんでした。

 たぶコンは事前に分かっているので、DMにも記載し、ご了解いただいているんですが、今回のような、ランチタイム貸切などの時には、はて、どうしたらよいのでしょうか。

 貸切り情報を受けた時点(大体は1週間以上前)で、ブログと看板に出すことはできるから、するとして、さらに良い方法はないものか。

2011年7月25日月曜日

アイスコーヒーもなくなって


 昨日のこと。

 一昨日夕方の予想が外れて、お客様が次から次へと・・・テラスの椅子を増やすことに。それに午後から日も照りだし段々暑くなってきて。

 それなりに多めには用意していたんですが、おいしいアイスコーヒーをご提供できなかったお客様、そしておいしい「とろとろオムライス」をご提供できなかったお客様、申し訳ありませんでした。

 写真は、一段落した3時半頃の光景。小生には分からない芸術論議のような花がぽっぽっと咲いておりました。


 ☆昨夜、たぶログを書けなかったのは、昨日、市の合唱祭があり、その後美味しいビール・ワインを仲間と共に、少々飲み過ぎたから、なんです、実は。

 ★さて、今日はというと、お客様は今のところ、ゼロ~昨日の反動か。
 ★陽射しが強く、たぶのき前の人通りもまばら。皆さん、暑くて外に出ないのか。暑さを後押しするかのように、ミンミンゼミが熱そうな重たい鳴き声を出している。気が付けば通奏低音のようにアブラゼミのジージーが。うわー暑そう。・・・なんですが、たぶのきテラスはかなりさわやかな風が吹き抜けているので、勿論室内にも風が通り抜けていて、エアコンなしで充分!・・・コーヒーフロートなんか作って食べたら、まあ、サイコー。

 

2011年7月23日土曜日

土曜日


 朝の散歩を楽しんでいる・・・そう、愛犬に連れられての。このところ、海岸(134号線)に出ることが多い。

 週末の砂浜は、特に夏の様子。立ち並ぶ海の家にも活気が感じられる、まだ早いから、海の家の客である海水浴客はいないけど。

 代わりに、ボードを抱えた日焼けしたサーファーが134号線を渡っていき、波の上には先発隊が浮かんでいる。

 朝の海岸線は、犬の散歩、ジョギング、自転車、そして通勤のような人も。勿論、車はのろのろ渋滞気味。

 梅雨明けの真夏、真っ只中の今日なのに、まだ涼しい。風がやや寒く、暖かい陽射しが心地よい。

 当然、エアコンは要らない。風が心地よく通っていく室内からテラスと小さな庭を眺めてる、開店前のひと時。・・・アイスクリームがあったので、コーヒーフロートを作って、あの懐かしい、冷たさ・甘さを楽しんでいる。

 さすがに午後からは少し暑くなってきた。ま、当然のことだが。それでも空気がまだ乾燥していて、過ごしやすい。

 ☆作家の木村さんの在廊日だったんですが、そのご同僚・ご友人・教え子・・が、次から次へお見えになって、中々、賑やかな、楽しい(しかし小生の立入る隙間もない)、たぶのき、でした。

2011年7月22日金曜日

お客様


 今日一日、高原の夏のように、涼しい乾いた風が軽やかに吹いていた。

 ずっと、こんな感じだったら、夏が楽で助かるけど、八ヶ岳にも山中湖にも野尻湖にも箱根にも、行く気が薄れてしまう;出不精者としては。・・・ま、そんなこともないから、暑さを逃れるべく、そして友に会いに行く、でしょう!

 さて、
 この10日に定演が終わったので、少しのんびりしつつ、・・・夜の予約を受け、展示のある空間での食事を、お楽しみいただいています。

 写真はある日の、一組四名様がいらっしゃる前の、仕込みも終わって、一息ついたところ。

 実は今晩も一組いらしたので、今、後片付けを終えて、横浜のコンサートへ出掛けた相棒を待ちながら、これを作成しているのです。今、大船、の連絡あり。あと少しで夕食にありつける、なんて、勿論喉の乾きは癒し済み、なんですが、ね。

2011年7月21日木曜日

夏休みを



 たぶのきのお休みの、お知らせ、です。

 7月27日(水)から9月8日(木)まで、夏季休業、とさせていただきます;節電協力も考えて??

