2015年10月31日土曜日
節絵展 明日から
明11月1日(日)から10日(金)まで、
Art & Dining Spaceたぶのきにて、
節絵展を開催しています。
各作家5点前後の作品で、
全部で26の組合せの節絵を
展示しています。
たぶのきに展示している作家は、
次の10人の方々です。・・・*
☆台座~ 青木浩二(陶)、
天野仁己(額)、
影山学(革)、
後藤圭子(鎌倉彫)、
保坂翠(漆)。
☆平面作品~一色千枝子(ペン画)、
今村扶貴子(書院)、
岡ちえこ(日本画)、
木下めいこ(日本画)、
志田展哉(日本画)。
☆open 11:30~17:30
☆定休日 4日(水)・5日(木)。
なお、
☆7日(土)は、
ミニコンサート(たぶコン)
開催にために、
展示の観覧はできません。
*節絵展をする他のギャラリー(クリック)。
2015年10月30日金曜日
魔笛 さすが
2015年10月29日木曜日
2015年10月28日水曜日
黒大豆の枝豆
また、いただきもの。
所謂、黒豆の乾燥前の、豆。
これって、所謂、枝豆。
丹波の黒豆と同じ種類。
神奈川と接する山梨のある市に住む、
3歳の女の子のママが、畑で作ったものを、お土産にと、くださった。
で、早速茹でて、食べたら、その味の濃いこと。
こんな枝豆は初めて。・・・というか、「豆」として初めて、か。
大体、乾燥豆は茹でて甘くして食するから分かりにくい。
缶詰の水煮の豆は、そのまま食するけど、こんなに味はない。
それに豆の大きいこと;長い方が2cm近いか・・・。
・・・できたら、また、いただきたい。と図々しく言いたくなる美味しさ。
ありがとう。最高のお土産。
☆豆が黒いことを示すために豆を出したんで、写真の見た目は悪いけど、
この、ある漆作家の一品ものの乾漆の小さな器で気取って食べるのが、
この豆には相応しいかと。
・・・夕食のために残らなかった!たはっ。
2015年10月27日火曜日
飾器×3colors 最終日
2015年10月26日月曜日
鷗の群れ
2015年10月25日日曜日
2015年10月24日土曜日
単線 1両 がんばれ
今日も秋真っ只中。ギャラリーから見える向こうの家の壁を覆ったアイビーも赤く朝日に映えてきた。
ちょっとネタ切れで・・・、
10月初めにクルージングした辺りを走ってる電車。
ちょうど踏切で止められたんで、車内から狙った1枚。
持ってる古いデジカメゆえ、連写じゃなく、見計らって撮った写真。中々、でしょ?(腕前が・・・??)
・・・あまりぴったり過ぎて写真としてはつまらない、って??
ま、そうかも。
☆それにしても、この第3セクター鉄道、利用者はそう多くないみたいだし、
いつまで存在するのか、やや心配。(因みに、この電車には4・5人か。)
(写真は1両だけど、通勤時と土日;お客の多い時は2両にもなるとのこと。)
・・・県民・市民の総意でもって、赤字補填の穴埋めが続きますように。
・・・・・・世の中、効率・利益だけじゃ、荒(すさ)んじゃうんだから。
2015年10月23日金曜日
秋の節絵展
6月に開催した『節絵展』の続き。
Art & Dining Spaceたぶのきにて、
11月1日(日)~10日(火)
に開催します。
たぶのきの展示作家は、
☆台座~ 青木浩二(陶)、天野仁己(額)、影山学(革)、
後藤圭子(鎌倉彫)、保坂翠(漆)。
☆平面作品~一色千枝子(ペン画・版画)、今村扶貴子(書院)、
岡ちえこ(日本画)、木下めいこ(日本画)、志田展哉(日本画)。
☆DM写真の作品のほかにも各々数点の作品を展示します。
☆写真上下で、台座と平面作家の作品の組合せを入れ替えていますが、
それぞれ雰囲気が違って見えると思いませんか。
・・・陽光のたぶテラスが何とも心地よい、この頃、
ぶらっと、お出かけになりませんか。
★その他、以下の会場でも、同時期に開催されます。
( )内は江ノ電の最寄駅、右はそれぞれの開催期間。
~展示作家は会場ごとに異なります。
〇 銀の鈴ギャラリー(鎌倉) 12~17日
〇 WATO(鎌倉) 21~29日
〇 FLAT(極楽寺) 21~29日
〇 DAKOTA(稲村ケ崎) 21~29日
〇 ギャラリーT(江の島) 3~15日
〇 蔵まえ(藤沢) 10~19日
★なお、上記開催の前に、10月23日~11月1日の間、
ギャラリーTにて、全参加作家の作品各1~2点を展示しますので、
