横須賀康子さん
石塚絢子さん
お二人による
『石と木の版画展』
会期;11月10日~28日
open 11:30~17:30
定休日 水曜・金曜日
☆尚、11月18日(日)は、『たぶコン』(完売)があるため、
終日、展示の観覧はできませんので、ご了承願います。
秋も深まってくる、いい時季です。
鎌倉最西端*?のお寺や住宅路の散策や、
江の島・片瀬海岸の、静かになった海辺など、
お楽しみがてら、たぶのきにもご来廊ください。
*よく「最北端」とか「最南端」とか言うけど、たぶのきは鎌倉の「最西端」。
~300m位西に歩くと、鎌倉の西の町;藤沢なんです。
☆写真はDMから;
左が横須賀康子さんのリトグラフ;梟。
右が石塚絢子さんの小口木版;釈迦堂切通し。
~よく見ると、ちょこんと猫が座ってる。
(他の作品にも何かいるかも・・・と変な期待?)
☆『Two colors』展の楽日。
ご来廊のお客様、
ありがとうございます。
~まだの方、17:30までオープン
してます。駆け足で、どうぞ。
さて、写真
~今朝、テラスで見つけた、お腹の大きなカマキリ。
カメラを見つめて威嚇してる図、かも。
どこかに卵を産みつけてくれるだろう。~中々、いいこと。
葉を食べる虫など、どんどん食べてほしい。
(実は、今夏はバッタが大量発生して、葉をたくさん食べられた。)
「しょうか」と言うらしい。
小さな花が集まって丸い花のよう
になってる、この小さな花のこと。
実は、この花の名前、分からない。
⇒お分かりの方、お教えください。
~葉はやや肉厚なんでカランコエ系かとも思わせるけど、こんな花は見たことがない。
☆今、たぶ小道の鉢で、元気よく咲いてます。
☆この展示も明日が最終日。次回は11月10日から。
~明日、たぶログに掲載予定。
★★当面のお休みのお知らせ;
(一応、展示の入れ替えと内部補修のため。)
10月31日(水)~11月9日(金)
まだ、秋も半ばなのに、
そんなもんだろうか。
もう何年も前から、毎年見てるのに、去年どうだったか、覚えてない。けど、他の場所の水仙もしっかり葉を出してたから、いつもこうなんだ、と渋々納得??
☆真ん中にある白い花はオキザリス;昨日は陽が出ていなかったから、
傘を閉じたように花びらを閉じてる。
~今朝は陽が出てたんで、花びらを開いてくれた。
全体を見回すと、3~4つほど咲いてた。
☆お昼前、温かそうだったんで、テラスでコーヒーブレイク。
日向がちょうど良い温かさ。~もうそんな時季に。
(ああ、あの温かい夏の日が懐かしい。とは、なんと身勝手。)
夜中に前線が通過して、小さな嵐。
その割には少ない気がするが、
小道に落ち葉の吹き溜まり。
予報よりも早く、昼前に青空も見え始めた。
風がなければ、なんとも、
小春日和。
かくんですねえ。
お母さんたちには、
驚くことじゃないだろうけど、
実際これを見て、中々凄い、と。
眠くなったサインが、手足や頭が熱くなること、とは聞いていたし、確かに熱くなってると体験もしたけど、汗かきには気が付かなかった。ま、熱くなれば、汗はかくんだろうけど。
~と一人、驚いて・・・一人、馬鹿にされて。
それにしても、そうなのか?
眠気で熱くなってのことか、ミルクを飲んで体温があがってのことか?どちら?~両方、と言うのが安易な答えだけど、ほんとは、どっち?ミルクを飲めば体温は上がるし、満腹感も眠気を誘うし、どっちがどれだけ作用してる??
はたまた孫2号の時に見たんだけど、眠ってる時に額に玉の汗。
この時に思ったのは、赤ん坊は、眠ってる時に脳をフル稼働させ、それまでに入った情報を整理して、どんどん成長してるんだ、と。
~方や小生たちは、
寝てる間にどんどん脳細胞が壊れてってる…怖いこと。
LEDで、中々明るい。
~前から、欲しいと思ってたのが、
あって、つい買ってしまう。
人力発電のライト;一家に一台。
災害時対策として持っておきたかった。
~停電し電池もなくなっても、ハンドルを回せば発電できる、ライトが光る!
近頃、災害対策をせねば、という気持ちが
徐々に強くなってきてる、その一つ。
★それにしても、『LEDは、産業革命』……って言えるんじゃない?
