2025年1月9日木曜日

春の勢い

昨日からまた寒くなり始めてる。ま、例年のふれ幅の中での寒波か。陽射しはポカポカ、北風ゾゾゾー。あと一月ほどの、幸い、そう長くもない、比較すればそう寒くない冬。

 ☆小さな鉢のそこここからニョキニョキ。中々逞しい様、頼もしい様、楽しめそうな様。さて、今春はどんな色が咲くのか…、クロッカス。

★明日は、今年の初日。開店準備、せねば…。

2025年1月7日火曜日

雨上がり

昨夜、ほぼ予報通りのしっかりした雨が降ったみたい。
朝の草木は生気を取り戻してる…
ように見える。

割と温かい。
お昼には3月上旬位になるという。
小学校が明日からだから、通りも静か。
のんびり。

☆テラスに水面ができて*て、ご覧あれ、そこにたぶの木・青空も写ってる。
  *ということは、板が少々撓んできたということ?…ん?やばい?

2025年1月6日月曜日

これも番で

最初は、雀が近くによく来てたので、古いご飯など、ちょっとあげてたら、その食べる様に案外、癒され、今や近所のお米屋さんから砕米を買って来て、パラパラ。

いつしか写真のキジバトも啄みに。多分、番。砕米、鳩には少々小さく、それでも嘴を底板にぶつけながら、トントン。これもまた、いい。

☆午後、久しぶりにまとまった雨が降ると言う。草木に恵みの雨。…水撒きしなくて済む、ウシ。

2025年1月4日土曜日

みかん

メジロが来て、丁度、軟らかくしてしまった蜜柑があったんで、 輪切りにしてベランダに置いたら、早速やってきて、蜜柑の汁を吸い出した。しばし吸うと、もう一羽と交代。また交代。繰り返す…。

凄い。微笑ましい、素晴らしい。和む光景。見飽きない。

☆おまけ;蜜柑の果汁だけでなく、中袋も食べちゃう。

2025年1月3日金曜日

ふくらんでた

3日目。朝から曇り空。当然、富士は隠れてる。空気は今年一の冷たさ。でも、ま、穏やか。

小さなたぶ庭の一角の、フェンス代わりをしてる姫椿。2₋3月に淡いピンクの花をつけるだけで、あとはずっと緑色。緑色の蕾は分かり難い。ここ数年、中々元気で、葉も伸び伸び艶々。元気はもらえるも、剪定作業…も、また楽し…か。えへっ。

☆ふと。明後日、初練習だ。ちょっとおさらいせねば。あやや。

2025年1月2日木曜日

今日も穏やか

陽射し燦々。日向にいると、冷たい風が心地よい。なんともありがたい2日目。外もうちも静か。

蕾はあるものの、まだ枯れ枝なのに、メジロが来る。いつも番で。見ていて楽しい。彼らにしてみれば、餌がなくて困ってる…。とほっ。

☆今日の富士、昨日よりはクリアだけど、ま、こんなものか…。冬のある時に、青の中にクッキリと映えることもあるのだが、あまり見れないから、見たいと思う…。

2025年1月1日水曜日

年初

世間や色々が例年の如く賑やかし、新しい年、になっちゃった。

で、小生も少しはリセット・リフレッシュしようかと思ったり…。なんだけど、年越し・年初、殆ど普段と変わりなし*;多少変わったと言えば、生で見る番組がなくなった**から、溜ってた録画をゆったり楽しんだり。

