2023年2月28日火曜日

ヒヤシンス

毎年、買ってきた球根を最初、あの独特のガラス容器で水栽培し、根の成長を楽しみ、葉が伸び、芽が出て、花が咲く過程を経て、毎年ダメもとで地植えしてて、1~3本ほど根付いて、花を付けてくれる。故にそこそこ貴重な花。今年は、小道の脇で今、咲きつつある。

☆店は明日からしばし休んでるけど、小道をちょっと覗いてみてください…。

2023年2月27日月曜日

水仙

これまで咲いてたのとは違う種類の水仙が今、花盛り。何本も咲いてる。あと2種類あるはずなんだけど、それらはまだ蕾の気配もない。葉は中々元気いいのに。ま、そんな年もあるか…。

ありがたいことに、今日も穏やか。メジロが蜜を吸うと枝が揺れ、花びらを1枚2枚と落とす図、眺めてて飽きない。小道には梅の香り、中々いい。
家に咲いてるヒヤシンスの香りと違い、主張も優しく、上品だと、たぶのきガーデナー。

★小泉かおり展、明日が最終日。
★明後日から2週間ほど、お休みし、3月17日(金)から再開予定。
 また、よろしくお願いします。

2023年2月26日日曜日

メジロ

昨日の梅の写真には、メジロ、いなかったんで、狙ってた所、今日、梅の木に番いでやって来た。大体はそれぞれに枝から枝に飛び回って、蜜を吸ってるんだけど、いい具合に接近した所を1枚。

☆今日は風も穏やか、陽射しも温かい、春の日曜日;何ともありがたいこと。龍口寺辺り、午前中は渋滞もなく、漫ろ歩く観光客も、来た春をゆったり楽しんでる。(ハイドンの軽快なピアノ曲を聴きながら…。)

2023年2月25日土曜日

ほぼ満開になった。

メジロが番で来て、花から花へ渡って蜜を吸う図は見飽きない楽しさ。花びらが時折はらはらと落ちてく図も、ひと時の風情。

☆たぶのきの梅の木、1本だけなんで、しかも観梅というよりは、梅実の収穫が主目的の木なんで恰好良くない。故に「満開」をこんな写真で。とほ。

2023年2月23日木曜日

花芽

 梅、今、花盛り。

小径では土から色んな芽が顔を出してきた。中でもリュウキンカ、中々勢いがあり、葉もしっかりし、艶々してる。…よく見ると、その中に丸い玉;花芽。他に、クロッカスもニョキニョキ出てきてて、咲くのももうすぐか…。

☆2月に入って、鼻の中、詰まり気味&カピカピ感。眼、少々むず痒かったり。花粉症の軽い症状なのか、よく分らないけど、遂に?

2023年2月21日火曜日

花粉か?

今日はやや風はあるものの、
中々の春。

気が付いたことがあって、
前の日曜の振り返り。

こりゃあ134号線を自転車じゃ無理だ、なんて話してた位、ほぼ終日、風が吹き荒れてた。
で、夕方やや弱まった頃に雀、今まで見せたことのない行動;写真
~いつもは水には殆ど見向きもせず、餌・餌…なんだけど、水の周りに異様に集まり、みな首を水に突っ込んだり、中には水浴びしてた。メジロは水浴びするけど、雀は嘴をつけて飲むだけだったのに。
もう一つ;定期点検から帰って来たピカピカの車が土埃り?で汚れてた。今思うと、これら、花粉か。ややべとつきもあったかも。
雀も花粉だらけになって、水浴びしてたのか…。

2023年2月20日月曜日

ミモザ

茅ケ崎の友の庭でも咲き出して、昨日それを持って訪ねてくれた。いと嬉し。~ああ、もう春!この時季だけの、その一瞬から、ほんと、春になる。凄い。ま、花って、みなそうだけど。