今まで無駄に発生させてた発熱を抑えて、効率的に発光させる、エコだし、多くの発色も容易になったし。
自転車のライトも小さな発電機でよいから、漕ぐのも楽になったし。
☆昨日の鯖寿司の報告~中々美味しかった。
脂のりのりよりもかえって美味しいかも。
この季節になると食べたくなる。
~この秋、初めての鯖寿司。
良さそうな鯖があったんで、
三枚におろしてから、念のためのアニサキス対策(ー20℃×48時間冷凍)をして、今日、作ってみた。
美味しいかどうかは、小生の腕では、専ら鯖による。
適度に脂がのってて美味しかったら、また作るかな。
~今の作家さんの好物のようだし。
中々、絵になる、と。
~否、写真になる。
このアマリリスが、何とも、
「なる」ということなんだ??
~自画自賛。
実はお隣がくださった花。
☆薀蓄*~古代ギリシャの羊飼いの名、だそうな。
*昔、こういう書けない漢字、覚えようとしたもんだ・・・。
☆この週末は土曜が本番だったから、今日で3日連続外出。
~やや疲れ気味か。
昨日、近隣の病院でのコンサート。
合唱団として定演を唯一の目的とするのではなく、歴史もあり地域にもそれなりに認知されてるんだから、地域社会貢献なども積極的にして、相応の恩返しをしたい、というような思いで開催。
この病院ロビーは4階まで吹き抜けで、中々音響的にも楽しめた。
~許されれば、また行いたいと思うほど。
お客様もほぼ満席(用意した席が全部埋まった)で、演目もそれなりに狙った点もあり、楽しそうに聴いてくださった様子。なにより。
初めての会場で、またその企画担当として色々お疲れの小生であった。
~なにはともあれ、末尾になったけど、病院に、お客様に、感謝!
たぶ小道の入り口の郵便受けの下に赤い花。
心が和む。
時折降ってくる小雨、北風、
最高気温20℃のこんな日には、
特に。
で、何と言う花?
~バラ。お隣に咲いてたバラ一輪、いただいた花。
今どきは品種改良で色んな花がありますね。
それにしても、この赤、花びらの形が何とも言えない。
☆明日は、小生不在*のため、ランチは、
ラザニア(サラダ・トースト・コーヒー付)のみです。よろしく。
*病院ロビーコンサートに行かねばならないので。
いつも見てるTV番組でたまたま特集してて、会場が近いんで、ちょっと行こうって、連れてかれた。
作品は中々素晴らしかった。
(上野にまで見に行くほどじゃないけど)
だけど、最大の障害は、混雑。
これには勝てなかった。
~ま、若い頃なら兎も角、今の小生には、混雑・行列してまで見たい物・食べたいなんて物、ないし、ね。
☆混雑の原因は、TV放送。・・・う~ん、TVは、良し悪し。
☆展覧会など、それぞれ1回ずつだから、企画者は入場者数が多けりゃ、
お客様がゆっくり鑑賞できなくとも、自分の価値が上がって、
それでいいんだろうけど、飲食関係などはそれでは困るのでは??
ぶつぶつ。
まだまだ真っ盛りのように
咲いてる、たぶテラスの朝顔。
ほんと、いつまで咲くんだろう。
近頃の新種だんだろうか。
朝顔って、朝顔市なんてあるし、
夏の花じゃないの??
と言うことで、ひと言、なんです、
はい。(と今様の使い方??~皮肉です、はい。)
さて、「戯言*」;
朝顔の季語は「秋」、だと。何故って、立秋から以降は、秋だから、と。
う~ん、旧暦と新暦の関係か。はたまた、太陽の運行に寄ってるのかも。何せ、秋分は昼と夜の時間がほぼ同じだし、夏至は春分と秋分の中間で、夏至と秋分の中間が立秋ということだろう。それにしても立秋はまだ残暑にもならないほどの時期だし、秋の気分なんてない。
24節季にカギがあるのか??~節季は中国内陸部発祥だろうから、
太陽の影響を海の近くより直接的に受けるから、もう、秋、かも。
~と思って、調べたら;西安(長安)も洛陽も8月はまだ30℃。で次にウランバートルはと、そしたら、20℃位に下がり始めてる。ん?節季の期限と合わない……結局、分からない。
~お終いまでお付き合いくださり、感謝。…たぶ庭は今、小さな秋。
*「たわごと」~難読語ですけど、高校時代の新聞のコラム(天声人語を真似た)
の名がこれだったから、知ってるんです。
今朝、小道を歩いてると、柿一つ、小道に落ちてた。
殆ど全てのの葉を落とした、
あの台風の風にもめげず、
ただ一つ残ってた『最後の一柿』、
熟して落ちた。
(写真はそれを拾い上げ、道端の鉢に置いたもの)
にも関わらず、つぶれてもいなかったのは、何か、奇跡か??