全体を見ていただくのも面白いかも・・・。
2015年10月22日木曜日
2015年10月21日水曜日
パエリア
最寄駅近くに買い物に出たついでに、
今日は孫がいないんで、
ゆったりとランチしようかと。
何にしようか。
近頃、欲しい物もないし、
食べたい物もあまりない。
家の普通の食事が一番いい・・・なんて。
で、何にする?ということで思い出したのが、以前、食べたいと言っていた、
パエリア。
折角だから、バスク出身のスペイン人シェフの店に行くことに。
ま、お奨め。雰囲気もあるし、美味しい。
だけど、
パエリアを食べたい時には少なくとも1時間前に予約を入れておくべし。
・・・店に行ってから注文すると出てくるまでにかなり時間がかかるから。
(蛇足~この読みにくい文字色、一応、スペイン国旗の赤と黄色を意識したんで。)
2015年10月20日火曜日
2015年10月19日月曜日
2015年10月18日日曜日
2015年10月17日土曜日
これぞ紅葉
真っ赤です。
紅葉(もみじ)の赤は、陽射しに透けて見る葉は確かに鮮烈な赤、真っ赤なんですが、葉の表面は概して赤黒いと思いません?森の中では赤に見えるけど、どうも・・・。
それに比して、
この葉は、表面が真っ赤。艶めかしい赤。
・・・たぶテラスで見られます。
以前にちょっとご紹介した8月末(左クリック)には、こんなに赤くなるとは思いもしなくて、
何とも感激の”赤”。・・・この植物の名は、初雪蔓。
☆雨はお昼に止んで、「今夕、江の島の花火あり」のお知らせの音がしてた。
・・・45分だけだけど、片瀬の浜には大勢来るんだろうな。
・・・18時からだから、久しぶりに腰越の浜にでも行ってみるか。
・・・少し面倒でもある・・・どうするか。
2015年10月16日金曜日
2015年10月15日木曜日
11月は フルート×フルート
11月のたぶコン、
ご案内が少々遅くなりましたが、
たぶコン、お馴染みの
フルートの花積さん。
友人のフルート奏者をお誘いくださり、
今回は、フルート・デュオ を聴かせてくれます。
(写真は、昨年の花積さんのたぶコン;ギターの橋爪さんとのデュオ。)
★花積さんのたぶコンは予約申し込みが早いので、ご希望の方には、
早めのご予約(以下)をお勧めします。
→メール(左をクリック)、電話;090-6546-7148、店頭。
○開演 :11月7日(土)14時
〇演奏者 :花積亜依(フルート)、山尾真功(フルート)
○演奏題目:フルート×フルート!
”楽しくオペラメドレーからマニアックな笛の世界まで…。”
〇演奏曲目:
☆W.F.バッハ/6つの二重奏曲No.4 F:durより
☆モーツアルト:魔笛より「ああ、なんと強力な魔法の音が」
「私は鳥刺し」「復讐の心は地獄のように我が心に燃え」etc
☆ビゼー:カルメンより「前奏曲」「ハバネラ」「ジプシーの歌」
「闘牛士の歌」「アラゴネーズ」etc
〇入場料 :2,500円(飲み物・お菓子をを含む)
〇会場・席数:Art & Dining Spaceたぶのき~25席。
2015年10月14日水曜日
隣の隣の隣の町へ
水曜日はいつも、家の買い物の日、
なんだけど、あんまり気持ち良い秋晴れなんで、
そう、間に二つの市を挟んだ、
その向こうの市の公園へ。
我が市は、外から観光客が来るばかり。
隣3市よりも高い税金を払っているというのに、住んでる人が楽しめる、
こんな公園などがない。
・・・どうして市の行政がこうも違うんだろう、とふと思ってしまった。
その公園には、小さな動物園もあって、色んな動物に触れられるんだけど、
孫2号は2歳になったばかりなんで、
兎やモルモットを触れる囲いに入り、触らせてもらっただけ。
それでも山羊や羊には餌をあげ、おっかなびっくりの態で、
ポニーの鼻筋にちょこんと触れて、大満足。
☆写真は、同敷地内にあるローラーコースターを滑る孫2号。
・・・何度も登っては滑り、大人は疲れるも、孫2号、最後は一人で滑ってきた。
お転婆さん。
2015年10月13日火曜日
2015年10月12日月曜日
2015年10月11日日曜日
オープニングパーティー
勿論、現在開催中の展示の
オープニグパーティー。
生憎の荒天*にもかかわらず、
東京・静岡からもご来廊。
旧交を温めるや、
去年に続き1年ぶりの挨拶やら・・・。
代官山の某有名店のキッシュに、たぶのきの諸メニュー。
ご堪能いただいたのでは?