 そして、9月9日(金)から、藍染作家の鈴木道夫さんの個展に合わせて、オープンしますので、また、どうぞよろしくお願いいたします。

 そんなに長く休んで、何するの?ですって?・・・節電のため??、できたら、エアコンが不要な所に行きたいけど、かわいい、犬もいるし、ババもいるし、そう長くは行けないだろうな。それから、間に合えば、デッキの更新をする必要があるんです;各所、朽ちてきているんで、踏み抜き事故が起こらない前に。

 ☆写真は、たぶのきスロープの横にある、棕櫚(しゅろ)。
  ちょうど新しい葉(葉じゃないみたいと思いませんか)が出たところだったんで、撮ったら、5日後には、こんなに変化したんです。すごいと思いませんか?・・・そして、どんどん大きくなり、スロープをだんだん占有してしまいそう;どうするか考えねば。

 ☆昨夜から、気温と湿度が下がり、今朝なんて、朝日が暖かくて気持ち良い位。夕方までカラッとしてて、気温もさほど上がらず、高原の夏。7月下旬にずっとこういう気候だといいんですが・・・、まあ、明日から元に戻るらしいから、覚悟しとかなきゃ。

2011年7月20日水曜日

藍染の鈴木道夫展 BLUE METAL


 たぶのき夏休み明けの9月9日から、藍染め作家の鈴木道夫さんにお願いして、「鈴木道夫展(メタルと藍を融合させた作品)」を、開催します。

 ・・・今回の「メタルと藍の融合」というのが、ちょっとイメージできなくて、皆様に説明できないんですが、ご容赦を。・・・ほんと、気を引こうなんて考えてるんじゃありません。ほんと、分からないんです。

 ご興味を掻き立てられた方々、どうぞ、期間中にご来場を!

 まだ、鈴木さんの在廊日は、未定です。・・・わかり次第、たぶログに掲載するつもりです。

 2011年9月9日(金)~9月27日(火) 11:30~17:30
   水・木は定休日(祝祭日の場合は営業)
   9月11日(日)は、「たぶのきミニコンサート」のため、観覧はできません。(厳密には16時以降ならコンサートも終わってるので、17時半まで展示を観覧できますね。)


 ☆変な動きの台風6号のお蔭で、どう行動したらよいのか、迷ってしまった、今日。ギターの原先生のコンサートに行けなかった、残念。それに蒸し暑いし、いい日じゃなかった。これから台風が接近するのかしないのか・・・。

2011年7月19日火曜日

9月のたぶコン リコーダー江崎さん




類(たぐ)い稀なる
  バロック木管トリオ


 今年度5回目の、9月の「たぶコン」は、昨年、「空飛ぶ笛」と銘打ち、キーボードとのデュオで、江崎ワールドを堪能させてくださった江崎さんにお願いし、

 『類(たぐ)い稀なるバロック木管トリオ』と銘打ち、女性バロックオーボエ奏者・バロックファゴット奏者と共に、バロック木管のやさしい音色でたぶのき空間を満たし、皆様をバロックの世界へ誘ってくださいます。 

 ・・・ご予約は、お早めに、どうぞ!
○日時   :2011年9月11日(日)
        14時開演
(開場13時半)

○演奏者 :江崎 浩司(リコーダー・バロックオーボエ);写真左上。
       豊田 舞(リコーダー、バロックオーボエ);写真右上。
       永谷 陽子(バロックファゴット);写真下。

○演奏曲目: ★A.ヴィヴァルディ コンチェルト ト短調 
        ★G.Ph.テレマン トリオソナタ イ短調
        ★J.M.オトテール トリオソナタ ハ長調、ほか。