*年越しそばも除夜の鐘も初詣もなし。

**ニュースの枠が殆どない。と言うことは、いつものニュースは殆ど重複・不要ということか??

☆朝日に映える、たぶのきレモン、今冬は色づくのが早いから、そろそろ収穫せねば。

☆富士は、雪少なめで筋状。冬の富士じゃない。

2024年12月29日日曜日

小さな掌

デザートを食べてて、何を黙々としてるのかと思ったら、写真の掌を見せてきた。で、なんでこんなの作ったの?って聞いても、応えてくれない……。

モノを並べたりするの大好きで、この前も将棋の駒を並べてた。何かにはまると、楽しい何かを作り出す。

今回は、ミカンの小房を1つ1つに分けた;掌に16粒。

物を並べる等、ってASDの特徴の1つと言うけど、その他の特徴もなく、今の所、気にする点は見当たらない。…皆それぞれの個性と、全く心配してない。

2024年12月28日土曜日

もう一つ紅葉

苺の葉、紅葉。これも、美。

枯れたかと思うと、また緑の葉を出し、ランナーを下のポットに入れてやると、しばらくしてまたランナーを伸ばし出す。

このストロベリーポットにもう20年近くも住んでる苺*なんだけど、もう冬だから、枯れていき、暖かくなってきたら、また葉を出すだろう…。楽しませてもらってる。

*これは野生種だから、逞しいのかも。その分、と言うか、今どきの甘さはなく、ま、酸っぱさが勝ってる…専ら観賞用。

2024年12月27日金曜日

年末の紅葉

たぶのきのもみじ、他の葉は、みな縮れて茶色くなってるのに、ここだけまだ紅葉。そして陽のスポットを浴びてた。

これも、美。

☆今年最後のイベント;地元開催のモーツアルトのコンサート、スペインでの忘年会。~最寄り駅の周辺は中々の賑わい。若い人が多い。…元気で、いいねえと、感嘆。

☆あとは、ローストビーフを作るだけ。

2024年12月26日木曜日

墓参り

何年前からか分からないけど、もう、年末の恒例行事。

日頃の行いが良かったのか、暖かく穏やかな日和。

お彼岸の時には花を見せず、枯れてしまったのかと思ってた彼岸花の葉が元気に出てた。嬉し。

…最初にお線香を左利きが置いたんで、今日はみな、右が燃えるようになり、あれえ?ま、どうでもいいことだけどね。

☆お昼もいつもの中国料理。~たった1年経っただけだけど、孫たちの食べる量がぐんと増えてて、驚き、嬉し。

2024年12月25日水曜日

鯖寿司

この秋は、いい鯖が中々見当たらなかった。と言って、食べないのも何かと思い、魚屋に脂ものってると勧められた鯖を買い、アニサキス対策で冷凍に入れ、そのまま忘れてた。

その鯖を思い出し、年を越すのもどうかと思い、急遽作ってみた。白い脂の層は全く見られず。それもま、仕方なしと思いつつ寿司にして食べてみると、鯖寿司の味、まあまあ。

2024年12月24日火曜日

シュトーレン

これには、1つ話があるんだけど、それは後回しにして。

これ、中々のシュトーレン。本場の味、その昔ドイツで食した味を思い起こさせる、ドライフルーツ・洋酒・麦の調和する絶品。

岩手の山間部で牧場も経営してるパン工房の、期間限定のシュトーレン。

お姉さんがそこに関わってる我が友から送られてきた上等品。味わって食べてる。ありがたし。業務継続に多少の貢献をすべく、来年は自ら申し込もうと考えてる。

☆ご興味のある方、お調べになって、できれば趣旨を賛同されんことを願ってる…。

☆今宵は教会に行かず、家でゆったり。

2024年12月22日日曜日

すいせん

けっこう風が吹いてた昨日、たぶ庭の水仙、咲き出した、やっと。思いの外、蕾の状態が続き、この蕾は咲かないんじゃないかと思ったりも。蕾がまだいっぱいあるから、これからもしばらく楽しめそう。

今日は風が止むも、半分曇り。故に昨日ほど空気は寒く感じない。江ノ島駅辺りの人出も少なく、ま、静かな日曜日。

☆年内最終練習を1時間早めて終わり、忘年会の予定。代わりじゃないけど、新年は最初の日曜;5日から練習開始。ま、現役じゃないから、いつからでもOK。

2024年12月21日土曜日

駅伝

正月の駅伝により、今や全国区。 

散歩がてら買い物に出かけると、近くの中学生の駅伝大会に遭遇。若いエネルギーが飛び出してきて、さっと角を曲がってく。次々やってくる。通り過ぎて買い物をしてると時々歓声が聞こえてくる…。

思わぬ、大きな元気をもらって、何とも幸運。ありがたし。

☆全国中学校駅伝ていうのはどうかと思うけど、校内で全員参加で行う、これは、教師の休日はつぶれるけど、いい。やる価値がある。

☆因みに小生の時は、中学で公園一周5km(中3)ほど、高校では往復10㎞ほどの、いずれも高低差そこそこありの長距離走;はあはあ、ばくばく、だったのを思い出した。

2024年12月20日金曜日

冬の水浴び

メジロはいつも番。何故かは知らぬが。

今日も餌を求めて、番で飛来するも、餌はなし。仕方なく…か、どうかは分からないれど、ベランダで水を飲んで、そしてそして、水浴び。番が交互に水に飛び込んで羽をばたばたっと。一羽出るともう一羽が入る。そして今度は一緒に、ざぶん(ほんとに入る)。ずっと見ていられる。

☆写真は、一羽が入ろうと待ち構えてる瞬間。

2024年12月19日木曜日

サークル

孫3号*の、今日の作品。

ほんとは「将棋崩し」をしようって、駒を出してきたんだけど、婆ばの参加がちょっと遅れて、その間に、黙々と一人遊びした、その結果が、写真。実はサークルの隙間を解消できず、色々と並べ替えてたけど、できず、写真で妥協。…本人、そこそこ満足気。