☆たぶ庭でも、梅3分咲き、クロッカスの葉がにょきにょき、キンレンカの花芽も1つ、などなど。冬の花から徐々に春の花に…。

2023年2月18日土曜日

膨らむ

三寒四温の、今日は「温」。
来週に「寒」が来る、らしい。
梅にメジロ*が来てた。
     *写真には写ってない。
まだあまり咲いてないけど、
花に嘴を突っ込んでた。
季節、ですねえ。

そして、花札の絵。ん?
鶯を描いたんでしょうけど、色は正しくメジロの黄緑。
花札と言えば、今や世界のゲームメーカーを思い出す;小生の子供の頃は花札製造の会社だった。凄い化け方だ。中々。

2023年2月17日金曜日

ポインセチア

クリスマスをイメージさせる花。12月に買って来て、ギャラリー内に置いておいた。今まだ色づく葉、中々元気なようで、越冬。小さな花は半分枯れてるけど、中々。

今日は朝焼けの空が爽やかで眩しかった。久しぶり。風が穏やかだから、ありがたい。

☆レモンカード;たぶのきレモンは使い終えたんで、今度は、近所に来る、小田原のミカン生産者が持ってきたレモンを使って、作ることに。→「小田原レモン100%のレモンカード」になる。

2023年2月16日木曜日

海月

某私鉄某駅の改札の外に小さな(と言っても普通の家には置けない)水槽が置かれてる。中にいるのが、くらげ=海月。合唱曲『水のいのち』の5曲目の歌詞の「…くらげは海の月、ひとでは海の星…」を思い出す…。ま、言葉遊び、みたいだけど。

☆水槽の中のくらげがライトアップされてるだけでなく、水槽の表面
 にはプラットホームも写ってる。そして実はカメラも…。
☆今朝は案外寒く、氷結、久しぶり。かなり厚め。

2023年2月15日水曜日

ひと時

午後は大好き婆ばとお留守番。ママ、お仕事だから。

『ウォーリー』、気に入ってて、婆ばと「探しっこ」;案外早く探せて、自分が早かった時には大喜び。婆ばはそれを見て聞いて、癒しのひと時。

☆先日断捨離中に見つけた、ママが小さい時の本。あげたら、今日は態々、小さなリュックに入れてきて、早速婆ばを誘って「やろう」って。

2023年2月12日日曜日

更に気分UP

この春、初の梅、今朝、咲いた。
いつ見ても中々可愛らしい花。ほんと、精巧にできてる。無駄な装飾など何もない、美。
メジロが飛び交うようになると、花1つをよく見ることなどしない…梅の花の、今だけの楽しみ方。
今日は特に春爛漫の気候。温かく、風もなく、静かな春。人通りも少ない静かな日曜日。

☆骨対策で、Caを効率的に骨にするために必要なビタミンDをより摂るために、少し干すだけでDがかなり増えると聞いて、椎茸を干し出したんだけど、今日は中々いい陽ざし。

2023年2月11日土曜日

雛祭り気分

今日は春らしい穏やかな日和。

たぶのき所蔵の小さな雛人形*も出してきて、この時季「らしさ」を更に演出?~よければ、ご覧あれ。

*これは非売品;50年位前に奈良で買った一刀彫。よって、並び方も敢えて関西風に。関東では写真と逆「男雛が左」で、小泉さんの陶の雛たちはそう並べられてる。

☆ところで今、インフルエンザも同時に流行ってるらしい。近くの小学校の話。今の世の中、中々大変だ。

2023年2月10日金曜日

節句祭り

風が吹くと、やはり今までになくひやっとするけど、幸いにもこちら方面は雪にならないみたい;残念がってる子供たちもいる…。

とは言え節分も既に過ぎ、春*。

故にたぶ展示にも、小泉さんの陶の雛飾り;4組、飾りました。~お早目のご来廊を。

 *元来は旧暦の3月3日だから新暦より1か月以上遅いわけで、この新と旧は中々…;桃の季節には早すぎる「桃の節句」。ん?もしかして温暖化の進んだ後を想定してる??わけはないか…。