○会費      2,500円(お菓子・お茶代を含む)

○会場・席数  Art & Dining Spaceたぶのき ~25席

<演奏者のプロフィール>
江崎浩司 KOJI EZAKI(リコーダー、バロックオーボエ&編曲) 
 95年桐朋学園大学古楽器科卒業。リコーダーを花岡和生、バロックオーボエを本間正史、バロックファゴットを堂阪清高の各氏に師事。第10回(’96年)古楽コンクールにて第2位受賞。第11回(97年)同コンクール、アンサンブル部門でアンサンブル「ラ・フォンテーヌ」のメンバーとして最高位受賞。2000年には同アンサンブルのメンバーとしてブリュージュ国際コンクール・アンサンブル部門第2位及び聴衆賞を獲得している。またジャズサックスを早坂紗知氏に師事。作編曲も手がけている。現在「タブラトゥーラ」「ラ・フォンテーヌ」「アンサンブルBWV2001」「トロヴァトーリ・レヴァンティ」「バッハコンチェルティーノ大阪」他のメンバー。04年3月には2枚目となる「J.S.バッハ ソナタ」を、同年11月、リコーダーとチェンバロによるCD「空飛ぶ笛」(コジマ録音)リリースし’05年1月レコード芸術月間優秀録音に選出。平成18&19年度音楽活性化事業登録アーティスト。
  (HP http://www.ezakikoji.com/)

豊田 舞 Mai Toyoda(リコーダー、バロックオーボエ)
 2002年上野学園大学音楽学部器楽学科リコーダー専門卒業。リコーダーを山岡重治、室内楽を小林英之、櫻井茂、戸崎廣乃の各氏に師事。卒業演奏会出演。大学卒業後、バロックオーボエを江崎浩司氏に師事。現在はリコーダー、バロックオーボエ奏者として、ソロ、アンサンブルの他古楽器オーケストラなどでも活動している。

永谷 陽子 Yoko Eitani(バロックファゴット)
 桐朋学園大学卒業。同大学研究科修了。桐朋オーケストラアカデミー修了。ファゴットを浅野高瑛、武井俊樹、馬場自由郎各氏に、バロックファゴットを堂阪清高氏に師事。八王子音楽院講師、日本大学芸術学部演奏補助員を勤める。モダン、クラシカル、バロックファゴット奏者としてオーケストラ、室内楽等で活躍。09年,CD「ヴィヴァルディ:協奏曲『恋人』江崎浩司」(マイスターミュージック)に参加。

★ご予約は、たぶのき、まで。  Email←左をクリック
  電話;090―6546―7148

2011年7月18日月曜日

嬉しいこと って


 15日のお終いにちょっと書いたこと、もう少し書きたくて(しばしお付き合いを。)

 久しぶりの、ほんと、久しぶりの、何とも嬉しい出来事、嬉しい再会、だったんです。

 その日の午後一時頃、来店されたグループの最後に入って来た、その笑顔を見て、すぐにKさんと分かった。多分7年前に会ったきりで、その後はお互い沙汰なしだったのに。たぶのきに来るなんて想像だにしてなかったのに、ほんと、すぐ彼だとわかったんです。

 川崎にお住いの息子さん宅に来るので、風の噂に聞くたぶのきも近かろうと、わざわざたぶのきを知ってるだろう、ゴルフ・飲み仲間に聞いて、そしてたぶのきを訪ねてきたんだと。奥様と息子さん夫婦も連れて、会いに来てくれたんです。

 なんか、言葉がもどかしい;昔はもっと語彙が豊富で、こんな思いはすぐに言葉にできたはずなのに、と思うものの、案外、すごく嬉しいことって、言葉でうまく説明できないものかもしれない。と勝手に都合の良い解釈を。