*昨日から冬休みで、今日は一日お預かり。買い物に付き合い、お昼に大好きなサーモンとイクラと卵のお寿司を買ってもらい、満腹(殆ど一人前も食べた)。ご機嫌。

2024年12月18日水曜日

満開

本格的な冬の訪れを感じさせる今どき満開になる花、枇杷の花。

この前、メジロの番が花の蜜を吸いに来てた。小さな花だから、花から花へと飛び移ってて、見る者を楽しませてくれた。

☆今日で、XmasハウスのWS、終了。皆さん、楽しんでくれたようで、一安心。

で、今年のたぶのき業務、終了。ほっ。あとは、忘年会2つ、コンサート1つ、墓参り、で今年全部終了。……冬籠り。

2024年12月17日火曜日

銀杏

今年の銀杏は、何とも旨し。

こんな旨い銀杏、久しぶり、というか、初めてかもしれない。 

毎年バザーで入手してたんだけど、今年はその時期に間に合わず出されなかった。で、造元を知ってるんで、今年は直接頼んで購入。

それにしても今年のは何で旨い?…よく見れば、少し大きい。ということは、完熟??

実際の色は、写真の色じゃなく、もう少し黄緑色の所謂「銀杏色」。

2024年12月15日日曜日

あと1回 WS

今日の参加者は、若めの5人。年長さんが1人と1・2年生。勿論だけど、保護者も少々。皆さん、静かに黙々*と制作。保護者の声が色々よく聞こえる。面白い。

☆写真は完成したXmasハウス。皆さん、何とも雪がどっさり。実は、このアイシングの雪が甘いってこと、皆さん知ってのこと。しっかりしてる。

☆このWSも残すとこ、あと1回。ほっ。

*初回の5・6年生は、思い出せば、中々とほほなほど賑やかだった。

2024年12月14日土曜日

観劇

明日が最終回の公演3日目の、地元の市民オペラ。

実は20年ほど前から合唱で参加させてもらってたんだけど、もう気力体力、無理と感じ、前回から、観る側での参加に。自分が乗ってた時に観てみたいと思ってたステージを観ることができ中々感激。

一流ソリストも好演され、大満足のオペラだった。

<おまけ>世間は忘年会真っ盛りの様子。態々車で行かず、食事(飲む)をしようと思っても出掛けたんだけど…、幸運にもい1卓空いてた焼き鳥屋に滑り込みセーフ。中々いい店だった。

2024年12月10日火曜日

年納

今日、たぶのきの年納。

ちょっと早いと思われそうだけど、ここ10年位はこんな感じ。たぶのきのお客様も少なくなるし…。実は年末、案外プライベートで忙しいことも;とほ。

*年始のオープンは1月10日の予定。

☆ガーデンシクラメン。毎年、テラスのどこかに置いてる、赤と白のクリスマスカラー。緑は、葉の色。(普通のシクラメンでは葉に水をあてないようにと言われてる。これは当然雨に濡れるけど、大丈夫みたい…。

2024年12月7日土曜日

癒しのたぶコン

リラコスモスのライアー・クリスマスコンサート、超満員*の中、開催されました。

*と言っても、30人弱ですけど…。

いつもながら、演奏者の発地美枝子さん・平川絵里子さんのお人柄がにじみ出た、ほっこりした演奏に、お客様、うっとり…心地よさそう。

<プログラム>

ハレルヤ(テゼ共同体)、ライアー合奏のための2つのやさしい曲より第2番(トビアッセン)、Prelude forTwo Lyres(コリン・タンサー)、ひせきにこもりて(カトリック聖歌集より)、メヌエットBWV Anh.114(J.S.Bach)、メヌエットBWV Anh.115(J.S.Bach)、ロミオとジュリエット(Nino Rota)(再arr.発地)、カッチーニのアヴェマリア(ヴァヴィロフ)(arr.内田ゆう子)、月に触れた(WONG WING TSAN)、やさしさの波紋(黒石ひとみ)、

戦場のメリークリスマス(坂本龍一) (arr.小倉さちこ)、アイリッシュメドレー(arr.発地)Fanny PowerJames Plunkettfrom Ireland with love~サリーガーデン)、クリスマスメドレー(arr.発地)、(荒野の果てに~ああベツレヘムよ~もみの木~まきびとひつじを)、天なる神には(Richard Storrs Willis) (arr.発地)、きよしこの夜(グルーバー)。