~「熟す」とは、「太陽」か。然り。
☆昨日は、中々いい時間を過ごさせてもらった。
藤沢市民オペラ;藤原歌劇団招聘の「椿姫」
~中村恵理さんの歌声・演技、感性、すごく細やかな女性。
11月のたぶコンは、
『宇宙の竪琴~
リラ・コスモス
ライアーコンサート』
平川絵里子さんと発地美枝子さん
お二人の、ライアー・アンサンブル。
ライアーは、「千と千尋の神隠し」で有名になった、写真の楽器。
是非一度、お聴きになられることをお勧めします。
★★ご予約を受付けています(下方)。
○開演日時:2018年11月18日(日)14時
○演奏者 :リラ・コスモス(平川絵美子・発地美枝子)
○演奏曲目:★カノン(パッへルベル、編曲;田嶌道生)
★オンブラ・マイ・フ(ヘンデル、編曲;久木山直)
★小プレリュード№4(バッハ)
★ピアノソナタ悲愴第2楽章(ベートーベン)、他。
○入場料 :2,500円(お菓子・飲み物代を含む)
○会場・席数:Art&DiningSpaceたぶのき~25席。
○リラ・コスモスの略歴(リラは竪琴、コスモスは宇宙)
音大卒業後、それぞれが音楽と関わる中、ライアーと出会う。
池末みゆき氏に師事。
2009年にライアー・アンサンブルを結成し、演奏活動、作曲・編曲を手掛けつつ、ライアー教室、朗読・ヨガとのコラボなど。東大寺二月堂「華の仏さま展」・スターバックス鎌倉御成店ライブ・国際ヨガDAY特別コラボレッスン・葉祥明ミュージアムコンサートなどのコンサート。
CD~「月夜琴」「Teardrop」「癒しの竪琴ライアーが奏でるやすらぎのメロディー」「ライアーで聴く美しの里」(Amazonニューエイジ部門で1位を獲得)。
★★予約受付⇒たぶのき(店内・電話・e-mail)にて。
電話;090-6546-7148
e-mail;tabunoki@jcom.zaq.ne.jp
鎌倉市腰越3-32-23
朝は20℃を切ってきた、この頃。
いよいよ秋本格的か。
「涼しくて気持ちいい」から、
「肌寒い」。
写真は、
たぶハーブ畑に咲く、ルッコラ。
野菜コーナーにあるのは、
一年生のルッコラ。
⇒写真の、これは多年草のルッコラ~この方が胡麻の香り、強い。
なのに、葉が細くて小さいから、ばさっと盛るピッザ・ヴェルデなんかには、
ボリューム感が出ないから、使われないんだろうなあ。
ま、香りも強すぎるのか~故に、あんまり流通しない、ということか。
たぶ畑には以前は、中々太い、木のようになったルッコラがあったけど、
いつしか枯れてしまって、これは昨年ここに落ちた種が発芽したもの。
~種は毎年落ちるから、毎年、収穫できる。よしよし。
☆黄色の4つ葉は、アブラナ科;中々可愛らしい、…かと。
表題は、そう、その筋の人が
よくシリンダー錠のナンバー
なんかに使ってて、海岸近く
の駐車場で車を盗まれる
という。そりゃ、すぐに分かる
でしょ、盗人にも。理解不能。
今朝は特に、いい感じに。
で、「いい波」お見せしようかと。
中々反り返ってて、ま、北斎の「神奈川沖」の波のようでも。
けど、実は、正面から見ると、モヒカン、でもあって。
~まだ真ん中しか頭髪が長く生えてないから、そんな髪型の、孫3号。
10月の展示;
渡辺史さんと保坂翠さんの
Two colors
明日、12日からオープン。
30日まで。
☆写真上;渡辺さんの「カラー」と「ウコン」、
保坂さんの漆の指輪など。
☆写真下;保坂さんの漆の小物入れ。
漆作品は、
*お手に取ることもできます。
~写真の小物入れは、
乾漆なので、見た目より
すごく軽い・・・。
*他に、アクセサリー・箸・
箸置き・器など、展示。
★ご来廊、お待ちしております。
☆写真は、たぶ小道の柚子。
~だけど、今回の主役は柚子の実、
じゃなくて、その下に身を隠してる?
小さな渦巻き;命。
こんな小さな蝸牛は初めて。こんな所で見るのも初めて。
前にも書いたけど、
たぶ庭には、けっこう蝸牛が住んでる。
あの暑い夏も乗り越えて*、こうして小さな蝸牛もいる。・・・?
凄い、生命力。
*レモンの葉の裏側とか柚子の葉の裏側とかでたまに見かける。
先日の台風の塩害で、こんな姿に;
いつもは緑の葉が生い茂ってて、
見えないだけど、緑の実が丸見え。
こんな姿、見たことない。
~しかも他所の庭の木も同じ姿。
月曜ゴミ出しは、草木の大山。
ほんと、中々凄い塩風、だったんだ。
来年になったら、黄金色の、この姿、見れる?はず?
ん?このまま日光に当たってたら、早く熟す?落ちてしまう?