 まあ、何は兎も角、心はほっこり・充実、って感じ。Kさん、ありがとう、です。 

 ☆この写真のお城のある町の仕事仲間に、こちらは転勤族だったんですが、けっこう受け入れられてたみたいで・・・。

2011年7月16日土曜日

たぶコン フルートと琴



 プログラムは、 
 小谷恵子さんの師でもある作曲家の香登みのるさん作曲のフルートと琴のアンサンブル曲「アンダルシアの風」「いとしのカノン」「カンシオン」「ロック段」(六段をロックにしていく曲)「郷想曲」の間に、

 花積さんの、多彩な技術と感性を感じさせる、フルートソロ「無伴奏パルティータa-mol(J.S.バッハ)」「アポロン(ロレンツォ)」、

 お琴ソロの「黒い瞳」、

 そして、小谷さんの大好きな、ご自身編曲のカッチーニの「アヴェマリア」を、

 お二人の、演奏曲にまつわる軽妙なお話を挟んで、聴かせていただいた、

 あっという間の約100分、でした。

 ☆今回のお菓子は、ブルーベリーケーキ、でした。

2011年7月15日金曜日

ミントの花


 気が付いたら、たぶのき畑のミントがいっぱい花をつけてます、淡い藤色の花。

 今まで、タイムは花が咲いたのは記憶してるが、ミントの記憶はおぼろげで今年初めて強い印象を受けた、何故か。

 その香りを期待して洗面所の棚に飾っていたミント(これには花がなかった。普通、ない、が)が萎れてきたので、その代わりにと、ミント畑に行ったら、いくつかのミントの茎が花をつけていたので、よ~く見たら、何とも可愛らしい花。

 タイムもオレガノも同じように小さな花のかたまり。

 ☆陽射しは徐々にジリジリとする熱さになってきた。・・・そんな今日の昼下がり、驚きの、そして何とも嬉しい出来事が!!(勿体ぶって、この話は後日に。)

 

2011年7月14日木曜日

展示作品を少しご紹介














 今回の作品は、作家が作品名を敢えてつけないようなので、作家のつけた表題を想像してみてください。

 右上がKIMURAさんの、樟(くすのき)を彫った作品(何故か蹄のある脚がついている)。

 左上が 手に花を一輪持った、亀甲模様にひょうきん顔のゴリラ。他にカバとライオンと熱帯にいる?鳥がいて、それらのマグネットやマウスパッドが販売されています。

 左下は、KIMURAさんの、樟(くすのき)を彫った、小さい方の作品に、ちょっとだけ、たぶログで遊ばせてもらった図。

 右下が今回の展示会のテーマ名のFictitious Zooのスカーフ??(この作品の表題は、Fictitious Zoo?かも。)

 実は、その後、作家から作品の表題をもらって、置きましたので、気になって仕方のない方は、是非、たぶのきに来て表題を確認してください;そのまま溜めておくのは、身体によくないですから。

2011年7月11日月曜日

地元の天王祭の つづき













 昨日;10日の朝の犬の散歩してたら、ずっと電車道に面して飾ってあった人形(写真右)を、山車の上に乗せてたんです。

 で。こりゃ、たぶログ読者の皆様にご紹介せねばと、愛犬にはごめんなさいだが、散歩を早々に切り上げて、自転車に乗り、おっとりデジカメで電車道にかけつけたんです。

 ちょうど電車が来る注意サインが出たんで、江ノ電が近づくのを待って、ぎりぎりすれ違うのを撮ったのが写真左。中々すごいでしょ?

 ちなみに、ここに写ってる人形は源頼朝。山車はもう一台あって、それには須佐之男命(こう書いてある)が乗せられる。そしてこれらをこの電車道を曳いて歩くのが祭のクライマックスの一つ;なんだけど、実はまだ見たことがないのです、とほっ。

 定演打ち上げもなんのその、今朝も愛犬の散歩~浜には海の家はとうにできてて、134号線の角のケンタ(KFC)のリニューアル(今までのは40年前にも存在してた。今回ドライブスルー式にした)が終わり、18日にオープンするとさ。ま、味は変わらないんだろから、リニューアルしても興味はわかないけどね。

 それにしても今日も暑い!今年は特別に熱いのかな?熱中症になる人が多い。急に暑くなったから?何だか分からない。ま、全体、過保護になってることはあるんじゃないかな?  