*使用楽器~マリーソロソプラノ、ホフシュテッターテノールアルト、ヨエックスソロソプラノ、ヨエックスソロアルト、アウリスグロッケン。

☆中々、癒されました。

☆お菓子はクリスマスデザインのドーナツとチョコのドーナツ。

2024年12月6日金曜日

水仙の蕾

昨年は確かあまり咲かず、少々残念に思ってた。今年は蕾が幾つもついてる。こんな変な天候なのに。そう言えば、葉も増えてるような。浸食してるのか、彼岸花に追いやられての移動なのか、いずれにしても、地下では争いの火花を散らしてるんだろう、多分。

☆今日も12月初旬にしては、まあまあ穏やかな日。明日以降少し冷えてくるらしい。ま、いいか。…ほんとは、明日のたぶコンの後でテラスで寛げるといいんだけど。

2024年12月2日月曜日

また1つ 紅葉

昨年はそこそこ良かったもみじの紅葉は、塩枯れて?イマイチ。やはり暖かかった気温のせいか。

で、写真は先日いただいた鉢植え;ブルーベリー(だと)。中々の紅葉。

実にアントシアニンが沢山含まれてるから、葉にも含まれてて、いい紅葉に??

☆前から欲しいとは思ってたものの、ここの潮風・暑さは中々なんじゃないかと躊躇してたんだけど。少し大きくなってきたら、狭いたぶ庭の何処に定住させようか…。

☆快晴じゃないけど、そう寒くはなく、ありがたい日。

2024年11月30日土曜日

びわ開花

花芽をいっぱいつけてて、少し白く割れてる蕾もあったんで、いつ花が咲くのかと思ってたら、今朝、最初の一輪、発見。

☆今朝は富士が見えた。富士の頂上が晴れるだけじゃなく、途中に雲がないのが見える条件…。

☆新潟辺りは豪雨・土砂崩れの心配と報道されてるけど、こちらは一昨日までの強風も収まり、また、小春日和。

☆午後は、Xmasクッキーハウスのワークショップ第2回目。今回は幼稚園生も来る。楽しみ。(故に、ランチなし)

2024年11月27日水曜日

ワークショップ

この冬の初回。XmasクッキーハウスのWS。

こちらは1年ぶりで手順を忘れかけてて、あたふた;昨年使ったプラスチックナイフは行方不明だったり、生地のカットもできてなかたり。とほほ。参加者、中々楽しそうで、中々満足気だったのが、何より。

こちらは…とほほ、で、ああ疲れた。腰を大事にしないと…夫婦で腰痛、は、大変だ!

次が土曜日だから、すぐまた生地作りせねば。

2024年11月26日火曜日

小径のパンジー

実は少し前まで、パンジーとヴィオラが分らなかったんだけど、今年、生産者に聞いて、やっと自信が持てた。これはパンジー。この柄は見た記憶がなく、紅と白の花びらと葉の緑の色合いが気に入り、1つのプランターはこれに。1つだといいんだけど、これが大きくなってプランターいっぱいに咲き出したら、さてどんな景色になるか、ま、楽しみ。一抹の不安も。

☆明日からXmasクッキーハウスWSウィーク。全6回で25人ほど。幼稚園生~小6。一人だと静かなんだけど、4人/回だから、ま、騒がしい、はず。元気でいいけど…とほほ。

(明日の生地は作り終えて、あと、型紙と説明書作りは今夜に。)

☆今朝の気温;1重ガラスの出窓8℃、2重ガラスのリビング18℃。今の所一番の寒さ。

2024年11月25日月曜日

習慣

今場所はイマイチだったけど、今日のテーマ;表題は、ちょっと別。ん?何?

制限時間いっぱいになると、タオル(昔は手拭?)をもらい、顔や体を拭く。そのタオルの話。この力士はキチンと四つにたたんで、呼出しに渡す。変な点に気づいてしまった。でも、面白いと思いませんか。…こりゃあ子供の頃からの習慣、のはず。

~他の力士は皆、そのままぐしゃっと渡す。ま、どうでも言いことだけど、ね。

2024年11月24日日曜日

小春

たぶテラスの朝だけの、小春日和。

先日、買ってきた小さなシクラメン(ガーデンシクラメンというらしい)をクリスマスカラーに仕立てて、たぶテラスの両端に。丁度そこにスポットライト。

ヴィオラとパンジーも植えた、小径も春らしく。室内入口には、今年は淡い紅のポインセチア(と越冬用のベゴニア)と、奥には濃いピンクのシクラメン。

…そのうち、Xmas飾りもそこここに置かれたり吊られたり。

☆陽だまりはいいけど、今日は風が吹いてて、寒い。