~~毎年、ジャムやピールを作ってる「夏みかん」の木。
写真のこれ、乳児健診でのお駄賃??
孫2号が早速いただき、大はしゃぎ。
小生は(ま、どうでもいいことだけど)、子供のうちは中性的なのがいいかなと思ってるのに、完全に「女子」。~仕向けたわけじゃないのにどうしてそうなるのかなあ・・・。
それはそうと、今日の話は、このおもちゃ。
~この細工、なんとも、凄い。
写真で見るより実物で見る方が一層すごい。
この写真の「宝石」、何も嵌っていない。
プラチナ色に塗られたプラスチックに凹みが作られてて、そこに透明な赤や青が塗ってあるだけ。それで宝石が嵌ってるように見える。「ダイヤ」は、プラチナ色の凹み。
ちょっと見、分からないけど、持つと軽いからすぐわかる。~凄いおもちゃ。
☆モデルは、3か月をすぎた孫3号;何されてるのか、分かってない。
10月の展示は、
いつも秋に開催してくれる、
渡邉 史さん(絵)
保坂翠 さん(漆)の
『Two colors』
会期;10月12日(金)~30日(火)
open 11:30~17:30
定休日 水曜・金曜日
やって来る秋、過ぎて行こうとする秋を、
小さなたぶのき展示空間で、そしてまた、
観光客とは隔絶された、ヴィネチアの小さな中庭にあるような
たぶのきテラスで、お楽しみいただけたら、と思います。
(展示の開催に合わせ、12日からリオープンします。)
台風25号がやや北の進路になった
そのせいか、
関東だけ、
夏が舞い戻ったような天気。
☆青空に映える明るい緑。
~だけど、暑い。
~気になった枝をちょっと剪定などするだけで汗をかく。
~ま、これは日頃の運動不足によるものか。たはっ。
☆実は、この並びの笹・竹、お隣にかなりはみ出してしまってて、
カットしなくちゃならないんだけど、良い天候に恵まれず
(半分、それ以上の言い訳)、今のところ、宿題。
10月は、秋晴れ、このイベント、
のはずが、今年の天候、
そうもはならず、雨が心配される中、
ま、ぽつぽつと来る位で、無事終了。
じじばばの日頃の行いのせい・・・??
今年は「年中」。
何をするのかわかってるようで、中々きびきびとしてた。
「年長」のかけっこのゴールテープを任されたのも、良かったのか。
☆お蔭で、じじばばのお昼、近くのトラットリアでワインつき;殊更、美味。
これは40年以上前の作品。
~37年ほど前に逝った義父が、
瀬戸内海の弓削島にいた折に
作った帆船。
プラモデルじゃなく、
全部手作り(*)~素人としては中々。凄い。
*まあ、船系の学校にいたとはいえ、設計図もなしに、船体や各パーツを一々
木から削り出し、布を切り、縫った帆ほか、全部が手作り。
小生も工作、嫌いじゃないけど、ここまではできない・・・。
しかし、その昔の孫たちは殆ど興味を示さなかった代物。
そろそろ断捨離か、と出して来たら、今の孫たちが食いついてきた。
今にして浮かばれた。~ま、船だから浮かぶ・・・。
→その証拠が甲板に;小さな(船と比較すれば、大きな)パスタ皿。
・・・さて、この後、いつ、断捨離できる??
この台風は凄かったけど、
まあまあ被害も最少*で済んで一安心。
*梅とレモンの葉が少し塩枯れ。
(水かけたけど、残念。雨やんだのが早過ぎた)
柿の実が1つ残して落下。
鉢が3つ倒れた。
ベランダのラティスの古い桟全部と
洗濯ハンガーも5つ全部落ちた。
突き抜ける青空。
風が吹き抜けるテラスが心地よい場所に。
☆写真は、右に電線が写るけど、カット;その分やや中心がずれた。
しかし、いい青だった。~もう秋の青。
☆個人的なことだけど、昨日めまいが少々ひどくなり、戻したもん
だから、掛りつけに行ったら、めまい緩和を処方してくれた。
けど、これ、対処療法だからと、今日、耳鼻科に行ったら、
メニエルの初期だと。びっくり。とりあえず、薬処方してくれ、
また土曜日に行くことになった。~加齢って、楽じゃないな。
(と言いつつ、昼には海鮮丼とビールを楽しんだ。ははは。)
一夜明けた朝。
まだ波高し。
☆写真は我が家から見た、今朝の
湘南港の白灯台に砕ける白波。
☆母屋は3階建。それ故か、
昨夜の強風で、揺れに揺れた。
・・・台風で家が壊れたっていう話は聞かないから、
ま、大丈夫だと思ってたけど、震度1~2位の体感の中では、
案外眠れず;2時ごろまで2~3時間続いてたか。