 

2011年7月10日日曜日

復活


 定演~自身にとって、今回の定演は復活;昨年は直前に声が出なくなってしまって、ステージに乗っていないんです。医者から癌でなくて良かった(急に声が出なくなるのは癌の兆候の一つらしい)なんて言われた、おまけつきの、忘れられない定演だったんです。

 そんな背景があったんで、今年はゲネ・リハとも、この、ガラスの喉・声帯の様子を気にしながら、セーブしてたんです;気分的にはストレスが溜まりましたが、全ては本番のために、と我慢我慢。

 その甲斐あってか、しっかり声を出して、何とか最後のアンコール曲まで辿り着け、内心「ああ、良かった」と、嬉しさより安堵感。しかし・・・実はアンコール曲の「秋のピエロ」の時に、ちょっと声帯に違和感を感じて、冷や汗ものに。曲間で唾を飲んだり、懸命にリカバリーを図ったり、ちょっとヒヤリだったんです。

 ☆さて、なぜこの写真を掲載したかと言うと、キーワードが表題。実はこの姫風炉も、復活してくれたんです。秋冬の水やり管理不良で丸坊主にし、水苔も黒くなり、もうだめかと思ってたのに、暖かくなってきたら、葉が出て、ついに花を咲かせたんです。

 ☆定演自体について言うと、まあまあ良かった、と思います。別の歌グループの仲間もたくさん来てくださり、楽しんでもらえたんじゃないかな。

2011年7月9日土曜日

花々のいい時期











 いつも大体そうなんですが、たぶのきがお休みの時が、花々の最盛期みたいなんです。

 今、アガパンサスが、そう。ま、この時期、この花、どこに行っても見れますね、昔はなかった花なんですが、いつ頃からポピュラーになったんですかね。

 そして・・・新たに球根を植えた百合が開花したんです;どんな花が咲くかわからなったんですが、中々、いい百合でした。

 くちなしに代わって、この百合の香りがテラスを満しています。

 いずれも、来週のたぶコンには間に合わないのが残念。

 ☆今日は午後からゲネプロなんで、家内に任せて(否、お願いして)、ランチタイム終了後すぐに出掛けるんです。そして、明日はいよいよ、本番。(ということで、たぶのきはtyphoon-textileさんにお願いしたんです。で勝手ながら、ランチなし、です。)

2011年7月7日木曜日

ふぃくししゃす ずう



 明日、8日(金)から表題の展示がオープンです。

 先ほど「搬入」が終わった、できたてほやほやの「Zoo動物園」を、オープンに先駆けて、たぶログ上で、少しだけ、お見せしますね。

 写真左がKimuraさんの作品、右がTyphoon Textileさんの作品。
 
 そう、お二人とも、この展示では本名を出さない、とのこと、でしたので・・・。
 (ま、Kimuraさんは木村さんなんでしょうね。)

 是非、お立ち寄りを!

 ☆なお、10日(日)はTyphoon TextileさんのCafeになります。そして「ランチなし」で、飲み物のみのご提供になります。・・・よろしくお願いいたします。
 

2011年7月5日火曜日

てん の うさい


 いつものこと、ですが、こんないたずらすると表題、何だかわからない。

 「小動神社天王祭」の、小さな山車が腰越の狭い道々に、調子の良い笛と太鼓を響かせて、練り歩いてきたので、慌ててデジカメを取って、ちょうど椨の木の下の処で、それを撮れたんで、掲載しました;右端にちょっと休憩用の椅子2脚も見えるでしょ。(ちなみに提灯の文字は読めないけど、多分「どばし」だと思います;地区名に土橋ってあるんで。)

