2018年12月31日月曜日

お飾り



今年の我が家の正月飾りは、
写真のこれ。

展示中
 山本愛さんの水引の作品。

中々気に入ってる。

と言っても、この作品の展示は12月までで、
 1月からは別の水引の作品に代わるんで、もう見れません。

来年は、1月11日からオープンの予定です。
~ご来廊、お待ちしています。

来年、良い年でありますように!

2018年12月30日日曜日

一層 竜宮城



江の島に一番近い、その最寄駅。

オリンピック・ヨット会場(海上??)に決まった時、これをよいことに沢山金を使おうと思った輩が、これを建て替えるとか言い出して揉めたけど、ポピュリズムで?残すことに決まった。

そのせいで、今はライトアップされてて、一層、竜宮城に見えるでしょ。
多くの観光客が写真を撮る。

小生も中々、気に入ってるんだけど、理由は、
  これが、間接的に知ってる、ある職人の手になる、ブリキの細工ゆえ。

まだよくご覧になっていなかったら、一度、是非ご覧あれ。

2018年12月29日土曜日

癒される



この冬初めての結氷。
 12月での記憶はない。
・・・と言うことで??写真もない。
  で、今日は昔の写真。

10年近く前に老衰で召された、
生後ひと月にもなってない、
幼い愛犬2号(1号の息子)。

これから少しして、我が家の住人に。
 (ま、これって、無垢の赤子を母親から引き離した、残虐な行為ではあるんですが・・・。)

他に写ってるのは、この愛犬2号にめろめろの、今から20年以上前の
我が愛娘1号・2号~この頃はこういう時以外は近づきがたかった。ああ。

掌に乗せた愛犬2号がちょろちょろっと漏らしても、きれいきれい、
って言ってたなあ。
ま、犬だって大きくなったら、そうは言われない。・・・そんなもんさ。


2018年12月28日金曜日

案外 にぎやか


朝、霰かと思わせるサラサラの
小さな雪が落ちてきた・・・。
この冬一番の寒さか。

たぶ庭の冬。
ま、もっと冬、真冬になったら、
どうなるか分からないけど。

『ぎぼうし』の黄葉(写真)。
 これも中々趣きがある・・・。
  それに、苺の紅葉も。楓の紅葉は全部が紅くなってきた。

花も;
  ツルバキアは咲き続けてる。
  水仙が咲き出した。
  シクラメン・ヴィアオラ・ジュリアンも咲いてる。
  ローズマリーも益々盛んに。

2018年12月27日木曜日

今年の記念日は



何か記念の日などには、
 いつも美味しいものを食べに出かけてる。
昨日は、
この店の子牛のレバーが食べたくなり、
ここに。
なんとも、美味。

それにしても凄い、ここのシェフ。
何がって、16席ほどの小さな店だけど、
一人で切り盛りしてる。
それにメニューが何とも。
A4のぺらぺらの紙;1枚に、
メニューがぎっしり詰まってる。
シェフの手書き(勿論、そのコピー)。ぎっしりだから字が小さい。
中には読みにくい文字も・・・;癖があったり、はみ出してたり、とか。

それにしても、凄い、メニューの多さ。
100以上あるか??席数20ほどだから、材料を用意しておくだけで大変。
これで採算取れるのか??などなど、思いめぐらしてしまう。

ということで??
 昨夜は1夜ボトル1本の禁を破り、グラスワインを追加してしまった・・・。

2018年12月26日水曜日

クリスマスが過ぎて


突然ながら、5歳と6歳の孫、
1時間以上そこにいることができた。
ま、普通と言えば普通だけど、
じじばかは、少し成長したなと。
昨日の、イヴじゃないクリスマスミサ
の話。

午前中はその教会行事、
お昼を食べて、午後は墓参り。
と、昨日は我が家の年末定例行事。そして、帰ってきて、おやつ。

店に飾ってたチロルハウスは、この通り;怪獣たちが屋かぶりつき、
屋根も煙突も壁も柵も・・・;写真はまだその始まりの姿。

クッキーとしてはあんまり美味しくないのに、美味しいと、よく食べた。
否、よく食べてくれた。~作った小生、内心、いと嬉し、嬉し。

2018年12月25日火曜日

クリスマス


写真は、イヴの教会。

影が、ぽつりぽつり
 お御堂に入って行く。
静かな夜の八時半。
九時からの二度目のミサは、
 集う人が少なく、静かでいい。

往きに賑わってたんで、
ぎりぎり開いてるかと思ってたビストロ、生憎、片づけを終わろうとしてた。
開いてたら寄って、楽しもうかと思ってた、チーズにワインは、残念、
お預け。

と言うのが、今年のクリスマスイヴ。

2018年12月24日月曜日

また 紅葉



続きで、こんな紅葉。

ストロベリーポットの苺。の葉。
前回のほんとの紅葉もそうだけど、
緑から紅へのグラデュエイションは
紅葉の名所でも中々見れないもの。

紅葉の良さは、緑との対比、そして、
その中間の移り変わりがあるのが、中々いい、と思う。

昨夜の疲れがあるというのに、今日は案外忙しい。
我が家のクリスマスの宵の定番メニューを子供たちが取りに来るんで、その仕込。ま、それだけじゃあ、ということで、まだ残ってる林檎でアップルパイも焼いたり。更に冷凍しておいた鯖を解凍し、鯖寿司作り。
                    ~ま、これだけだけど。

2018年12月23日日曜日

見ごろ


まだ見ごろ。
たぶ庭の紅葉。
今日は薄暗く、時おり雨もある。
ま、それほど寒くないのが幸い。
あまり年の瀬とも思えない、普通の日。
ネタがなくて、探してたら、
ま、これもいいじゃないかと、
下からの透かし紅葉。
どうでしょう。
今夜は年内最終練習、即ち、
その後に忘年会。
 ~これは幹事なんで、
    あまり好きじゃないのだ、よ。

2018年12月21日金曜日

ラストステージ


昨日は、平均年齢80歳の男声合唱団の
最後の本番。

最寄駅のホームからのワンカット。
空と樹の緑に、仏舎利塔が眩い。
こんな日に何ともありがたい、好天。

ま、歳の割にだけど、
中々いい男声のハーモニーを出すものだ
と密かに自慢してたんだけど、
昨年2人リタイヤし、今年また2人リタイヤ。
歌も下手になってきていて、やはり、
寄る年波には抗えず、か。
故に、そろそろ年貢の納め時だと観念し、
終わることにしたのです。

長年、歌を聴いてくださった施設の皆様、ありがとうございました。
 そして、勝手をさせてくれたご家族の皆様、ありがとうございました。

  (写真の下部の緑系の色~ご存じの方もおられるはず;江ノ電の車体。)

2018年12月19日水曜日

あの 夏みかん



今日は、のんびり、予定なし。
(実は、明日から26日までは
 予定が決められてて、自由なし。)

10月初旬の台風の塩害で
葉を落とされた夏みかんの木。
見れば、小さな若葉が芽生え、
甦ってきてた。
果実も黄金色になってきてた。

自然の力強さ。

これなら、収穫できそうだ。
味はどんなか、分からないけど、頑張ってここまで来たんだから、
せいぜい沢山採って、活用させてもらおう。
          ~と、人と言うものは・・・否、特に小生は身勝手。

2018年12月18日火曜日

これ、花 のよう



たぶのき、年内の最終日。
今年もたくさんのお客様、そして
作家の方々に支えられ、なんとか
続けられました。来年もどうぞ
よろしくお願いいたします。
さて、
たぶのきにも、今時に飾られる。
去年は斑入りや白も飾ったけど、
今年は昔からの典型的な真っ赤なポインセチア。

今まで不思議にも思ってなかったんだけど、この花の花は?
    (花はどこに行った?~昔流行ったフォークソング??)という自作自演?で、
実は、今年たまたま、ふと思ってしまい、そしてそれを認識した、
この『花』の写真を掲載。

解説;赤い葉っぱみたいなのは、蕾を包んでたものとか。で、真ん中にあるぼちぼちっとしたものが花なんだとか。しかし、ぼちぼちも雄蕊みたいなのがついてる黄緑色のと、その横に着いてて、中に蜜みたいなものが入ってる、黄色の唇みたいな形のがある。恐らくこれが雌蕊??
それはそうと、植物には必ず「花」、あるのかなあ?
      ・・・解説にならず、たはあ~。、これで締め括るとは。

2018年12月17日月曜日

ワークショップ 水引



12月の展示
 『作家からのおくりもの展』の
      作家;山本愛さんによる

水引でつくる”結び”
      のワークショップの内容を
      お知らせします。

2019年
119日(土)と20日(日)
 12:30~、15:00~の2回/日。
 (ご予約をお勧めします;
   予約たぶのきまで。)

★1月19日;
 『淡路結びの耳飾り
  参加費(材料費込み)3,000円
   (追加キット;練習用 800円)
  水引の中でも基本の結びの一つ; 淡路
  結びをイヤリングかピアスに仕上げます。
  結びの数やビーズを入れることで、
  お気に入りの一品も作れます。
★1月20日;『梅結びのアクセサリー
   参加費(材料費込み)3,000円
   (追加キット;練習用 500~1,300円)
  基本の淡路結びから梅結びを2つ作ります。講座内では、ヘアゴム・
  ブローチ・帯留・チャーム(チェーンはオプション)のいずれかに
  仕上げていただきます。

2018年12月16日日曜日

時節のしきたり


今や、師走、なんて関係ないし、
ま、のんびり、過ごしてる、この時季。
 若かりし頃は毎晩の忘年会、時に午前様だった。

ま、そのように仕組んできたんだけど、
予測想定した以上に、自分自身が
衰えてきてて、もう少し
スローダウンしないといけないかも。

身体だけじゃなく、脳の方も。
~ま、そんなもんか。

☆写真は、月曜日にお世話になってる
  教会の、この時節の設え;プレゼピオ。
  ~年々、豪華()なってる。
      *適切な言葉じゃなかったかも。お許しを。

2018年12月15日土曜日

チェロ ソロ コンサート



2019年最初の『たぶコン』は、

くぼたりょうさんの
 チェロ・ソロ・コンサート

☆開演  2019年27日(日)
                       14時(開場13時半)
☆演奏者  くぼたりょう 
☆曲目   ◎J.S.バッハ 無伴奏チェロ組曲第1番 プレリュード
         ◎G.カサド  無伴奏チェロ組曲 
         (プレルーディオ-ファンタジア、サルダーナ、
          インテルメッツオとダンツァフィナーレ)  ほか。
☆入場料  2,500円(飲み物・お菓子代を含む)
☆会場(席数) Art&DiningSpaceたぶのき(25席)

予約受付>たぶのき店頭、電話090-6546-7148、メール(←クリック)

☆演奏者のプロフィール 
   東京藝術大学音楽学部卒業、同大学院修士課程音楽研究科室内楽
  専攻を首席で修了。2000年よりウィーンに弦楽四重奏として4年
  留学。第4回シューベルト国際コンクール優勝、併せて20世紀音楽最
  優秀賞受賞の他、ヨーロッパ主要室内楽コンクールにて上位入賞。
   藝大フィルハーモニアの団員を7年余り務めた後、2012~14年、
  パリに滞在し、パリ高等音楽院フィリップ・ミューレル教授、フジコ
  ヘミング女史に好評を賜る。第17回大阪国際音楽コンクール弦楽部
  門第3位。
   バッハ無伴奏チェロ組曲全曲 一晩演奏会、神田明神奉納演奏
  などにて好評を博す。アーニマ四重奏団、アルベリ弦楽四重奏団の
  メンバーを務める一方、ソロ・室内楽でも活躍している。
                     (写真は、2015年の『たぶコン』にて。)

2018年12月14日金曜日

花は強い



2週間ほど前に植えたヴィオラ。
   ~小道を明るくしてくれてる。

もう、少し寒くなってた頃だからか、
植えた直後は花も下を向いてた。
しょんぼりしてるように見えた。

数日前から上を向き始めた。
しかも南向き。
元気そう。

この寒空で、冬を越すんだと思うと、
なんとも・・・。

こちらも寒い寒いなどと言っていられない。
でも、寒くなってきた。年々寒くなってるような。
 ま、統計的にではなく、・・・年齢的に。ま、仕方ない。

2018年12月13日木曜日

水引のお飾り


山本愛さんの作品、
      少しご紹介します。

☆「お飾り」~しめている所に、
  水引の梅結び。
   (これは年末までの展示で、
    新年はまた別の作品が
       展示される予定。)
☆水引で作った小さな球()を組み
  合わせた「飾り物**」やブローチ
    ・ペンダントヘッドなど。
   *名前を聞きもらしました。 
   **写真の紅白の正方形の作品。



2018年12月12日水曜日

改装オープン


この2日、中々寒い。

写真、少し前に、やっと完成した駅ビル。
いつから工事が始まったのか
 覚えてないけど。

今までの駅は、
 一部エスカレイターはついてたけど、
バリアフリーじゃなかった。

新しい駅ビルは、ホームから地上まで、エレベイターとエスカレイターが付けられた。

今、目の前に駅がある同業社の社長からの花輪も飾ってあって、何か面白い。

☆それにしても、電線・電話線が錯綜してること;もうすぐ、
  これもなくなるはず。なんだけど、いつなくなるのか、
   どこにも書いてない。もう道路・舗道の工事は終わって、
    アスファルトもきれいになってるのに。

2018年12月11日火曜日

小さな お手伝い


12月は、恒例?の
所属する、平均年齢80歳強の
    男声合唱団の特別な月。
   (表題、ややおこがまし。)

今日が第1日目。

施設の皆様からは、楽しみにしていたのよ、とか言われ、こちらは中々満足。
だったけど、本来、こちらが感謝しなきゃいけないと思う気持ちを、
態度や言葉で容易に表現できない世代。
それゆえか、毎度の事ながら、顔が怖い。
  笑顔ができない世代;それで許されてきた年代。・・・か。

そして、残念なことに、歳に勝てない色々が、
 今更ながらではあるけど、露呈し出してきてて、こちらも中々大変だ。

あと2回、
 皆さんにも楽しんでもらい、我々も楽しめるといいんだけど・・・・。

2018年12月10日月曜日

ストーブ


今朝、今シーズンの最低気温;
 昔住んでた宇都宮で-2.5℃。
 東京4.7℃、腰越たぶのき7.0度。

前に書いたか、忘れたけど、
~ま、そんな年齢なんだ、
 と開き直り、以下、書くことに。

この、昔ながらのストーブ、実は、その昔の結婚祝い品で、長く愛用してたんだけど、腰越に住むようになって、当時流行のクリーンヒーターに追い払われ、倉庫行き(ケチだから捨てなかった)に。それを10年前に修理してもらったんだけど、古い灯油を使ったせいで、また故障し、諦めた(実はこの古いストーブもまだ保存してる)

しかし、災害時には、これが一番だと、今一度、思い直し
今回新たに購入;懐かしい色のブルーフレーム。

近ごろ頻繁に災害が発生して、直近の北海道地震では電気が止まって
 大変だったのを見て、家にあるヒーター類は全部電気が来ないと無用
 の長物。ガスも少しは止まるだろうし、冬だったら、どうするのか、
 と深く思ったんです。~皆さんのおうちは大丈夫?

2018年12月9日日曜日

金属のアクセサリー



まず初めに、
15・16日にワークショップをする、
力石さんの展示作品を少し、
ご紹介します。

真鍮版を色々な形にカットし、その上に様々なデザインを刻印して作るアクセサリー(写真上)がたくさん展示されています。

☆「雪の結晶モビール」は光の通る
 カットが凄く細く、繊細な技術が
 要りそう。
☆「かけらチャーム」は他の作品を
 作るためにカットした”残り”の
 面白い小さな板に絵や字を刻印した一品たち(800円)。
☆シルバーの指輪・ネックレス(写真下)など。

   *写真の右に切れてる作品には、力石さんのもう一つの側面;
    編み物作品も~直径1㎝ほどの毛糸を編んだ球をつけています。

2018年12月8日土曜日

で、レモンは?



少し黄色くなってきてる。

~けど、台風の影響でか、
打ち傷あり、ばかりで、
 全部売り物にはならない。

けど、・・・さて、
    何にしよう?どう使おう?
      完全無農薬・潮風の中で大きくなった、たぶレモン。

何せ、8個か9個しかない(昔は鈴なり;50個以上ついたこともあった)。
  ~ま、施肥も殆どしてないし、土も良くないから、よく実がなったものだ。

2018年12月7日金曜日

作家からのおくりもの展



始まりました。

年内は18日(火)まで。
冬休みをはさんで、1月11日(金)から一部展示内容を変えて、29日(火)まで開催の予定です。

最初の展示作品の掲載なので、展示全体(一部隠れているけれど)を掲載します。
☆写真上が、陶とアクササリー。
☆写真下が、水引と金属。

それぞれ、作品の細やかな所が素晴らしいので、漸次、掲載します。

それより、ご来廊いただき、実物をご覧いただくのが一番。
ご来廊、お待ちしております。
また、
1月には、「水引」のワークショップ(19・20日)、
     「たぶコン(チェロ)」(27日)があります。
これらは別途お知らせを掲載します。