2023年2月9日木曜日

梅花あと少し

蕾はたくさん。やっと膨らんできて、白が覗き始めた蕾も現れた。
ここ2・3日温かいからか。
近所には盛りを迎えようとしてる梅の木もある。メジロが花の中を駆け回るのも、もうすぐ。

☆メジロは梅に合せるでもなく、もう頻繁にやって来てる。傷んだミカンをあげてみたら、好きなようだ。
いつも番でやって来るのに、1羽で来る日が2・3日続き、別々に来てるのか?またもしや…なんてことも浮かんだけど、昨日2羽来て一安心。ま、番かどうか分からない。そして今日はまだ1羽…。

2023年2月7日火曜日

めかぶ

近頃、歩かなくなってきてて、
誘われて、
遠くの郵便局を回りの散歩。
途中で、旬のメカブ*を見つけ、更に白菜(**)も買って、帰宅。
5,000歩、まあまあ。
毎日この位でも歩くといいんだ。とは思っても、中々。
  *夕食が楽しみ。~多分今月末までの。(***)
  **3㎏、案外重かった。
  ***3月に入ると、いよいよしらす解禁…。

2023年2月5日日曜日

都心

久しぶりの山手線の内側。
この辺りに来るのは演奏会と教会。序でに花見;今はまだ蕾もない。
今日は写真のホールで本番。

指揮者が同じ、女声・混声・男声合唱団の合同演奏会。各々単独のステージと混声の男声が男声合唱に加わるとかの合同演奏ステージ3つの、9ステージと盛り沢山。
ま、小生は単独・合同の男声ステージのみ。
それにしても久しぶりの12時間以上の外出、中々疲れた。

2023年2月4日土曜日

春の訪れ

その花(の1つ)、咲き出した。午後に陽が当り出すと、硬く閉じてた花がぱっと咲いた;写真の福寿草。
昨年より元気な様子。色の黄色さは撮影に拠るもので、そう思ったのは花芽の出方。
ま、それにしても植物は凄い。
咲いた後、何か月は葉が茂って栄養を作り出してるけど、残りの半年は地中でじっとしてる。
水もたまに降る雨のみで。そして時季になると花を咲かせる。
で、…種を作る??…見たことはないけど

2023年2月3日金曜日

16歳半

昨夕、それは突然やってきた。
夕方の散歩に迎えに行ったら、寄って来ず、ドアの向こうで倒れてて、呼んでも少し揺すっても反応はなく、心臓の鼓動もなかった。温もりがあったから、ほんの少し前に逝ったようだ。
白内障になり認知症も入ってきた最期の1年ほど、水も飲めなくなるほどの状態を経ず、あっと言う間に生を終えた。表情は安らかに見えた。受け入れるしかないことだけど、1歳になる前に貰われて来てからずっと豊かな日々をくれ、ありがとう…。
☆写真は、昼前の陽光に当たって心地よさそうにしてる、
 在りし日(20日前)の愛犬

2023年2月2日木曜日

やっと

今日の工事が「やっと」。
危機回避のため昨夏前に頼んでおいたガス給湯器の交換。
昨今の情勢で電子部品の品薄になり、すぐに交換できないとのことで、寿命10年の製品、設置して15年以上で、故障の可能性が高いと判断し、交換をお願いしておいたもの。

☆たぶベランダにやってくるメジロ。
 デジカメだけど性能アップさせたんで、中々よく撮れる。

2023年2月1日水曜日

寄り目

早1か月過ぎ、2月。福寿草が開花を待ってる。先が小さく開いて、中の色が見えてきた。ほんと、自然は季節をよく知ってる。

☆写真のメジロ、ちょうど正面向いてるから、何とも「寄り目*」に見えて、面白い表情。

*実際は、黒目があって、その周囲に、つけられた名に由来する目の周りの「白い」毛がやや後ろめに広がってるから、寄り目のように見える…。