2009年9月29日火曜日

しゅうめいぎく


 今日は久しぶりに曇り空、時折雨が落ちてきます。水遣りが要らなくて助かります・・・。

 丸い蕾は、もう3週間前頃からつけていて、中々咲く気配を見せなかったんですが、一昨日の夕方、一輪、咲いてるのを見つけました。・・・でも今日もまだその一輪だけ。

 さて、この花の名前、知らなかったから、当然、漢字も分からない(「菊」は想像できるが)から、また、表題を、ひらがなにしたんです。

 調べたら、秋に菊に似た花を咲かせるところから、「秋明菊」。
 ・中国原産で、奈良時代頃に、渡来。漢名は「秋牡丹」~日本は「菊」なのに
  国民性の違いか・・・。
 ・原種は濃いピンク色の花は別名で「貴船菊(きぶねぎく)」。(これは京都
  の貴船に多いことによる。
 ・花言葉は「忍耐」なんだって。
 ・近年、他種との交配品種が市販されるようになり、弁数が少ない品種や白色
  の品種が多く栽培されて名称の混乱が見られる。
~たぶのきのは原種ではなく、白。写真の白く見えるのは花ではなく,萼だとのこと、では、花弁は?ないの?・・・まあ、それはいいとして、中々、白と黄色と葉の緑がはっきりした、いい花です。ご興味ある方はもう少ししたら、ご来店を!

0 件のコメント: