勿論、エルガーの。~年末は、
撮り貯めた録画を見て楽しむ時。
2017年のプロムスを見てて、一番面白かったのが、写真のこれ;ロイヤル・アルバート・ホールの最後のシーン。
プロムスの最後はいつも『威風堂々』。
観客も立ち上がって歌うんだけど、おっ、と驚いた。~EUの旗が中々たくさん振られてた。ま、ブレグジット反対者なんだろうけど、それにしても中々自由だ。
また、BBCは、スコットランドやウエールズ・北アイルランドにもステージを設定して、中継したり・・・分離独立しないように配慮してたのが、なんとも。
UKの国旗は、ウエールズ国旗(とても組み込めない図)以外の3つの国?の組合せで成ってるのは、ご承知の通り。
垂れ下がってる国旗、イギリスじゃないのは、ノルウエー。何故かは不明。・・・フィンランドなら、この指揮者の母国だから分かるけど。ま、日の丸も見かけたから、なんでもあり、なのか。
・・・なんだか、分からない国だ。
勿論、子守歌、では・・・ない。
否、もしかしたら、子守歌のようなもの、かも・・・。
「ねんねんころり」は、NNK。
その対語が、「ピンピンコロリ」=PPK。
日本長寿大国は、医療ないしはその考え方、
はたまた国民性が作り出した幻想の姿・・・??
前にも書いたか忘れたけど、健康寿命は、
男女とも平均寿命より10歳位短いという。
そう言えば小生も、
薬たくさん飲んでて、「NN」の方かも。うぴゃ~。
ま、それはそうと、ある情報によると、
健康長寿のポイントは「かかりつけの歯医者」なんだと。
それと適当な飲酒(因みに、飲まない人より健康長寿なんだと)。
・・・一応、両方ともクリア。(ま、別に長生きしたいわけでもないんだけど。)
☆写真は、みなとみらいの地下鉄からのエスカレーター。
いいデザイン・異空間。そしてなんとも長い。
・・・なんか、天国に向かってるような??
雄姿はよく見てるけど、たまたま少し高い所から見て、ああ、これもいいなと。
たぶのきの東側の高台;鎌高のある丘からの夕景。・・・中々、でしょ?
下方の灯は、洲鼻通り辺りのアパート群。中央の明るい光はコンビニか。
(たぶのきは、この灯のちょっと下にあるって感じかな)
☆今日は、グリゴーロを聴きながら、お昼。知らない歌ばかりだけど、中々。
~それにしても、なんと熱いこと。血管が切れてしまいそう・・・。
寒い。
犬の水皿も5mm以上凍ってた。
この冬、一番。
日本海側や北国は、そんなもんじゃないのは分かってるつもりだけど、・・・ほんとのとこは分かってない。
こんな折には、CO2だ、温暖化なんて誰も言わない。ま、マスコミ(近頃、マスゴミとも言われてるとか)とか評論家さんたち(勿論、政治家と呼ばれてる輩たちも)は、勝手なもの。保身の逃げ口をいつもしっかり作ってる。
・・・ま、それに振り回される民は自業自得と思われてるんだろな。
☆写真は、朝の散歩中の愛犬。・・・なんか臭う所が好きなんですね。習性。
それはそうと、お蔭様で、もう完ご全復活のよう。
・・・あれはなんだったんだろ?散歩に呼び出そうとすると、唸って威嚇し、
出ようとしなかったのは。てっきり認知症かと思ってた。
古都の端っこにある、たぶのきから、
昨日、野暮用で中心に出かけたら、
その通り道にある寺では、
もうお正月の準備、完了。
・・・初詣は、稼ぎ時??
(たぶのきは、何もせず・・・。)
☆これらの提灯には、奉納した人や
店・会社の名が書かれてるんだけど、赤と白と墨の文字の列、
何かセンスないようにも見えるけど、案外これも、中々の和の風情。
金婚式まで、あと4年の、
今日は記念日。
まあ、長続きしてること。
・・・我ながら感心。
ま、ひとえにパートナーのお蔭。
ということに一応しておこう。
毎回、積み重ねてきた1年ずつを祝って、美味しいものを食べに出かけてる。
(近頃は疲れないようにと、専ら近場に。~案外いい店ができてるんで。)
☆今回は、写真のフレンチ。地元腰越。・・・ちょうど正午ごろ、
煌めく海の水平線に伊豆大島がくっきり浮かんでる。お奨め。
(写真では、少々見えにくいけど、よ~くご覧あれ。)
☆写真は、ある教会のイヴのミサが
始まる前の前庭でのミニコンサート。
小生、ここの聖歌隊なんで、
18時開催と21時開催と2回参加。
そして、聖堂の中では、ミサ直前に、
聖歌隊からお祝いの3曲を献呈~
*ヘンデルのメサイアの中から『GLORY TO GOD』、
*サン・サーンス『Tollite Hostias』、
*グノー『Adeste Fideles』。
☆終わった後、お疲れさん会?を近くの友人宅で;1時近くまで楽しんだ。
殆ど70以上なんだけど、みな、元気。何より。
(そして、今朝の寝起きも、まあまあ、すっきり。小生も一応、元気。)
一応。(って、表題のこと)
毎年、寄る年波には勝てず、
全員参加は中々なかったんだけど、
今年は、
奇跡的に?全員が3回とも出席。
平均年齢、来年は80歳に突入する面々、みな元気。何よりだ。
ま、時に歌い出しを間違えたり、音を外したり、はたまたMC話が止まらなくなり、アンコールが歌えなくなったりしたけど、そんなことは大したことじゃない。
「あ、またやっちゃった!たはっ。」額を叩いて笑い飛ばしゃいい。
☆望年会でも、よく飲むは歌うは、中々元気。・・・昨日のこと。
☆今日は、明日の仕込みで大忙し。ってほどでもないけど、ま、そこそこ。
今年の楽日に花開いた『楽しい輪』。
Art&DiningSpaceたぶのきの
新しい一つの風景・・・かも??
と言うことじゃないけど、
今年を振り返って??
☆ろうそくのワークショップの風景。
・・・肖像権を意識して、サングラスを付けたのも、面白し??
☆今日は、これから、今年最後のボランティアで、戸塚に。
そして、望年会(「望」が気に入ってるんです)。忙しい一日。
聴き慣れた、シューベルトの
セレナーデ*が流れてた。
*歌曲集『白鳥の歌』の中の有名な曲。
プログラムを見たら、Ständchen。
・・・ん?「セレナーデ」じゃないの?
何??
・・・「セレナーデ」はフランス語由来の外来ドイツ語。
元々のドイツ語が「シュテンチェン」と言うらしい。
Ständchenと言えば、アカペラ男声合唱曲;マルシュネルの曲。
一般には、殆ど、否、全く知られてない曲。
・・・甘い優しい、すごくいい曲なのに。
しかし、これを知らない男声合唱人はいない、小さな世界の名曲。
☆写真は、「お正月飾りWS」の「ひなた」さんがくださった、小さな飾り。中々。
この1年、ありがとうございました。
昨日で今年は終了し、今日は手持無沙汰。
ぼーっとしてる。
(ま、22日からまた少し忙しくなる。とほ。)
忙しいのも、今更と思うけど、
する事がないのも、どうも・・・。
ま、贅沢な話で、恐縮。
☆写真が、龍。スレンレス製の。
江ノ電江の島駅前にあるんです。
実は、昨日まで知らなかった;ふと写真の裏側を見上げた時、ん?と、気が付いたんです。
そんなことだから、
観光客(観光誌)も気が付いてないのでは、と思い、ここに掲載。
ま、観光客には、今や色んな所にある、車止めの上の小鳥(季節の服を着せられてるし)で充分なんだろ。
・・・それはそうと、一度ご覧あれ。龍口寺の龍、でありますぞ。
今日は、楽しい宴。
毎年、たぶのきの「とろとろオムライス」を楽しみにされている主賓。
・・・ところが、体調の関係で塩を極力を控えなくてはならず、美味しさの主要な素材;塩を使えない。
故に、食塩不使用バターや胡椒ほかの調味料を駆使した、
特製オムライスをご提供。
「とっても美味しい」と喜んでくださり、小生も、いと嬉し。
バースデーケーキには、たぶのき特製ガトーショコラ。
・・・これには塩を使っていないので、存分に召し上がっていただきました。
☆いよいよ、明日が、今年のたぶのき最終日。
だけど、ランチタイムに小生不在ゆえ、メニューは海老グラタンのみ。
~7食限定。
近ごろ、寒いからと、これを飲んでる。
と言っても、
夕食では、やはり、まずビール。
・・・そう、食後酒として、これ。
13年ものの梅酒のソーダ割り。
・・・いいグラスに入れて、
ゆったりと楽しんでる。
・・・そう。先はそう長くないし、楽しまなくちゃ。
☆明日、大切なお客様をお迎えすれば、残るはあと1日で、たぶのきの年末。
(但し、我が家の年末は案外忙しいのが、いいのやら、どうなのか・・・。
・・・大掃除などする暇はない位の忙しさ。ま、忙しくなくても態々この寒い時には、しないんだけど。)
12月20日(水)から、
たぶのき、冬眠します。
この1年、ご愛顧くださり、
真にありがとうございました。
今回は、割と短い冬眠で、
1月12日(金)から、オープンします。
引き続き、1月23日(火)まで、『冬ららら展』。
~お正月飾りを展示していた『ひなた』さんの展示がどうなるのか、
まだ聞いていないんです。・・・何になるのか、ま、お楽しみに。
☆来年が良い年のなりますように。・・・まだ、早い、か。
☆写真は少し前の腰越の海。この小さな湾?は、波があまりなく、
風は、ま、あるんで、ウインドサーファーの聖地(初心者向き)??
(三方囲まれてて、観客も多いのも魅力か?)
数日前のたぶ庭の黄葉。
~アスパラの葉。
(ちょっと珍しいかと思って)
日に日に進んでいってしまい、
見る影もなくなってきたんで、
今日、刈り取ってしまった。
故に、もう見れない。
☆今日は近くの祈念塔を守っている方たちの忘年会。
なんと、定員超オーバーの17名様。
~ギュウギュウ詰めでもなんでもいいからと幹事さんに頼まれ、
お断りできなかった。とほほ・・・。
ああ、疲れた。
小生も所属してる
平均年齢79歳の男声合唱団、
このところ毎年12月に3つ
の介護施設で歌わせてもらってる、
今日は今年の最初の本番。
一昨日のリハでは、4人(総員13人)も休んだんで、どうなるかと思ってたら、本番は全員参加。
だけど、リハ不充分のせいか、寄る年波か、合唱の出来はイマイチ。
MC担当も休んで、ぶっつけ本番ゆえか冗長になり(いつもそうだ
との声もあり??ははは・・・)、時間オーバーでアンコールを受けられず。
恒例の「上を向いて歩こう」、歌えず。残念。たはっ。
ま、なにはともあれ、ほぼ(?)無事に一つ終了。
今日の夕食、じじばばと一緒。
大好きな鶏手羽の炒め煮。
・・・コラーゲンが固まって、
甘辛のにこごり。
前にも書いたけど、
手羽を手に持って、
肉を上手にこそげ取る、豪快さ。
この艶々したというか、
ギトギト指は、美。
~ま、触りたくはないけど。
☆この孫2号の先日のエピソードは、なんとも末恐ろしい??
幼稚園に30分ほど遅れて、園長先生に「どうして遅れたの?」など
と聞かれて、「私がだらだらしてて遅れたの。」と答えたと。
実際、「今日は幼稚園に行きたくない」とごねたために遅れたらしく、
「だらだらとは」多少違うけど、この、てらいのなさ。
~大人にはできない。(ま、したら、おかしいと思われる・・・。)
この子でも多分、小学生になる頃には、もうできないかも。
・・・ま、してたら、恐~い。否、頼もしいか??
動物好きなたぶログ読者の皆さん、
大変、お騒がせしました。
・・・愛犬のこと。
あの、一時期の様子は、
なんだったんだろうって位、
戻ってくれた。
牛乳が大好き。
・・・最初は、散歩から帰って、水を飲んで、口を漱いでほしいと思ってたんだけど、水だあまり飲まないんで、牛乳を少し加えたら、喜んで飲んだんで、その後、散歩の後にはずっと飲んでる。
~
水で薄めた牛乳なんて、まずくてとても飲めないんだけど、
きっとすごく美味しかったんだろう。
しばらくして、生クリームの内側を牛乳ですすいであげたら、もっと好きで、
これらの違いが完全に分かる。生クリーム大好き。
~それで、よく言われてる問題など、何もない。
☆写真は、その生クリームを舐めてるところ。
☆ちょっとおかしくなった愛犬物語 ;
「1」「2」「3」「4」
これ、掛詞?
多分、ハリウッドの製作者のシャレだ。
中々。
「ミニオンズ」(原題は違う)という映画。
このミニオンズたちって可愛くて、子供たちに人気だけど、「ミニオン」って、
英語では、子分のこと。
今朝、某公共放送のフランス語を見てたら、「ミニオン」て耳に入ってきた。フランス語では、可愛い、という意味らしい。
なんだ、そうか、って、直観。
これ、あってるかどうか分らないけど、小生の気分はぱっと晴れた・・・??
この冬、初;
犬小屋の飲み水が薄っすら凍ってた、今朝。
やはり、寒いはず、だ。
いつもの犬の散歩でも、空気は、
寒いじゃなくて、冷たいだった。
北国は、どんなに寒かろう。
(なんか「小樽の人」の歌詞のよう・・・うへっ。)
☆ポインセチア;この時期になるとお目見えする花。否、葉。
クリスマスカラーの赤だけ、と思ってたら、白(やや黄色だけど)もあった。
~この世界もなんでもありになってる・・・。
『冬ららら展』
今日からオープン!
ツチトテトさんの陶作品、
ひなたさんのお正月飾りの作品が、
店内を覆い尽くすほどに。
実物をご覧になられ、お手に取られ、お気に入りがあれば、お買い求めも。
どうぞ、ご来廊ください。
お待ちしております。
☆お正月飾りは、
10・11日、17・18日の11:30~・13:30~ワークショップがあります。(が、既に、11・18日の11:30~からのWSは予約締め切ってます。)
☆15日のランチタイムに、満席のパーティーが入っており、観覧には、
不自由をおかけすることになりますが、ご容赦を・・・。
玄関のポストの下。
捨てようと思ってた「台」を
仮に置いてたら、いつからか、花が。
写真では2つだけど、
時に3つも置かれてることも。
中々、和む・・・。
でも、寒くなってきたから、もうすぐお終いになるだろう。
ほんとに寒くなってきた。
明日から、新しい展示で、オープン。
よろしくお願いいたします。
このところ、たぶのきでは、何故か、
ワークショップ、大流行り。
で、今日もワークショップのお知らせ;
12月19日(火)に、
『カラフルキャンドルをつくろう』という
ワークショップがあります。
☆時間帯;10:00~15:00。
(作業時間;30~60分。随時、始められます。)
☆参加費;1,000円。
☆手ぶらで参加できます。
☆講師は保坂翠さん。
☆お問い合わせは、たぶのきまで⇒クリック
野暮用で出かけた鎌倉からの帰りに、
やや気恥ずかしかったけど、あんまりいい風景だったんで、
まるで観光客のように、
鎌高前駅の車窓から。
今日は波が高く荒れてたけど、
それに関連した、雲の形・・・。
中々の景色。
解説;青空に夕陽のオレンジが映えるのは、黒い雲のせい・・・。
(蛇足ながら、右の影は、たぶのきからも見える小動岬。
江の島との間の背景の山は、箱根。)
空気は冷たいけど、木洩れ日。
中々、暖かい。
たぶの庭師がヴィオラを植えるには、
絶好の日和。
☆写真は、たぶ庭の片隅に冬景色。
奥には巨大なアロエベラ、
その手前には水引。右にはアスパラガスの葉。
そして、この写真の主人公は、細長い葉の草たち。
彼岸花(左)、サフラン(中央)、水仙(右)。
・・・その水仙、まだ少しだけど、花をつけてる。
ま、やはり・・・寒くなってきましたね。
煮物などをしてたら、写真のように;
これ、入口のガラス扉。
テラスが見えにくくなるほど、結露。
~それだけ外が寒い。ああ。
で、ちょっとイタズラ。・・・案外、裏文字、書けるんですね。
特技、でも何でもないけど。
☆ぼちぼち、片づけ・掃除・・・ああ、「4S*」なんて言葉、思い出した。
それと8日のオープニング・パーティーのメニューをどうするか、など。
*会社時代の言葉~整理・整頓・清潔・清掃の4つ。
12月。
なんか、早いです。
ま、いつも「早い」って言ってる・・・。
これ、ちょっと嫌ですね。
さて、
12月の展示作家;ひなたさんの
ワークショップ(WS)のお知らせ。
写真の『お正月飾り』を作る!
《費用》1,200円、1,800円
《WS日程》
12月10日(日)11:30~、 13:30~
11日(月)11:30~、 13:30~
17日(日)11:30~、 13:30~
18日(月)11:30~、 13:30~
☆詳細は、以下をクリックされたし。
http://hinata2011.exblog.jp/
横浜にいた頃の友人宅に、
上田のりんごを届けるツアー。それを理由にして、久しぶりに会うのも楽しい。
岸谷が最初で、最後が菊名。~故に、いつもその先にある北欧系大型店に寄っている。
若い人は楽しそうに色々物色してるけど、我々はもう、特に買う物もない。それでも、今回、LED電球・ヘーゼルナッツチョコ・ABCビスケット・孫のおもちゃなど買ってしまった。
そこから家まで55分で帰れるのには、いつも中々、と思ってしまう;第3京浜と横浜バイパスで大船まで25分に。
その後が距離はないのに30分というのは??ま、そんなもんか。
日常に戻ってきたけど、
展示も同時に楽を迎えたんで、
今日ものんびり。
そして、
まだ少し残ってる、
オペラの余韻が、今日の写真;
6回使ったドーラン用のスポンジ。
・・・捨てる前にプログラム表紙の上に載せ、一応、表現してみた。
(他に記載すること、なし・・・、ああ。)
ほんとは、ある、んです。
~家PCのウイルスバスターが不調になり、2時間以上試みるも
未だ解決せず。明日以降に持ち越し・・・ええいっ。
昨日、オペラ楽日。
その定番とは、写真;横浜駅名物。
~言わずと知れた焼売。
勿論、焼売は、売りの「冷めても旨い」
けど、旨い弁当の決め手はご飯。
~この弁当、ご飯が中々旨い。
さすが。
☆色々波乱もあった3幕も無事終了したけど、
今回も、最後のトスカを見ることができなかった。残念。
☆レセプ後の2次会幹事だゆえ、ソリストお誘いほか、中々忙しく、
またよく飲み、帰りも遅く、お疲れ;今日はオフでのんびり。
(残念ながら、ソリストは来てくれなかった。とほっ。)
『一色千枝子展』と『トスカ』
勿論、意図的にしたわけじゃない。
それにしても、
両方とも、あっと言う間に、楽日。
そして、楽日の今日はお客様、いっぱい来そう・・・。嬉しいけど、大変。
だけど、なんとも、ありがたいこと。感謝。
☆写真は、
『トスカ』が開催されてる市民会館の近くにある、この町の消防本部。
故に、中々たくさんの消防車が並んでる。
~たまに、見学に来た幼稚園児に、
消防士さんが嬉しそうに説明してる風景を見る。
そうだよね。子供たち、感激。
・・・ま、大人にだって、中々、面白いはず。
けど、大人の見学、受付てくれないだろうな。
先日のチョコレイトは、
この人の博物館のお土産品。
コインの肖像でお分かりのはず。
因みに、この10枚缶入りで、
約2,000円、とか。
即ち、一枚で、約200円。
ま、中々・・・の肖像権??
日本の某受賞者は、
土産に600枚買ったとか、マスコミに載った。
10万円強・・・・。ま、どうでもいいことだけど。
☆この人って、儲けた莫大な財産で、この世界的な賞を作ったんだけど、
何によって財をなしたかって、誰も何も言わないのは、なんで????
みんな知ってるのに。
それによって、天文学的な人々の命が奪われてるというのに。、
人って、不思議ですね・・・。
☆さて、楽しい話に;オペラ、3日目。・・・まだ、の方、どうぞ。お奨め。
実は、3幕のダメ出しで11:30呼び出されてる~とほほ。
12月8日(金)から、花と陶の展示;
『冬ららら展』
を開催します。
作家は、
花;ひなた(SATSUkI USUI)さん、
陶;テトツチト(YOKO WATANABE)さん。
会期は、来年1月23日(火)まで。
但し、12/20~1/11 は冬休み。
open 11:00~17:30
定休日 水曜・木曜日。
☆12月10・11・17・18日の11:30~12:30、13:30~14;30に、
花に関するワークショップを開催します。
→追って、詳細をお知らせします。(実は、内容を把握してないもので。)
たぶ庭で初めて見る鳥が番いで飛来。
昨日のこと。
しばし枇杷の木で花芽を啄ばむ風。
啄ばんじゃ困る!
実がならなくなるじゃないか、
と心で叫びつつ、写真も撮らねば、
と戸惑う・・・。
ま、と言うほどでもないけど。
今日は、中々の本降り。予報ではお昼で上がると言うので、
本番に向かうのには影響ないと踏んでて、一応、落ち着き。
~さあ、今日はどう演技しようか、許される範囲で。
午前中で、明日の仕込みも、そこそこ済ませないと。
・・・今夕、飲みに行けなくなる。と。
この鳥~ヒヨドリより僅かに小さいか。痩せていた。
⇒どなたか、この鳥の名前をおしえてくだされ。
また。
ですが・・・。(とほっ。)
26日で一色さんの個展が終わると、
次の展示「冬ららら展」(後日掲載)が
始まるまで、休みます。
<お休み期間>
11月27日(月)~12月7日(木)
<次のオープン日>
12月8日(金)~
☆写真は、腰越漁港から眺める、江の島。
「ニット帽」のワークショップ
もあったんだけど、
展示観覧のお客様も大勢、来廊。
(満員電車ほどじゃないけど、
中々の混雑ぶり。)
・・・当然のことながら、
自分のお昼もはくなり、
そして、ま、中々、疲れた。
さて、写真;
ある意味、世界で一番のチョコレイト。
もらったら嬉しいチョコレイト、レアなもの。
そこでしか売っていない場所に行った知り合いから、
思いがけなくも、もらったもの。
初めて見た。手にした。実は・・・まだ食べてないんで、味は不明。
知ってる人はすぐに分かるけど、知らない人には分からないかも。
・・・でも、写真をよ~く見れば、分かる、か。有名だから。
(そのうち、分かる写真を掲載します。勿体つけて。)
昨日、市民オペラの本番初日。
今日は、そのオフ。
~なれど、中々忙しかった。
☆写真はその開演直前の楽屋;
助演の合唱団員たち、
衣装・メイク後に記念撮影。
小生、主役との絡みや処刑の場面での、大役を無事果たせ、ほっと。
・・・ま、個人的には多少の改善の余地もあり、
次の23日には改善しようと思ってる。乞う、ご期待。
~とは言うものの、皆さんには気づかれない微小なところ。
変なこだわり。
☆もし、是非見てみたい方、チケット(まだあるはず)を、お買い求め下さい。
これは、フロランタン、と言う伝統菓子。
小生の大好きなお菓子の一つ。
で、写真は、その中でも、極上の一品。
・・・一つから少ししか採れないレア物。
名付けて、『フロラン端(たん)』。
・・・そう、フロランタンを焼いた時の端っこの部分。
変形したりしてるから、切り落としてる部分。実は、これがフロランタンの中で一番美味しい。キャラメルが多くて、しかも焦げてて=カラメル化が進んでて、香ばしい。苦味もいい感じ。
☆オペラ~今夜が2回目のGP。
・・・今日は雨で自転車で行けないから、少し早く出かけねば。
~明日が本番の初日、いよいよ。
出かける道すがら、見かけた。
近所のおうちの塀の外。
こんな道端にも秋の印。
生垣の木の葉の落ちた。
・・・なんとも、きれいな赤。
☆今日から、市民オペラのHP。
舞台装置も昨日からセット。
中々、高揚(一応、掛詞に)してくる。
・・・コンタクトを試しにしてみた。
それで、この「たぶログ」も書ける。
ま、ややピント合わせが必要だけど。まあまあ。
いつも今頃花を咲かせるのか。
実にしか興味がないから、
いつもすぐに忘れてしまう。
来年の枇杷は、豊作だろう。
今、七分咲きか。
・・・と言っても、桜のようには、
誰も愛でてはくれない、
可哀想な枇杷の花。
☆今夜は、市民オペラ;合唱・助演の特別の場当たり、だった。
舞台装置もほぼできてた。
いつも思うんだけど、よく作ると感心、ひとしきり。
それはそうと、今夜はエレクトーン伴奏だったので、ピアノでは聞こえない
大きな音がして、銃殺のタイミングを間違えてしまった。・・・やばい。
(後で調べたら、2拍前に、練習伴奏譜には未記載の大きな音が鳴る。)
月曜なのに、
観覧のお客様が次から次へ、
それもタイミングよく来てくださった。
時間がずれたなかった大変なことに。
☆少し前から、
白い畑にぽつりぽつり咲いてる。
~オキザリスの花びら、