・・・ちょっと気になるのが、以前と比べて、アルコール類の量が減ったのでは?たまたまそういう方のご来廊がなかっただけ??
(飲んでほしいと思ってるわけじゃありません。念のため)
和やかなパーティーは、暗くなって、
参加した幼子の手も頭も温かくなって、お終いに。
*お昼頃から雨は止んだけど、強い南風はずっと吹きっぱなし。
**後片付けをして、カウンターでゆっくりワインで疲れを癒し・・・店、消灯。
2015年10月10日土曜日
日向ぼっこ
明日にかけて、下り坂。
それにしても、いつからだろう。
日向が恋しい季節になってました。
ということで、
しっかり日向に寝そべってる。
なんで分かるんだろう、って、
そりゃあ、暖かい所が気持ち良いから、ですよね。
自然に生きる動植物には、当たり前のこと。
~人間だけが鈍感になり、分からないんだろうな。
・・・今どきの室内犬はどうなんだろう。人間並みに退化してしまったのか??
我が愛犬は、朝と夜の散歩後数時間だけ部屋に居れて、あとは昼間も夜中もベランダ住まい。だから、冬の寒さも夏の暑さにもじっと耐えてきてるから、まだ野生が残ってる。
☆明午後は、展示のオープニングパーティー。
・・・せめて雨、止んでいてほしい。
2015年10月9日金曜日
懐かしい和菓子屋さん
2015年10月8日木曜日
飾器×3colors展 プレオープン
2015年10月7日水曜日
路面電車
ご承知のように、
・・・知る人ぞ知ってる?、
たぶのきから海に向かうと横切る道、
自称「腰越銀座」は、江ノ電の
腰越~江の島間にあり、
一般道の真ん中に線路が敷設され、
そこを江ノ電が走る。車も走る。
・・・そして、我が自転車も。
今や希少価値の路面電車の区間。
だから、電車道にぶつかる、小さな道から見る電車は、大きい。迫力満点。
・・・おや?
どこかの爺さんが孫に電車を見せてる。否、・・・見させられてる??
いずれにしても、のどか・そして、平和。
それにしても、音は大きいし、車体も孫にはものすごく大きい。
・・・さぞかし孫にとっては刺激的、なはず。されど、どんな風に記憶に刻まれてくのか。
えっ?・・・記憶に残らない?(でも、無意味じゃない、はず。)
☆ところで、孫は何故かほうきを持ってる・・・。
(大きくなったら、魔女の宅急便になるのかも。)
2015年10月6日火曜日
2015年10月5日月曜日
チーズ工房
今日はまだ休み中なんで、話題もなく、
昨日の続き;
昨日のは、成田空港。
で、サミット2日目は、下総の国の視察。~チーズ工房が5つあるいすみ市をクルーズ。
房総には古くから牧場が点在しており、そんな歴史・環境から工房ができたんだろうか。
今回、そのうち4つを訪問。
最初に行った工房のオーナーが中々の方のようで、JAL国際便のファーストクラス御用達のチーズを製造しているとのこと。それが、困ったことに。~知れ渡ってしまった(我々は知らなかった!?)んで、製造が追いつかない。故に、最初は「在庫がない」と売ってくれない様子。そこを何とかと、ショーケースのいくつかを分けてもらった。・・・さすが(自画自賛??)。
~ついでにトイレもお借りした;近くにコンビニとかあるか聞いたら、家のトイレを使っていい、と。決して図々しく頼んだのではないです。
工房の周りにミニコースあり。それ故、一見アルプスの風景;写真上。
もう一つ、ご紹介しよう;ジャージー牛2頭でチーズを作ってる工房;写真下。ご自宅の横にある小さな建物が製造所。
2015年10月4日日曜日
蒲田
2015年10月3日土曜日
ちょっと休んでたのは
1日から、飛行機で・・・・、
海外旅行なんぞ、ではなく、
国際空港に近くの古い別荘で開催された、サミットに出席してたんです。
ご想像のサミットとは、ちょっと違い、
中学時代の友3人と健康を祝しあう会合。・・・といっても、3食手作り。要は自炊。
(女性陣には当たり前でも、この歳の男では中々では?)
そう、勝手に好きなものを作って、食べて飲んで、ゆるい麻雀をする。
ではあるけど、手を止めては(実は頭の老化で捨て牌に困ってのこと)、
現代の社会・政治の諸問題、ローマ帝国や近代国家の歴史から引き出される解決案、はたまた死生観なども。
ま、皆、来年まで健康でいられそう、であり、一安心。
ではあるけど、
1年後に10㎏減、6㎏減、5㎏減のノルマを3人が課され、終了。
(残り一人は現状維持。)
登録:
投稿 (Atom)