 毎年、7月の第1日曜日から第2日曜日にかけて、江ノ島神社の祭礼と同時に行われるようで、今年は、3日に始まり、10日が最終日。

 最終日には江の島(八坂神社)の天王神輿を迎えての神幸祭で、両社の神輿が海に入る。その前日の夕方(祇園祭なら宵宮とかいう)には、江ノ電の通る腰越銀座の電車道を、大きな山車が練る。江ノ電は12分間隔で上下線とも運行してるので、山車の横を何回か江ノ電がのろのろとすり抜けていく様も、他ではあまり見られない光景か。

 ☆残念ながら、9日はゲネで、10日が合唱の本番と、それらと重なってて、その写真をたぶログで紹介することができないが、写真より現物、です。ほんと、一見の価値あり。

 ☆何故か、今朝ざーっと一雨あったが、その後すぐ犬と散歩に出たら、134号線は夏の海風だった;爽やかで、心地よかった。

 ☆で、そこでふと思ったんだが、日本は地べたを兎に角アスファルト化コンクリート化しちゃったから、余計に熱くなったんじゃないかな。・・・土や草地をもっと増やせば、今の熱さは緩和されるだろうに・・・。

 ☆環境関連でじゃないけど、話題の大臣の言葉って、別世界の親分か何かの言葉みたいでしたね。大臣の資格なしじゃなくて、国会議員の資格なしでしょ。だから、議員辞職すべき、でしょ。議員辞職しない議員は他にもけっこういるから、これが彼らの常識、だとしたら、それを変えねばならないが、どうやって?

2011年7月3日日曜日

あり


 蟻が今、活発に動き回っている~黙々と列を作って、一匹で右行き左行きして。

 30m位(以上?)、列を作って移動?(逆行;戻ってる?のも少しいる。ん?)してるんです。なんでこの列をつくってるのかわからないけど、たぶのきの前の公道の道端を左右に動いてるんで、ま、たぶのきに押し寄せてきてるんじゃないから、そっとしておいた方が無難・・・。それにしても、この大群、すごいですね、どういうセンサーでこの行列ができてるのか・・・、時間があって、暑くなかったら、ずっと見てても面白そう。

 今、アリはどこにも;テラスにも、けっこういる。たぶのきの白壁にも、そして、先日、写真にあるように、鉄砲百合の花の中にまでいたんで、証拠写真を;さて、どこにいるのか?(クリック拡大して、探してみてください。)

 テラスの鉢の中は、かなり侵入され、巣にされてるみたい;真夏なんか、鉢が相当熱くなるけど大丈夫なのか?植物の根が暑さコントロールしてる??

 今のところ、たぶのきの家の中には入ってきていないのが、不思議なくらい。(この言葉、アリに内緒に!!)もしかすると、床に塗った柿渋の効果??もう5年も経つのに。そうなら、この床きれいに磨いて、8月に柿渋をまた塗ろうか・・・。

 ☆昨夜の練習には、昨秋のオペラ以来久しぶりの歌姫が来場。ああ、本番間近か、なんだ。
 ☆練習後のリラックスは、いつもの処;今どきは特にビールがうまい。
 ★さあ、今夜も練習。・・・10日まで合唱漬け。

2011年7月1日金曜日

くちなし


 お休み中、残念ですが、今、くちなしの香りがテラスに漂ってる、お客様のある時に香ってくれると、すごくいいんですが、これは自分の問題ですね、というのも、花はほぼ同じ時期に咲くんだから、自分がそういう花暦に合わせて、たぶのきの運営をすれば、いい・・・。(反省もの)

 それはそうと、このくちなし、今年も、一時若芽が芋虫にむしゃむしゃ食べられて、その後芋虫退治はしましたが、どうなるのかと心配だったんです。

 このくらい大きくなると、少しくらい食べられても大丈夫なのかもしれないですね。(と安心して面倒を見ないとだめになる?世の中そんなかも、ね)
 
 早いもので今日からもう、七月。

 ☆・・・あと、9日で本番だけど、コールポーターの暗譜、まだイマイチ;やばいんです。