2018年12月6日木曜日

今、柚子は



濃い緑だった柚子。
いつの間にか、きれいな黄色になってた。
季節は、どんどん進んでいた、ま、勝手に。

昨日今日で作品の搬入は終えて、
また明日から12月の展示が始まります;

作家からのおくりもの』展。 

明日のたぶログで、作品、ご紹介する予定。
~お楽しみに。

ぐっと寒くなってきましたので、皆様、ご自愛を。
~実は小生、今月3つ本番を控えており、風邪など引けぬ、自分への言葉。


2018年12月5日水曜日

チロルハウス



約束してた、この日;
  チロルハウスを作る日、孫たちと。
と言っても5歳だから、
   ほんの少し参加するだけ。
だと思ってたら、
   仕上げは全部孫たち;凄い。

何がかって、
 余った生地で、粘土細工の如く、楽しく作ってた動物たちや何やら。

食べるのかと思ってたら、二人、競って、それらをチロルハウスの大屋根に、
べたべたと貼っていくではないか。

 今まで見たことがない。中々すごいチロルハウ;写真。
   ~想像してなかった。小生の固い頭をがつんと殴打;いたたたっ。

2018年12月4日火曜日

晴れのパン屋



この町には、近ごろ流行のパン屋がなかった。
龍口寺近くの、小道の奥の、
小さなパン屋だけ。

少し前に、駅の近くの元コンビニ
だった所にパン屋ができて、最初のうちは、どうかと思ってたけど、
先日行ったら、中々の盛況。
所謂、ブーランジェリーって言うほどじゃないけど、
     この街に相応しい位の中々しゃれたパン屋さん。
「晴れのパン屋」(

先日は調理パンメインに買ってみたけど、具材も中々美味だったから、
期待できそう。~今度バゲットも買ってみよう。

  *実は「ブーランジェリー、晴れ(仏語)」と名づけてるんだけど、
   それより、その町に愛されるのが一番、だと思う。頑張れ!

2018年12月3日月曜日

エコランナー



昨日の話。

ミサが終わる頃を見計らって迎えに行き、134号線の大群衆?に引き寄せられて。
マラソンランナーたちだった。ちょうど真ん中あたりで、ランナーぞろぞろ;多分、
  正規分布してるんだろな等と・・・。
仮装のランナーも色々;孫2号は「お尻なんとか」とタッチしてご機嫌。

その中にポリ袋を持つランナーがぽつりぽつりと。
  「eko runner」のTシャツ着てた。
    ~他でも今までもいたんだろうけど、中々、感心させられた。

☆写真は、正規分布の端っこに現れた3人のエコランナー。

この後、保護されたランナーを乗せていくバスを見送りつつ、
     134号に面してる〇〇バーガーでお昼。~久しぶり。
                       さすが、中々。

2018年12月2日日曜日

ワークショップ アクセサリー


12月の展示『作家からのおくりもの展』の
作家のお一人;力石香織さんによる
金属のアクセサリーをつくる
 ワークショップ』の内容をお知らせします。

1215日(土)と16日(日)
  11:30~17:00の間;随時受付け。
   (ご予約は不要)
  作業時間;15~30分/枚。
    (道具の個数が限られているため、
     お待ちいただくこともあり、
     時間に余裕をもってお越しください。)
講習費(材料込み)
  「透かしのネックレスに刻印」(1,000円/枚)
  「菱形のオーナメントに刻印」(500円/枚)

2018年12月1日土曜日

時節のしつらえ



毎年、飾ってる花;シクラメン。
~赤と白と緑の組み合わせで、
    皆様をお迎えする準備。

更に、ポインセチアを
             ギャラリーの入口に、
小道にはヴィオラを並べました。

12月、待降節。                 ~で、クリスマスカラー。