陽が当たると開き、陰ると閉じる。
そういう花は色々あるけど、オキザリスは、
傘をたたむようにくるくると丸まって棒のようになるのが、面白い。
他の草たちにやられ、途絶えたかと思われたんだけど、去年から復活。
隆盛時の一面の花には程遠いが、
・・・たぶ庭に3~4種類あるオキザリスのうち、一番強いのが、この白か。
今日から、始まります。
11月26日(日)まで開催しています。
~ご都合の良い折に、ご来廊ください。
作家の在廊予定は、土曜日曜日。
お待ちしております。
恒例の「作品少しだけ紹介」を。
☆写真上~野の花や実の水彩。
☆写真下~小さな動物たちの水彩。
(これは、湘南で創められた「節絵」
の作品。陶・漆・木工などの「台座」と
合わせて作品とするもので、今回の
台座作家は、漆芸家の保坂翠さん。)
☆一色さんの作品の絵葉書(5枚セットで200円)・本(*以下)(500円)にて、
福島原発関連の募金をさせてもらっています。
*「声が聞こえる」「わたしの銅版画 父の愛誦句 そして明日へ」
12年前の今日、初日を迎えました。
・・・なんとも早いもの。
Art &Dining Spaceたぶのき。
支えてきてくださった皆様、
ありがとうございました。
☆実は、昨日林檎狩りに行き、
今日帰ってきて、そのまま稽古に出たんで、さっき帰宅。
(実は、この林檎狩りも12回目。)
600kmほど走った、何とも慌ただしい2日間でした。
~ま、中々、まだ元気だと、再認識した次第。・・・なれど、無理は禁物。
故に・・・無理せず、楽しく、それなりに、できる範囲で頑張ろう、と。
~これからも、どうぞ、よろしく。
(実は、この文字の緑色、たぶのきカラー。)
8月終わりから9月にかけて咲くから、「今ごろ?」
1カ月位前に歯医者の帰りの道傍で見かけて、「今ごろ咲くとは」と思ってたんだけど、たぶテラスで、秋も深まった今、見るとは。
実は、今年は茎が細くて咲かないのかと思ってた。
3輪ほどしか咲かないんで、香りは近づかないと楽しめないけど、
・・・何だか、ほんのり嬉しい。
☆今朝は早く(小生としては)出立。・・・軽井沢・上田に向けゆえ、早い掲載。
昨日は、
何かと忙しい(嬉しい??)一日。
☆次の展示の搬入。
☆男声合唱の本番
☆オペラの通し稽古
☆写真は、合唱本番前の会場(みなと
みらい大ホール)入口での発声練習と諸注意の確認。
左にはみなとみらいのヨット型のインターコンチも見える中々憧れの場所。
☆オペラは、ダメだしもあり、終了は21時だったけど、トスカの超有名アリア
「歌に生き恋に生き」(この日のトスカは、砂川さん)も聴けて、大満足。
・・・これから毎日のようにある稽古・HP・GP・本番と10回近く間近(下手袖
だけど)で聴けるのは、オペラ参加の大きな特典。替え難い。
わざわざ持ってきてくださった、
中々マイナーな季刊紙「リコーダー」。(2017年夏号)
たぶのきでリコーダーと言えば、
江崎さん。
そう、掲載された江崎さんの記事に、
6月の「たぶコン」の演奏写真が掲載
されてたので、それを見せてくださろうと。
こういうのって、中々嬉しいもの。故に、たぶログ掲載。
☆ページ右の上の写真が、それ。
何故かって、この「たぶコン」が、実は、「エイク『笛の楽園』シリーズ」の
第1巻CD発売記念コンサートだったんです。
☆ページ左は、この「エイク『笛の楽園』シリーズ」、計5巻をこれから毎年制作
する企画を成功させるための「友の会」の案内記事です。
~ご興味のある方は、会員になられては?・・・特典も中々のレア。
もう生きてないかと思ったら、
まだ生きてた。
多分、鳥に狙われないように、
笹の葉影に隠れてる。
ガラスの向こう(こっち)は、
何も感じない、ということか。
11月いっぱい位は生きてるのか。
冬になると寒さもさることながら、
餌になる虫がいなくなるから、残酷で可哀想だけど、餓死しちゃうのか。
ま、それが蟷螂の一生。そう悟ってる・・・。
・・・我々みたいに悪あがきせず、静かに死んでいくんだろう。